表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

2059年シリーズ~自滅支援事業~

自滅支援事業 第二章 「人生航路」  木下航路 45歳

作者:佐野隆之
 西暦2053年。自殺に悩める国、日本では「自己尊厳死容認法」が可決。2055年には自己尊厳死(自殺)が実施できる施設、ライフケア・ステーションが全国に開業された。
 その中のひとつ、名古屋地区にある悠久乃森(ゆうきゅうのもり)の所長を務めることとなった木下航路(こうろ)。所長となった所以と彼の部下、橘優輝との関わりを通して語られる苦悩の物語。
第二章 第1節 出航
2010/02/06 16:34
第二章 第2節 臆病者
2010/02/07 08:34
第二章 第6節 青さ、故
2010/02/14 17:34
第二章 第9節 吹き流し
2010/02/27 10:02
第二章 第10節 退職願
2010/02/27 20:26
第二章 第11節 永眠申請
2010/02/28 17:43
第二章 第12節 懇願
2010/03/03 20:46
第二章 第13節 橘美雨
2010/03/06 14:22
第二章 第14節 橘家
2010/03/09 11:09
第二章 第15節 橘圭治
2010/03/09 11:14
第二章 第16節 後悔
2010/03/13 20:27
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ