表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Atlantis World Re:Diverーバグから始めるVRMMOー  作者: 双葉鳴
『ハヤテちゃん捜索隊!』<11日目>

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/177

80話 掲示板『召喚について語るスレ』

【モレの嫁を】新システムについて語るスレ【返せ!】

0001『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 今までこっちの要望を無視し続けてきた運営がついに動いた結果

 めちゃくちゃ余計なことしてくれました!


 主なバグ修正

 ・スワンプマンバグの修正

  スワンプマンにキルされても

  乗っ取られる期間が10日までになったっぽい。

  乗っ取られないようにしとけ!


 ・同一生体データによる不正ログインの規制

  なんでそこ修正するのぉ、やめてよぉ! 

  返せ! モレの飛鳥たんを返せ!


 新システム

 ・召喚システム

  アトランティスのテイマー、メカニック

  ムーのスタンピード、精霊使いとは異なる模様


 ・傭兵システム

  サブアカウントを傭兵として雇うことができる?

  同時に三体まで(一日の最大上限3回)

  また、ログアウト中のフレンドも呼べる模様


 コラボイベント

 ・wonder blink online(子供向け?)

 どうもそっちでアカウント作ってるプレイヤーを

 召喚できるっぽいけど、誰得?


 以下雑談!



0002『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 向こうでアカウント持ってるけど、孫を直接召喚できるかどうかで揉めてる


 >>0001

 イッチがクッソキモくてこのスレ開くの諦めかけたけど、誰もこの話題取り扱ってないから仕方なくのぞいた



0003『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 いや、無理っしょ

 オレこっちでサブ垢召喚したけど、マジ中身が入ってないAIでしかないぞ

 せめて幻影くらい喋ってくれたらさ


 >>0002

 それな



0004『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 向こうから流れてくる新規プレイヤーにそんな万能なAI積ませたもの与えらんねーでしょ

 ちなみにこっちのキャラを向こうに召喚できたりするらしい

 その修正で2日くらいメンテしてたもんよ


 >>0002

 まさしく



0005『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 VRのメンテで日を跨ぐのはやばいでしょ


 >>0002

 同士がいたか!



0006『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 >>0002ー0005

 みんなひどいお_(;ω;`」_)_



0007『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 いや、AWOはログイン権の都合上1日でたくさん遊べるけどさ

 向こうはリアルと同等の時間流れてるじゃん

 客層が合うのかって話だよ



0008『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 こんなコズミックホラーが跋扈してるゲーム、子供は遊ばないでしょ



0009『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 初手SAN値チェックまではしてこないから平気

 ジョブ獲得して、普通に遊んでる分には向こうは近寄ってこないよ



0010『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 バカだなぁ

 魔導者と聖典の過去改竄陣営合戦で割を食うのはいつだってプレイヤーだぞ?



0011『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 それがあったか



0012『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 初心者ワイ、獣人でプレイ中世界の半分が海に覆われて完全に詰んだ模様

 アキカゼさんはすぐに解決策提示してくれたけど、他のプレイヤーの不甲斐なさときたら



0013『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 あれはあの人がおかしいだけで、普通は個人でそこまではしない定期



0014『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 アキカゼさん懐かしいな

 物理的にログインしなくなってもうだいぶ経つか



0015『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 その人どうしてログインしなくなったの?



0016『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 >>0015

 寿命

 始めたの60だったしな



0017『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 あっ



0018『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 多分それ以外にも影響あるだろ

 VR適性ないのに長時間遊んだ第一世代は同時期にお亡くなりになる事例があった



0019『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 悲しい事件だったね



0020『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 まさにAWOを引っ張って歩いてた人たちだったからな

 第二世代のオレらは完全に陰に隠れてた



0021『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 20年も前の話してて草

 その頃のプレイヤーは今頃おじいちゃん定期



0022『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 ナチュラルに孫の話出てくる時点でジジイだよ

 半端にアカウントが若いから勘違いしそうになるけど。



0023『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 今の親世代は第三世代か

 第四世代とか、このゲーム始めた時は想像もできなかったもんな



0024『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 しっかしあれだな

 世代が変わろうっていうのに第二世代の奴らは過去の思い出ばかり話してて女々しいったらありゃしないな

 もっと自分らが上に立とうとか思わないの?


 くたばった爺さんの話ばかりしてさ



0025『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 いやぁ、あの時代に生きてない奴には言われたくないかな



0026『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 打ち立てた伝説が文字通り伝説でなぁ

 第二世代の叡智が集まって検証したデータのほとんどがあの人提供だと思ってもらって大丈夫だ

 というか、あの人がいなかったら陣営の解放はなかったしな



0027『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 それは草

 見つけられないのはお前らがだらしないからだろ



0028『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 <アキカゼ・ハヤテ実績一覧>

 ファストリア・イベント『滅亡を呼び覚ます災獣』発掘

 ファストリア・地下水路奥の黄金宮殿発掘

 ファストリア・古代言語発掘

 ファストリア・イベント『滅亡を呼び覚ます災獣』MVP

 セカンドルナ・『ナビゲートフェアリー』解放

 セカンドルナ・領主邸侵入ルート発掘

 セカンドルナ・『赤の禁忌』発掘

 セカンドルナ・称号スキル【空歩】発掘

 セカンドルナ・天空の試練発掘

 セカンドルナ・飛空挺作成(必要経費全部自腹)

 赤の禁忌・レムリアの器獲得

 赤の禁忌・レムリア人との共闘ルート獲得

 赤の禁忌・聖鋼シルファー、アトランティス鋼発掘

 赤の禁忌・【陣営】アトランティス、ムー、レムリア発掘

 聖魔大戦イベント発掘

 幻影イベント発掘

 正気度安定ギミック発掘

 聖魔大戦イベントMVP


 と、細かい奴の漏れはあるけどおおかたこんなところだな

 今考えてもイカれてる発掘具合だよ



0029『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 盛りすぎ草



0030『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 盛りすぎどころか記載漏れを突っ込むレベル



0031『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 いや、オレ普通に遊んでるからわからんのだけど

 序盤はナビゲートフェアリーもジョブもなかったとか

 それ本当の話?



0032『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 マジだよ


 このゲームのクラントップは地上のみ、しかもスキルのみで攻略してた

 あ、霊装、騎装なんかはあったな

 霊装のダブルアタックとか、スキルの複合操作なんかはそのあとからだな

 大体そのどれもにアキカゼさんが関わってた



0033『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 想像もつかんわ



0034『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 アキカゼさんは本当にいろんなところ行くからな

 ナチュラルに空とぶし

 多分まだ探せばアーカイブあると思うぞ

 あの人配信もしてたから



0035『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 まぁ爺さんらの与太話を信じてやりますかね

 ちょっとのぞいてやりますか



0036『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 与太話って

 まぁオレらも言ってて頭おかしいんじゃないかって思う時あるけど



0037『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 世代が二つ離れるだけでこうなるのは目に見えてたけどな



0038『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 それよりもイッチはどの世代なんやろな

 第二世代だったら目も当てられないレベルやで



0039『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 そっとしておいてやれ


 ・

 ・

 ・


0121『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 ワイ、AWOオンリー、サブなし

 限定召喚とか引いて有能な傭兵を引けた模様

 証拠【画像】



0122『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 なにそれ?

 めちゃくちゃ喋りまくってるじゃん



0123『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 それ!

 でも話聞く限りじゃ、みんなここまで喋らないんでしょ?

 一日三回しか引けないから、別れるの惜しくなってる



0124『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 あー運営はこういうおまけを仕込むからな



0125『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 別スレ立ててきた

  リンク

  【有能AIを】召喚システムについて語るスレ【召喚せよ!】



0126『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 はい、有能

 正直ここのイッチがキモくてスレッド維持すんのキツかった



0127『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 他にも妖精とか精霊を引っ張ってこれるっぽいな


 >>0126

  それ



0128『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 ならここはアンカーかけて維持しとく



0129『運営に変わりましてVIPがお送りします』

 よろしくー










【有能AIを】召喚システムについて語るスレ【召喚せよ!】

 0001『通りすがりの召喚ガチャマスター』

  ここは運営がもたらした新たなシステム、召喚について語っていく!


  基本的には元々運営が目を瞑ってくれたグレーゾーンのサブキャラを、召喚という形で運用していくスタイルだ。

 また、時間の合わないフレンドも傭兵として召喚可能だぞ!


 一日に呼べる召喚回数は三回まで。

 これはリアル一日の話。

 ログイン権一回で三回使ってもいいし。

 ログイン権ごとに一回でもいい感じだ。

 消費し切ると日を跨がないと回復しないので注意!


 呼べる対象は、サブキャラ・フレンド・WBOキャラ

 けどそのどれも該当しないプレイヤーはランダムを選べる


 ここではそのランダムについて語っていくぞ!


 基本的には側、よりは【AI】についてだな。

 ノーマルAIはマジで作戦指示通りにしか動かない。

 幻影クラスのAIは上位存在なのであれがくるとは思ってはいけないぞ。

 その中でまだマシ、かつあたりが判明したので発表していく。


 <当たり>

 タイプ_ハヤテ

 タイプ_レイ


 何かの固有名詞っぽいけど、現状は不明。

 幻影並みに喋る

 ただし戦闘系スキルについては変な使い方をする。

 ハヤテは生産、レイは戦闘が得意っぽい。


 <ハズレ>

 タイプ_A

 タイプ_B

 タイプ_C


 こちらのアルファベット表記の方は一般的なクエストAIの領域をでない。側が一緒なのでひたすら困惑する。

 たまにはAIがプレイヤーより抜きん出て欲しいが、それをされたら誰もログインしなくなるから残当



0002『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 よく見つけたな、そんなの

 尊敬するわ



0003『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 オレはフレンドもサブキャラもいたからランダム引けんかったわ



0004『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 フレンドは普通に遊べばできるんだよ

 サブキャラは違法行為だけど暗黙の了解なところあったし

 今回はそれが覆った形



0005『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 ワイ、WBO民

 向こうにキャラ持ってて無事死亡



0006『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 別に死亡でもなんでもないだろ

 友達のいないぼっちへの救済措置みたいなもん

 むしろ向こうのアカウントがどれだけこっちで通用するかみもの



0007『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 それを聞いて安心した

 このゲーム、そんなに異質なの?

 普通のファンタジーかと思った



0008『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 ファンタジーじゃなくてコズミックホラーだな

 神話生物と通常エンカウントする

 なお、プレイヤーは育成次第で神話生物をボコれる

 その人次第なところあるな


 でもハヤテって、アキカゼ・ハヤテ?



0009『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 まさか

 もうとっくにくたばってる爺さんて話だろ?



0010『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 ここの運営アキカゼさん好きだからな

 


0011『通りすがりの召喚ガチャマスター』

 ありえる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ