表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

9 実家の猫の大仕事について考える


 えーっ、猫ってやつは、みなさんご承知のとおり、暗くて狭いところが大好き。押し入れの中なんてところも大好きで、ほんのちょびっと襖が開いてるとみりゃ、頭突っ込んで、中に入っちまうてなもんで。


 入ってみりゃ、中は布団があったりするとなりゃ、暗くて、狭くて、更にふかふか。ここは天国かニャーてなもんです。


 まあ、そんな天国みたいなところにずっといても、やがては腹も減るし、飽きてもくる。そろそろ出るかと思ったら、なんと襖が閉まって出られない。


 人間の方にしてみりゃ襖がちょびっと開いてたりするのはどうも気持ちがよろしくない。ピシリと閉めちゃったわけですね。


 猫びっくり。初めは鳴く訳ですよ。「なーんなーん。おーいおい」と。だけど、近くに人間がいなけりゃ襖は開かない。さて、どうしたものか。


 そこで、彼女は決意した訳です。「人間は当てにニャらん。ここは己が力で脱出せん」と。


 両前足の爪を全開に、そして、襖を突き破り、見事、引田天功(古)もビックリの大脱出劇を成功させたわけです。


 実家じゃ「しょーがねーなー。いい加減、この襖も古いし、この際、全部交換するか」だそうです。


挿絵(By みてみん)

©砂礫零様


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ねこ!  力技すぎるだろ(汗)
[良い点] >「人間は当てにニャらん。ここは己が力で脱出せん」 実家のネコチャン(♀)かわよ(^w^) [一言] これぞ、ウォーズニャン! ウルヴァニャン!
[良い点] 猫ちゃん可愛いですね! そんな猫ちゃんに甘々になってしまっても、仕方ないです……お猫様は絶対ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ