表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

10 電子書籍について考える(アドバイスお待ちしていますm(__)m)

 いや、電子書籍による購入をやってみたいという気はあったんですよ。でも、なんとなくやらないままズルズル来てしまったというのが実情なのです。


 だけどここへきて、紀伊國屋書店でもAmazonでも検索ちゃんに聞くとですね。

「この本? 在庫ないよー。でも電子書籍ならあるよー」ということが多くなりまして。そろそろ本腰を入れなくてはという感じです。



 書籍に関してはこういう状況なんですが、実はゲームはとっくの昔にダウンロード購入に切り替わってるんですよね。PSvitaがダウンロードによるソフト販売を主力にすると言ったあたりからキッチリ調べて切替えたんですよね。

 これは我ながら対処が早かった。どこまでゲーム好きなんだ。私?



 しかしっ! 早かったのはゲームだけw 音楽も長いことMedia GoにCDを取り込んでそれをSDカードに落としてカーオーディオで聴いてたんですよ。


 ところがカーナビを入れ替えたら、今までの音楽が一切聴けない! 何で? と思って調べたら、拡張子がmp4だから聴けないよ。他の拡張子に変換してねーって、ワーオ。


 仕方なくコンバーターで拡張子をせこせこmp3に変換してるのですよ。しかもMedia Goもwindows10がサポートされてる間までしか使えないというし、後継のMusic Center for PCだとSDカードに落とせなくてウォークマンでないといかんといいますしね。


 アニメ化もされたコミック「のんのんびより」で、田舎育ちの少女「こまちゃん」こと越谷小鞠ちゃん(中一)が「新しいCDプレーヤー買ったの」と言って得意になって聴いていると、東京から転校してきた「ほたるん」こと一条蛍ちゃん(小五)に「mp3プレーヤーじゃないんですか」と聞かれるシーンが描かれたのが約十年前。私は「こまちゃん」以上に遅れているのね。



 音楽はおいおい対処を考えるとして(また土壇場になってパニックになりそうだけど)、電子書籍の方ですね。紙書籍もAmazonで買うことが多かったから、何となくkindleのイメージがあったけど、それだとAmazon以外で対応できないのでしょうか。


 先輩方、教えてください。今使ってる機器の使い勝手とか教えてもらえると嬉しいのです。



 しかしでもリアル書店にも残ってほしいですよね。いきなり店に入って、散策して、思わぬ掘り出し物を見つけた喜びは本当に捨てがたいと思うのですよ。


 かつてはゲームもそうだったんですけどね。そもそもゲーム専門店自体を見なくなっちゃったし。時代の流れに抗ってばかりもいられませんが。 


 


挿絵(By みてみん)

イラストレーション砂礫零様


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  手元においときたいものは、ちゃんと本やディスクがいいと思います。  ……でも、配信限定のとかあるのよね。
[良い点] 電子書籍を購読するようになってから、5年以上経ちました。 きっかけは、天井まである本棚がドミノ倒しになったことでした…… _| ̄|○ 本コレクターあるあるで、床が傾いたことが原因のようで…
[一言] かさばらない電子書籍は確かに便利ですが、現状では買い切りではなくて「閲覧する権利を買う」という感じなのが怖いですね。 炎上騒動や表現上の問題が起きた時にはアプリ側から簡単に規制してきそうです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ