表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美人に転生って言ったよね!  作者: バーチ君
1/98

すべての始まり

 私の名前は神沢まりあ。両親と弟と4人暮らしの普通の女の子。両親の影響で、弟と一緒に空手を習っているけど、高校では陸上部に所属している。



「まりあって良く食べるよね!」


「食べるのが私の生きがいだからね。」


「でも、あんまり食べると太っちゃうわよ。」


「太ったっていいじゃない!」


「そんなこと言って、まりあは好きな人いないの?」



 言われて気付いた。私は恋をしたことがない。恋なんかしなくても毎日が十分楽しいから。



「茜は好きな人いるの?」


「いるよ。同じクラスの山下君。彼って中学が同じだったんだよね。」


「そうなの? 南中だったの?」


「そうよ。彼、中学時代もすごくモテたのよ。」


「ふ~ん。」


「なんかまるで興味なさそうだね。」


「男はどうでもいいわ。それより、なんかお腹空いちゃった。ロックに寄ってかない?」


「また、ハンバーガー食べるの?」


「だって、あの店の照り焼きバーガー美味しいじゃん。」


「そうだけどね。」



 私は、茜と一緒にロックに行った。夕方の時間だけあって店内は満席状態だ。しばらく席が空くのを待って、やっと座ることができた。



「まりあって空手やってるんだよね?」


「そうだよ。どうして?」


「まりあって前世は男だったのかもね?」


「そんなことないよ。空手は両親の影響だから仕方がないよ。」


「なら、弟君も空手やってるの?」


「そうだよ。翔太はこの前の大会で優勝してた。」


「強いんじゃん。まりあはどうなの?」


「普通じゃない。」


「ふ~ん。」



 店内にガラの悪い男達が入ってきた。他の客も私達も目を合わせないように無視している。



「まりあ。そろそろ帰ろうか?」


「そうね。」



 私は茜と一緒に店を出た。帰り道、茜が突然聞いてきた。



「まりあは生まれ変わったら男になりたい? それともまた女になりたい?」


「どっちでもいいけど。女だったら可愛く生まれたいかな。」


「まりあは十分可愛いじゃん。」


「茜のように美人で、胸があって、頭がいい人には分からないのよ。」


「私、そんなんじゃないわよ。」



 私達が大通りから脇道に入ると、先ほど店内に入ってきた男達が声をかけてきた。



「そこのお嬢さん。俺達と遊びに行かないか?」


「私達急いでいるんで!」


「そんなこと言わずにいいじゃねぇか!」



 男の一人が茜の腕を掴んだ。



「やめてください! 人を呼びますよ!」


「呼んでみろよ!」



 茜が3人組の男に羽交い絞めにされそうになった。私は思わず男達に蹴りを入れ、拳をお見舞いした。



「グホッ」


「てめぇ、やりやがったな! ブスはお呼びじゃないんだよ!」



 2人が私の前に出た。そして、1人は後ろにいる。



「茜! 人を呼んできて!」


「わかった! すぐ呼んでくるから!」



 茜が大声で助けを呼びながら大通りに走って行った。私が、前の2人に神経を集中させていると、背中に何か熱いものを感じた。



「痛い!」



 背中を手で触ると、温かく濡れている。手を見ると血がついていた。



「おい! ずらかるぞ!」


“私、刺されたのかな? このまま死ぬの? まだ死にたくない! どうして?”



 3人組の男達が逃げていく。私は薄れいく意識の中で、必死に大通りに向かって歩き始めた。だが、途中で力尽きてその場に倒れた。



「ピーポーピーポー・・・・」



 意識を取り戻すと、なぜか体が軽い。しかも私は空中にいた。なんか不思議な感覚だ。下を見ると、パトカーが沢山停まっていた。救急車もいた。茜が泣きながら大声で叫んでいる。



「まりあー! まりあー! しっかりしてー!」



“もしかしたら、担架で運ばれてるのって、私?”



「そうよ。あなたは死んだのよ。」



 目の前に小さな光が現れ、私に話しかけてきた。



「私、死んだの?」


「そうよ。あなたは刺されて死んだの。もう、ここにいる必要はないわ。私についてきなさい。」



 私が戸惑っていると、小さな光はさらに言ってきた。



「ここにいたらダメなのよ。お願いだから、言うこと聞いて!」



“私、これからどうなるんだろう?”



 そんなことを考えながら、小さな光の後をついて光の渦の中に入って行った。渦の中は光のトンネルになっていて、もの凄くきれいだった。しばらく見とれながら歩いていると、真っ白で何もない空間に出た。



“ここ、どこ?”



「ここは死後の世界よ。」



”死後の世界って本当にあるんだ~。“



 本当なら死んだことで動揺するはずなのに不思議と動揺がない。まるで、私は自分の死期が分かっていたかのように冷静でいられた。辺り一帯にものすごくいい香りがしてきた。この香りが私を落ち着かせているのかもしれない。目の前に現れた女性に聞いてみることにした。 



「死んだら何もないんじゃないの?」


「違うわよ。あなたのいた世界にもいろんな国があったように、死後の世界にもいろいろな場所があるのよ。でも、ここに連れてこられたということは貴方は善人のようね。」



 なんか善人と言われて嬉しかった。でも、善と言われるようなことは何もしていない気がする。



「私は普通だと思いますけど。」


「そうね。でも、人の物を盗んだり、人の悪口を言ったり、人を傷つけたりしたことはないでしょ?」


「はい。」


「あなたは自分の危険を顧みず、友達を助けようとして死んだの。それって善人の証拠よ。」


「は~。」


「そんなあなたに選ばせてあげるわ。」


「何をですか?」


「今後の事よ。」


「今後の事?!」


「そうよ。これからいくつか聞くからそれに答えてね。」


「はい。」



 なんかこれからのことを決めなければいけないようだ。でも、私は昔から選択が苦手だ。テストの時もほとんど感が外れる。



「最初の質問よ。死後の世界で修行するか、それとも生まれ変わるか、どちらか選んでくれる?」



 私は迷わず選んだ。



「生まれ変わりたいです。」


「わかったわ。では、次の質問よ。A・B・C・Dの中のどれがいい?」


「それって何ですか?」


「あなたが生まれ変わる世界よ。」


「えっ?! 今までいた世界じゃないんですか?」


「もちろん、今までの世界も選択肢の中に入っているわよ。」


「それ以外はどんな世界なんですか?」


「地球よりも機械文明が発達している世界、進化して肉体が存在しない精神世界、地球よりもはるかに文明が遅れてるけど魔法のある世界、その3つね。」



 私はかなり悩んだ。なかなか決められない。できれば、元いた地球に生まれ変わりたい。



「そろそろ時間よ。答えてくれる?」


「なら、Cでお願いします。」


「魔法の世界ね。」



“やっぱり私は選択が苦手だ~! 地球がよかったのに~!”



「そんな残念そうな顔をしないで、魔法の世界もそれなりに楽しいわよ。じゃあ、最後の質問ね。」



“どんな質問だろう。男か女か聞かれたら女よね。使える魔法の種類を聞かれたら、生活に便利な火がいいかな。”



「生まれ変わるにあたって、1つだけ願いを叶えてあげるわ。何でも言って!」



“どうしよう? 魔法もいいけどお金も必要よね。言葉が通じないのも困るわ。”



「なかなか決まらないようね。なら、何も願いは無いってことでいいかしらね。」



 私は焦った。このままではまずい。そう思った瞬間、思わぬ言葉を口にした。



「美人にしてください。どうせ生まれ変わるなら、世界で一番美人がいいです。」


「わかったわ。なら、その希望を叶えましょう。」



 思わず口にしてしまったが、もうしょうがない。



「さあ、時間よ。次の旅に行ってきなさい。頑張って生きるのよ。」



 私は大事なことを聞いていないことに気付いた。



“この女性は何者なんだろう?”



「あ、あの~、あなたはだれです・・・・・か?」



 私が謎の女性に話しかける前に再び意識が途絶えた。



「ウエヌス! ちゃんと説明しなくていいの?」


「なにが?」


「確かにあの世界には魔法があるけど、ほとんどの人族はもうろくに魔法が使えないわよ。」


「だって、昔は人族だって魔法を使っていたじゃない。それに、魔族やエルフ族は未だに魔法を使うわよ。」


「そうだけど。でも、あの子は人族に転生するんでしょ?」


「いいのよ。これもあの子の修行なんだから。それに、時機を見てあの子の封印も解いていくつもりだからね。」


「あなたがいいならいいわ。でも、必要な時はいつでも言ってね。みんなもそのつもりでいるから。」


「ありがとう。マジク。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ