解説者来たれり
前書きも後書きも下らないですが、本編も同じかそれ以上に下らないので気にしないで下さい
前回悩んでいた拙い文章ですが~問題の解決策を思い付きまして
別に拙い文章ですが~にこだわる必要は無いんですね
同じように使われる「初心者に毛がはえた程度ですが~」をランクダウンさせれば私にあった表現が出来るじゃないですか
というわけで、「毛の無い初心者程度ですが暇潰しにでも読んでやってください」
これで行きましょう
なんか毛深いほど上手くなるルールみたいなんで思いっきり抜いてやりました、トゥルットゥルですよ、完璧ですね、見事に私の文章力を体現してますよね、不毛の大地的な方向で
てなわけで毛の無い初心者程度ですがどうぞよろしくお願いします
【おら解説者】MISOアプデ記念ワールドクエストを振り返るスレ【出てこいや!!】
1:名無しのプレイヤー
このスレはこれまでのワールドクエストについて振り返りつつ、新しいワールドクエストについても語っていこうと言うスレです。
創作秘話は攻略スレ62参照↓
http://***************
次スレは>>960でお願いします。
2:名無しのプレイヤー
おらよ、立てといたぞ
3:名無しの解説者
来た!
4:名無しの解説者
見た!
5:名無しのプレイヤー
>>2 ありー
解説者早い…
6:名無しの解説者
勝った!
7:名無しの解説者
勝った!!
8:名無しのプレイヤー
「!」の数ぅ!!
9:名無しのプレイヤー
どこまで話してたっけ?
10:名無しのプレイヤー
>>8 やめて差し上げろw
11:名無しの解説者
>>9 ヴィドゥン事変が終わったところだな、改めて書いておくと
既出のワールドクエストは
ヴィドゥン事変
メイダス湾沖水爆事件
ブラックチューズデー
の3つですよ
12:名無しのプレイヤー
無傷…だと!?
13:名無しのプレイヤー
ヴィドゥンが吸血鬼と来て、水爆聞くの怖い((( ;゜Д゜)))…
14:名無しのプレイヤー
というか、この世界に水爆合わねぇ…
15:名無しのプレイヤー
>>13 それな…気になるんだけど、聞くのはな
16:名無しのプレイヤー
俺には(質問するの)無理だ…
17:名無しの解説者
そわそわ…
18:名無しの質問者
で、メイダス湾沖水爆事件って?
19:名無しのプレイヤー
いった!
20:名無しのプレイヤー
こいつ、やりやがった…
21:名無しのプレイヤー
あれはやばかったからな、お前ら覚悟しとけよー?
22:名無しのプレイヤー
仮にも世界の行方を左右するクエストだもんな…
23:名無しの解説者
MISO暦392年3/5 メイダス湾沖で巨大な水柱が確認されたことにより発覚した事件
24:名無しの解説者
その後メイダス湾周辺に流れ着いた船の残骸に混じってロボットのような機械の破片が発見されてワールドクエストの可能性が浮上って感じだ
25:名無しのプレイヤー
可能性?アナウンス無かったの?
26:名無しのプレイヤー
俺、その時サルガ港にいたんだぁ(遠い目)
27:名無しのプレイヤー
あっ…(察し
28:名無しのプレイヤー
>>25 ワールドクエストのアナウンスはヴィドゥンの時だけ、初回だったかららしい
29:名無しの解説者
>>25 ヴィドゥンのアナウンスが…あっ!
30:名無しのプレイヤー
あ…
31:名無しのプレイヤー
あ…
32:名無しのプレイヤー
>>26 あ…
33:名無しのプレイヤー
>>32 そう言うとこ嫌いじゃないぜ
34:名無しのプレイヤー
>>28>>29 なるほど、ありがとうございましたー
35:名無しのプレイヤー
>>26 サルガ港…メイダスのとこかぁ
36:名無しのプレイヤー
冗談抜きで世界が「揺れた」
37:名無しのプレイヤー
これは水爆ですわー
38:名無しのプレイヤー
SEKAI NO OWARI
39:名無しのプレイヤー
あれ?解説者さん?
40:名無しは見た!
し、死んでる…
41:名無しのプレイヤー
>>40 名前オチww
42:名無しの解説者neo
その時見つかった機械片は鑑定不能だったためにワールドクエスト説が濃厚になり、スレでの情報収集が加速した
43:名無しの解説者
ぐっ…まだだ、まだ死ねない!
流れ着いた機械片は『鑑定不能』でワールドクエストの、なっ!
44:名無しのプレイヤー
うわぁ…
45:名無しのプレイヤー
……(かける言葉が見つからない)
46:名無しのプレイヤー
>>42 27かな?
47:名無しの解説者neo
>>46 その通り!
これからは新型の時代、旧型は旧型なりの仕事をしてればいいのだよ!
48:名無しの解説者
いや、俺が、俺たちが!
解説者だ!!
49:名無しのプレイヤー
えぇ…
50:名無しのプレイヤー
解説者(ガン○ム)…
51:名無しのプレイヤー
いろいろ混同してそうだけど大丈夫なのか?
52:名無しのプレイヤー
これはアウトだろ
53:名無しの解説者neo
ほざけ!
(爆心地周辺と思われる海域を有志で調査したところ海底に近付くほど機械片の密度が高くなることを突き止めた)
54:名無しのプレイヤー
何が始まっているんだ…
55:名無しのプレイヤー
ロボットの解説をしながらロボット大戦ですかねぇ(困惑
56:名無しの解説者
ぐっ…これなら!
(当時の究明班はマーメイドや魚人族などの水棲種族を集めて海底探査を開始し、海底都市の名残りらしきものを発見した)
57:名無しのプレイヤー
情報はガチなところが逆に救えねぇ…
58:名無しのプレイヤー
海底都市とか熱い
59:名無しのプレイヤー
コイツらマジで何してんのよ…
60:名無しのプレイヤー
暇を…もて余してるんだろうなぁ
61:名無しのプレイヤー
え?そう言う方向?
62:名無しの解説者neo
はあァァァァァァ!!
(海底都市を探索した結果、それまでの機械片と違い大掛かりな装置の残骸を発見、何らかの戦術兵器と思われ、此を以てワールドクエスト認定された)
63:名無しのプレイヤー
>>61 創作秘話参照
64:名無しのプレイヤー
ワールドクエストって実際いくつあるとか解んないのかね
65:名無しのプレイヤー
海底に兵器とか、マジで地盤ごと終わってたかもな…
66:名無しの解説者
うおぉぉぉぉぉ!!
(ワールドクエストのクリア総数は5つ<運営発表>、余談だが、メイダス湾沖水爆事件では水柱が確認される三時間前に空飛ぶ魔王様が観測されていた事が迅速な調査に繋がったらしい)
67:名無しのプレイヤー
確認されてないワールドクエストが二つもあるのか…
68:名無しのプレイヤー
>>62>>66 なんか大技ぶつけ合った雰囲気出てるけど大丈夫?死んでない?
69:名無しのプレイヤー
その後二人の姿を見たものは…
70:名無しの解説者neo
>>66 やるじゃないかお前!
71:名無しのプレイヤー
>>68>>69 やめてやれ、傷心中だぞww
72:名無しの解説者
>>70 そっちも、な
73:名無しは見た!
い、生きてる…
74:名無しのプレイヤー
和解ENDと来たか…
75:名無しのプレイヤー
空飛ぶ魔王様…あの人の種族なんなんだよ
76:名無しのプレイヤー
>>73 草
77:名無しのプレイヤー
空飛んでるしなぁ、天使?
78:名無しのプレイヤー
おいおいw魔王様だぞ?
79:名無しのプレイヤー
天使で魔王…つまり堕天使だな!ってか魔王様スレ行ってこい↓
http://***************
80:名無しのプレイヤー
とりあえず、残るはブラックチューズデーな訳だが…
81:名無しの武器屋
ヒェッ、漆黒の火曜日だぁ、うわぁぁぁ黒いのはいやだぁぁぁ
82:名無しのプレイヤー
!?一体何が…
83:名無しの大工
黒く黒し黒くて黒かった黒い黒い黒い黒い黒い黒い黒い黒い黒黒黒黒黒黒黒黒黒黒…
84:名無しの魔道具技士
ああアァァァァ!!黒黒黒黒、何を見ても何処を見ても黒い黒いイィィ…
85:名無しのプレイヤー
何が起きたってんだ…こりゃ
86:名無しのプレイヤー
漆黒の火曜日、火曜日………第二火曜日か?
87:名無しの調薬師
ふふふふ…お陰で良いものが作れましたよ?
88:名無しの解説者neo
MISO暦392年6/11(火曜日)
メンテ明けのこの日にアガサの街の市場が黒い素材で埋め尽くされた事件
素材はクエスト限定モンスターの物で、鑑定では正確な名前は判明せず、ただ『漆黒の獣』とだけ
89:名無しのプレイヤー
>>87 もしや、あのブラックポーションと何か関係が…?
90:名無しの解説者
当時多くの生産職プレイヤーが黒の素材を購入したが、それらは実に厄介な特性を保持していた…
91:名無しのプレイヤー
解説者さん達が楽しそうでなによりです
92:名無しの鍛冶屋
やめろ、やめろやめろやめろやめろやめろヤメロォォ、俺の、俺の剣がぁ!!!
93:名無しの錬金術師
はは、あははははは、アッハッハッハ!!あぁ賢者の石、僕の集大成がぁ!黒く黒く黒く黒く!!!!
94:名無しのプレイヤー
((( ;゜Д゜)))
>>91 反対に生産職が阿鼻叫喚なんだけど…
95:名無しの錬金術師
>>93 え、ちょ、賢者の石!?
96:名無しの解説者neo
黒の素材は周りの物体を黒く染める
この性質が判明した時には既にほとんどの黒の素材が買われており、生産職プレイヤー達は地獄を見ることとなった…
97:名無しのプレイヤー
>>93 完成していたのか…でも死んだっぽいな
98:名無しのプレイヤー
>>97 作り方解ったんだからまた出来るんじゃないの?
99:名無しのプレイヤー
>>86 火曜日、生産職、そう言うことだったか…
100:名無しの大工
ピッカピカの大理石がどす黒く染まっていくときの終末感、絶望感が解るか!解るか!?
101:名無しの解説者
黒く染まってしまった物達は既にそれまでの物とは別物になっており、生産職プレイヤーの中には作品が汚されたショックで暫く立ち直れなかった人も多かったという
因みに賢者の石は作り方は数多存在するものの、1つのレシピにつき1個しか産み出せない為、同じ作り方で量産することは不可能とされる
102:名無しのプレイヤー
>>100 怖っ…
103:名無しの錬金術師
>>101 そうだったの!?賢者の石もう作れないのか…
104:名無しのプレイヤー
どうでもいいけど、名無しの錬金術師って連載出来そうだよね
105:名無しのプレイヤー
>>103 おい、本職ぅ!!
106:名無しの解説者neo
事態を重く見たWQE(World Quest Expedition)はアガサの街を中心に調査を開始、しかし街を2つ程越えても手がかりは見つからずに調査は難航した
107:名無しのプレイヤー
解説者って何者…?
108:名無しのプレイヤー
>>107 ガン○ム…
109:名無しのプレイヤー
WQEってw
自衛隊が協力してくれそうだな
110:名無しの鍛冶屋
>>94 当時はガチで阿鼻叫喚だったな
111:名無しのプレイヤー
>>108 新型のGEだろ?
112:名無しの解説者
いっこうに手がかりが見つからない状況を打破しようと調査隊はブラックチューズデー前後の魔王様の動向を探る分隊を結成し、再び調査を開始する
113:名無しのプレイヤー
魔王様、重要参考人かよw
114:名無しのプレイヤー
だって魔王様ですしー
115:名無しのプレイヤー
>>113 前科2犯だもんね…
116:名無しのプレイヤー
おすしー
117:名無しのプレイヤー
おすっ……流石ですっ魔王様!
118:名無しの解説者
事件の前日に魔王様が宿泊していた宿を突き止めた分隊はその周辺、つまりアガサの街中を調査し遂に、井戸の中に隠された地下へと続く扉を見つける
119:名無しの大工
わくわく…
120:名無しのプレイヤー
>>117 努力は認めるw
121:名無しの鍛冶屋
どきどき…
122:名無しのプレイヤー
おや?生産職プレイヤーの様子が…
123:名無しのプレイヤー
なんか地球ドラマチ○ク的な番組じみてきた感はある
124:名無しの錬金術師
当時は現世地獄でワールドクエストどころじゃなかったから正直気になってます
125:名無しのプレイヤー
>>118 そこで彼らが見たものとは!
126:名無しの解説者neo
禍々しき祭壇と壁一面の絵、さらに古代文字で書かれた書物を見つけた為、解析作業が始まった…
丸一日かけて漸く解読された書物に書かれていたものとは!
127:名無しのプレイヤー
期待に応えていくスタイル…嫌いじゃない
128:名無しのプレイヤー
寄せてきちゃったよ…
129:名無しの大工
このいいところでCMかよ!?
130:名無しの菅田将暉
newファ○タ!
131:名無しのプレイヤー
>>130 そう言う流れwww
131:名無しの武器屋
マジで気になるな…これは
132:名無しの十万石まんじゅう
風が語りかけます…
133:名無しのプレイヤー
そろそろCM明けるだろ
134:名無しのプレイヤー
>>132 うまい、うますぎる…
135:名無しのAD
CM明け5秒前、4、3、2、1…
135:名無しの解説者
そこに書かれていたものは邪神復活の儀式についてだった
曰く、彼の邪神の一端である漆黒の獣達を呼び出し、大量の贄を捧げるべし
そこは邪教徒達の集会場となっていたようで、壁の絵から察するに、おそらく邪教徒達が邪神の力を授かり漆黒の獣と為ったと考えられている
135:名無しのプレイヤー
!?タイミング完璧か
136:名無しの大工
マジかよ…あれ邪神由来だったの?
137:名無しの調薬師
名前変えようかしら…
138:名無しのプレイヤー
マジなの!?ブラックポーション邪神素材なの!?
139:名無しのプレイヤー
ひえぇ…週3で飲んでるんだけど
140:名無しの鍛冶屋
邪神の力に染まった剣…アリだな
141:名無しの錬金術師
邪賢者の石にはね、ならなかったんだよ…
142:名無しの解説者neo
黒の素材の性質についてだが、触れている他の物体を侵食し作り替える力を持っている、侵食された装備はエンチャント『獲得経験値消失』を得る
143:名無しのプレイヤー
>>140 ナニソレ売って欲しい…
144:名無しのプレイヤー
経験値消えんの!?
145:名無しの解説者
『獲得経験値消失』はデメリットだが、使い途が無いわけではない
背水之陣やジャイアントキリング等の敵とのレベル差が効果に影響するスキルの為にレベルを上げない、といった使い方がある
146:名無しのプレイヤー
それがあれば週3でブラックポーションを飲まなくてもよくなる…?
147:名無しのプレイヤー
>>145 そのスタイルかっこいい、でももうLv216だよぉ…
148:名無しのプレイヤー
だから解説者って(ry
149:名無しのプレイヤー
そんなヤバい素材を今まで知らなかった自分に驚きを隠せない…
150:名無しのプレイヤー
え、黒素材欲しいんだけど…
151:名無しのプレイヤー
わかる
152:名無しのプレイヤー
錬金術師さん譲ってクレメンス?
153:名無しのプレイヤー
俺的に残りのワールドクエスト気になりますが
154:名無しの解説者neo
MISO暦352年7月現在
黒素材は市場に出回っていない為、オリジナルを入手するには事件を経験した生産職に直接交渉するしか無いが、前述のとおりトラウマになっている者も多くアガサの街の生産職プレイヤー達は第二火曜日を自主休業にするほどなので難航する可能性が高い(この火曜日休業が理由を知らない生産職プレイヤー達にも広がった為に、現在ではルーキー以外は基本的に第二火曜日を定休日としている)
155:名無しの錬金術師
>>152 喜んで!!
156:名無しのプレイヤー
元賢者の石ぃ…
157:名無しのプレイヤー
>>153 どんどんヤバさが増してくから怖くもある
158:名無しのプレイヤー
やはりか、ブラック「チューズデー」ときいてもしやと思ったが…
159:名無しのプレイヤー
ワールドクエストはあと2つ…か
160:名無しのプレイヤー
未解明らしいな…
161:名無しの解説者
これは未だ確証の無い話だが…
ワールドクエストは魔王様がほとんどクリアしているだろう、ということになった為、過去の魔王様の行動を遡って調べたところ以前より怪談スレに上がっていた現象について魔王様との関連性が示唆されることとなった
MISO暦391年11/12ユーラスの森の奥地で禍禍しい光を見たとエルフ族のプレイヤーが複数名証言した出来事である
その光が目撃される約30分前、ユーラスの森に入っていく魔王様を見たと言う証言が得られたのでワールドクエストではないか?と言う疑惑が浮上している
162:名無しのプレイヤー
きっと魔王様なんだろうなぁ…
163:名無しのプレイヤー
>>161 未解決事件を解決する刑事ドラマ感
164:名無しのプレイヤー
むしろ魔王様の余罪を調べてる印象
165:名無しのプレイヤー
お前ら…執行猶予中の魔王様に殺されるぞ
166:名無しのプレイヤー
お前もだよw
167:名無しのプレイヤー
執行猶予中にキルさせて刑を重くする罠だった…?
168:名無しの解説者neo
異議アリ!
その調査が始まったのはMISO暦392年4月、既にかなりの時間が経過しており証言の信憑性は薄いと思われる
さらにその時期の魔王様はまだ『魔王一式』を使っていなかった為に特徴が少なく、判別しづらい姿だったこともその証言の信憑性に疑問を投げ掛ける材料となる
169:名無しのプレイヤー
>>167 なんと言う高等テクニック…!
しかし魔王様が官憲ごときに捕まるはずもなく…
170:名無しのプレイヤー
ざわざわ…
171:名無しのプレイヤー
え?ちょ、逆転?
172:名無しのプレイヤー
まさかの…裁判長誰だよ
173:名無しのプレイヤー
異議言うのどっちだっけ?検事?
174:名無しのプレイヤー
流石にびっくりだわ
175:名無しのプレイヤー
あー、どっちだったっけなぁ…
176:名無しの大工
(トン、トン)静粛に!
177:名無しのプレイヤー
!?!?
178:名無しのプレイヤー
大工ぅぅぅ!!?
179:名無しの解説者
しかし魔王様のペットであるヴニちゃんが目撃されるようになった時期と重なる上に、ヴニちゃんがただの蜥蜴では無いことはヴリドンの大虐殺で証明されているはずだ
180:名無しのプレイヤー
>>176 家作りながら静粛にって言ってるだけ説
181:名無しのプレイヤー
えぇ…大工、えぇ…
182:名無しのプレイヤー
>>180 机かも知れんぞ?
183:名無しのプレイヤー
そこなの?
184:名無しのプレイヤー
裁判所だろ
185:名無しのプレイヤー
ヴリドンの大虐殺がわからん
186:名無しのプレイヤー
>>184 ベストアンサーw
187:名無しの大工
(トン!トン!)せ、せせ静粛に!!!
188:名無しのプレイヤー
発想力w
189:名無しのプレイヤー
図星か
190:名無しの解説者neo
現在確認されているワールドクエストでは魔王様が人知れず解決していたにも関わらず我々の知るところとなるような大きな影響を及ぼしているが、ユーラスの森の出来事は光が確認されたのみで、光を見たプレイヤーにも変化は無い、これをワールドクエストと称することはいささか無理があるのではないか
(ヴリドンの大虐殺はヴリドン街道沿いでPKプレイヤーが徒党を組んで魔王様に虐殺された事件のこと
この時、一部のPKプレイヤーはヴニちゃんが巨大化しまるで竜の様だったと証言した)
191:名無しのプレイヤー
まさかの青空裁判所で草
192:名無しの大工
トントントントントントントン(無心)
193:名無しのプレイヤー
徒党を組んで虐殺されたw
194:名無しのプレイヤー
ヴリドンのPK共はバカなのか?
195:名無しの解説者
異議アリ!
まず、これは仮説だがヴニちゃんの正体は邪竜ファヴニールではないか?と考えられている
また、メイダス湾沖水爆事件で観測された空飛ぶ魔王様はヴニちゃんの力に依るものとする説もある
もしユーラスの森のワールドクエストがファヴニールの復活だとすれば、魔王様のペットに収まった段階で影響を及ぼす事は無くなっていたという説明が可能だ
敢えて言えばヴリドンの大虐殺が与えた影響とも言える
196:名無しのプレイヤー
>>194 やめてやれよ事実だぞ…
197:名無しのプレイヤー
>>191 この時期は寒いん…え?ファヴ!?
198:名無しのプレイヤー
どっちが検事でどっちが弁護士なんだ…
199:名無しのプレイヤー
>>192 大工頑張れw
200:名無しのプレイヤー
これは混沌
201:名無しのプレイヤー
因みに異議アリは弁護士
202:名無しの大工
つ裁判所(仕事は終わったと言う顔)
203:名無しのプレイヤー
ケイオス!ケイオス!
204:名無しのプレイヤー
>>202 ちょ、仕事早いw
205:名無しのプレイヤー
え…裁判長どうすんの?
206:名無しのプレイヤー
あ…
207:名無しのプレイヤー
>>203 やめなさい!
208:名無しのプレイヤー
さて急用を思い出した…
209:名無しのプレイヤー
ちょっとお腹がですね…
210:名無しのプレイヤー
青空裁判所を卒業したと思ったら裁判長がいなくなんのかよw
211:名無しの解説者neo
異議アリ!
何処にも確たる証拠が存在していない!
212:名無しのプレイヤー
>>208 異議アリ!この板の住人に用事があるはず無い!
213:名無しのプレイヤー
息ピッタリ…
214:名無しのプレイヤー
>>210 それを言ったらそもそも被告人いないんじゃがー
215:名無しのプレイヤー
>>212 やめてやれよ…心に刺さるだろ、俺の
216:名無しのプレイヤー
やはりこの板はカオス…SAN値チェックが必要かな?
217:名無しのプレイヤー
裁判長が早く閉廷してればこんなことには…
218:名無しの解説者
異議アリ!
そもそもワールドクエストは総て推測と検証の繰り返し、新たな推測をたてることに何の問題がある!?
219:名無しの秋葉様
>>217 はいはい大工が悪い大工が悪い
220:名無しの軍神
この板は悪い文明…破壊する!
221:名無しのプレイヤー
今日も平和ですねぇ!!(白目)
222:名無しのプレイヤー
>>220 まさか、あの技は…!
223:名無しの解説者neo
目撃証言が他と比べて少なすぎる!
224:名無しのプレイヤー
>>222 ぬぅ…知っているのか!ライ○ン!
225:名無しのプレイヤー
魔王様の話は何処へ…
226:名無しのプレイヤー
>>222>>224 なんか始まったんじゃが…
227:名無しのプレイヤー
震源が2つに…
228:名無しのプレイヤー
>>225 魔王様板じゃないはずなのになぁ(遠い目)
──────以降雑談が続く──────
掲示板で濡れ場とか無理だろ…まぁ一週間かそこらって言っても大体20話近く行ってるからまだセーフ?
いや、20話まで続くのもそこでそんな話がでるのもあり得ないけれども
続きはまた風邪で寝込んだ時にやる気が出れば頑張る気がする
今さら気づいたけど掲示板に文章も文章力も無いじゃん…前書きは忘れて?