表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

立ち上げの章(3)

新八さんから出た、あり得ない言葉。

「お上ですよ。」

俺に殿さまと交渉しろって事?


「あの…新八さん?その土地は殿さまと交渉しないと無理ですかね?」

何とか現実的な解決策を!!!

藁にも縋るってこういう事なのかもしれない。

「…まぁ、殿様といっても直接話しなんて無理ですし、

 役人に顔が利く人に相談するのが一番かもしれやせん。」


役人に顔が効く人…、あぁ!!祥さん!!!

俺には祥さんと言う強い見方が居るじゃないか!!

たしか…役人も相談に来るとか言ってたよな?

なら口利いて貰えないか?そうだよ!祥さんに相談してみよう!!


「居ました!役人に顔が利く人!早速相談してみますね!」

善は急げと立ち上がる俺。

「旦那ぁ!ちょっと待って下さいよ!」

新八さんが俺を止める。

「はい?」

「旦那、お話しを伺うに…問題は幾つもありますぜ?」

「…問題ですか?」

「へぇ。まず土地が手に入っても、通路を造るのにも店を立てるにも…相当腕のいい大工が必要ですし、

 ホストウをやるには器量の良い男衆も必要。」

「あぁ…。確かにそうですね。大工さんも探さないといけないしキャストも…。」


そうなんだよな。この江戸村に女性にヘェコラしてくれる男が居るだろうか。

俺が想像する江戸時代って、女は一歩下がって着いてくるって感じだし。

男が女性の後を着いて…なんて無理かもしれに。

でもキャストが居ないと店は回らないし…どうしよう。

人材確保…これ、一番の問題かもしれない。



新八さんに問題を指摘され、頭の痛い俺。

重い足取りで一旦家に帰る事にした。

帰宅途中、どうやって人材確保しようか悩んだけど…結局いい案は出なかった。


「祥さん、只今戻りました。」

暗~い表情で祥さんに声を掛ける。

「おや光君、随分落ち込んでますが…どうかしましたか?」

「はい、幾つも問題があって…。あっ祥さん、お願いがあるんですけど。」

とにかく土地を何とかしようと、俺はさっきの話を祥さんにしてみる。


「…土地ですか。うーん…あっ!!そういえば…。」

祥さんは思い当たる人はいる様だ。

「祥さん!誰か良い人居ましたか?紹介してもられませんか?」

「居るには居るんですが…、ただ私にも会えるかどうか。」

「…会うのが難しい人何ですか?」

「えぇ。確か君も会ってますよ?ほら吉原で…。」

「吉原?…っ!!まさか梅さん?」


吉原で会った人といえば、最初に思い浮かぶのは梅さんの顔!

でも…、梅さんって遊び人っぽいし、真面目な相談が出来そうなタイプには見えない。

「…梅さんではありませんよ?ほら…、武君を探して居る時に会ったでしょう?」

「探してる時?……。まさか…徳さん?!」

「当たり!その徳さんなら何とかしてくれるでしょうが…。」

そう言えば会った!若くて強い侍に。

若いなら頭も柔かいだろうし、話を聞いてくれるかも!


「でもね、徳さんは侍の中でも身分が高い人なんで…私も滅多に会えないんですよ。」

「祥さんでも会えないんですか?それは…困りました。」

祥さんが会えない人に、俺が簡単に会えるとは思えない。

これは…一歩進んで二歩下がった心境だ。


「…何とか徳さんに会える方法は無いですかね?」

祥さーん、お願いですから何とかして!

「うーん、直接会いたいと願い出ても、まず会えないでしょうし…私の所に来るのを待つか、

 徳さんの好きな吉原で待ち伏せするか…まぁ、どちらかでしょうね。」

なんと気の長そうな提案。

「あの、もし徳さんが祥さんの所に来るとしたらどれ位で会えますかね?」

「まぁ…半年以上は見ていた方が。」

「はっ半年ですか?」

「前回来たのも半年前ですし…、つい先日来ていたんですがねぇ。」

「まっマジッすか?」


半年なんて悠長な事言ってらんない!

今度こそ…花菊さんに首をへし折られそうだよ。

じゃぁ…吉原で待ち伏せしていた方が良いかもしれないな。

「…じゃあ俺、毎日吉原で待ち伏してみますね?」

「多分、それが一番早いかも知れませんよ。」

「はい。じゃぁ早速…と言いたいんですけど、あの…。」

「何か?」

「はい、俺が急に声を掛けて徳さんは話を聞いてくれるでしょうか。」

そうなんだよなぁ、徳さんみたいな侍…一般人の俺が話しかけても聞いてくれるかどうか。

顔見知りならまだしも、挨拶しかした事無い俺の事なんか覚えているだろうか。

いきなり取り巻きに切りつけられたりしないだろうか。

うーん…俺、超不安なんですけど!!


「まぁ、そうですよね。多分徳さんは覚えてる筈ですが…。」

ほら、祥さんも同じ事考えてるじゃん!これ…ピンチじゃねぇ?

「あの…、祥さんも一緒に来て頂く訳には…。」

祥さんが一緒なら話は早いけど…

「それは…無理ですね。」

がくっ。

「やっぱり無理ですよね。」

「はい、無理です。私が家を長時間離れれば…私だけでなく貴方も稼ぎが出るまで断食ですよ?

 それでも良いなら構いませんが…どうします?」

くっ、一文無しの俺には効果絶大だ。


俺は仕方なく一人で吉原に戻る事にした。

とにかく徳さんが来るのを待って、駄目元でも話をするしか…

せめて、急に切られる事だけはありません様に。




俺は徳さんを探して、吉原の町をうろつく毎日。

でも…徳さんの姿を発見する事も無く一週間が過ぎてしまった。

流石に吉原の住人達は、俺の事を不信がって…

そりゃそうだよな。江戸村に似つかわしくない格好でウロつく男。

女を買う訳でもなく、ただ誰かを探す様に街中を眺めているなんて不気味だよな。

通りゆく人達がジロジロ見てくるので、流石に居辛くなってきたよ。

なんか…、泣きそうです。


「あれ?光かぁ?」

センチメンタルな俺に、後ろから声が掛る。

「あっ、武…久しぶり。」

そこには、すっかり江戸村に馴染んでいる武の姿があった。

江戸村の衣装を自分流に着こなし、長い金髪は上の方で纏められている。

周りを数人の厳つい男たちに囲まれ、すっかりヤクザの雰囲気醸し出している。

これ…、知り合いじゃなかったら、絶対声掛けないな。

「なんだよ光、何凹んでんの?」

「いやぁ、それが…。」

久しぶりに話しの分かる相手に会った俺は、今までの経緯を武に話した。

近くの飯屋に入り、二人だけで酒を飲んだ。


「ふーん、徳さんねぇ…聞いた事ねぇーな。そんな目立つ侍なら俺の耳に入ると思うが?」

「そっか…。俺…どうしたら良いか分かんねーよ。」

「…でも、ここで待つしか方法ねぇーんだろ?」

「そうなんだよなぁ。祥さんの方に来たら連絡あるだろうし。」


「んー、っ…よし!俺が手伝ってやるよ!!」

「…えっ?」

突然の武の申し出だった。

武が手伝ってくれるって…一体何を?

「徳さん見つけても、周りを侍達が守ってんだろ?俺に任せろよ!!」

ガハガハ笑いながら話す武は、すっかりヤル気になっている。

俺…本当は円満に解決したいんだけどなぁ。

「あの…、僕は円満的解決が出来た方が嬉しいんですが?」

「分かってるって!あくまでも俺はボディーガード!」

「まぁそれなら。でもさ、何で俺の手伝いする気になったんだ?お前そんなに暇なのか?」

「…聞いてくれよ。おれさぁ…。」


武は、よくぞ聞いてくれました!とばかりに話し始める。

武は新八に気に入られヤクザの客になった訳だけど、

この所毎日ある事を勧められ、武はウンザリしているらしい。

それは…、新八の娘と結婚みたいだ。

「俺さぁ…、女は好きだけど結婚とかって…無理じゃねぇ?」

「まぁな。お前…家庭向きでは無いよな。」


武なんか婿に貰ったら、奥さんは大変だぞ?

「…お前、何か勘違いししてねぇ?」

「何が?」

「だから、俺は結婚が嫌なんじゃなくて、結婚自体しても無意味だろって言ってんだよ。」

「…無意味?」

「お前…まさか、花菊って女とマジで結婚してぇとか思ってんの?」

「…いや、だってしょうが無いだろう。」

「しょうが無いって!お前…元の場所に戻る気は無いのかよ。」

「元の…場所?」

「東京だよ。日本国の東京…歌舞伎町だよ!まさか諦めた訳じゃねぇーよな?」

「…まっまさか!俺だって元の世界に帰りたいよ。」

「…ならいいけど。俺は元居た場所に絶対帰って見せる。それだけは忘れんなよ。」

武はグイッと酒を飲み、俺も続いて酒を煽る。



ちょっと忘れかけてた。元の場所に戻りたいという気持ち。

この世界で生きて行く事ばかり考えて…大切な事忘れてた。

なにも一方通行って訳じゃ無いだろうし、帰る方法は必ずある筈!(多分)

そうだよ…今やってる事は、金を稼ぎ、何時か来るその日まで生きている為の手段!

本気になっても無意味。

…逃げちゃおうかな?…嫌、祥さんに迷惑掛けるだろうし…麻美の事も気になる。

とにかく金の為にも麻美の為にも…俺に出来る精一杯の事を頑張るしかない。

そうだよ…、落ち込んでる場合じゃない!!


「…武、頑張るよ俺。」

「あぁ?…まぁ、頑張れよ。」

ちっ、武なんかに励まされるとは!!!










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ