表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メンヘラと変態の百合  作者: 紅輪
6/6

メンヘラと変態の百合

 私は、巴の様子がおかしいことに気がついていた。

 具体的には、私にスマホを見せなくなった。今まではインスタの画面などを見せてきたのに、それも無くなった。

 その日は家に帰っても、巴はいなかった。机に手紙が置いてあって、「気にせず食べてて」と書いてあった。その隣には、彼女手作りのハンバーグが置いてある。

 私は何も思うことなく、そのハンバーグをレンジで温めて食べた。一人暮らしに戻ったような気分だ。

 それが、何日か続いた。

 その日も私は、仕事帰り、一人でご飯を食べ、風呂に入り、ベッドにもぐった。

 適当にスマホを見ていると、鍵アカウントにしているインスタに、フォローリクエストが届いた。

 見てみると、知らない女の人だった。何気なくフォローを許可してみると、すぐに彼女からDMが届く。

 『こんばんは。巴ちゃんの大学の友達です。彼女さんですよね?』

 彼女のアカウント名は、理絵だ。

 私は理絵に、返事を返す。

 『そうです』

 『彼女、浮気してますよ』

 その言葉と共に、写真が送られてきた。

 写真には、男と腕を組んで歩く巴が写っていた。

 理絵から続いて文章が送られてくる。

 『これ、今日インスタで他の人があげてたんです。私、許せなくて。いきなりDMしてすみません』

 この人は、本当にすみませんなんて思っているのだろうか。

 私はポチポチとスマホを操作する。

 『わざわざありがとうございます』

 『私も浮気されたことあるんです。だから気持ち分かります。何かあったら連絡してください』

 それを見て、私はインスタを閉じた。

 巴が、浮気。

 正直、何て思ったらいいのか分からなかった。帰ってくるのかな?とだけ思った。

 気がついたら、眠ってしまっていた。

 目を開けると、巴の後ろ姿が見えた。何をしてるのかと思ったら、私のスマホを見ていた。

 「おはよう」

 私が声をかけると、巴がこちらを見た。いつも通りの、可愛らしい顔だ。

 「梢。知ってるんだね」

 何が?と聞くまでも無かった。私は何も答えず、起き上がって仕事に行く準備を始める。

 巴は、ベッドに腰掛けたまま、私のスマホを握っていた。

 「怒らないの?」

 巴に聞かれて、私は頷く。

 「人の人生にあれこれ言わないから」

 「……あたし、今日、この人とセックスする」

 「うん」

 「ゴム、しないよ。子供欲しいもん」

 「病気うつされるよ」

 そう言ったところで、巴が私のスマホを投げた。スマホは綺麗な放物線を描き、私のこめかみに当たった。

 「いっ…つ」

 咄嗟に押さえると、ぬるっとした感触がした。見てみると、血が着いていた。

 「なんで!?なんで止めてくれないの?好きだったら止めるでしょ普通」

 私はスマホを拾い、仕事用の鞄に入れる。怪我をしたところがジンジンと痛み、気の利いた返事が出てこない。

 「好きでも、その人は、その人だし」

 「梢っていつもそうじゃん!本当はあたしに興味なんかないくせに!あたしのことなんかどうでもいいんだ」

 巴は、泣いていた。そのまま続ける。

 「子供欲しいって言ったことだって、もっとちゃんと考えてくれてもいいじゃん?なんでそんなに興味ないの?」

 私は、困った。頭が痛くて思考は働かないのに、そんなに質問攻めされたら何も答えられない。

 「えっと、ごめん」

 「とりあえずで謝るのあり得ないんだけど」

 確かに、それはそうだ。

 「…ごめん」

 「もういい!」

 巴は勢いよく立ち上がり、ドタドタと部屋から出ていく。私は追いかけようとして、目眩に襲われた。

 結構、ひどい怪我だったりする?

 私は、その場にしゃがみ込んだ。そのま、ましばらく動けなかった。

 結局、出勤時間を過ぎ、会社から電話がかかってきた。それに出ると、相手は事務の原田という、年上の女性だった。

 「橋田さん?大丈夫ですか?」

 私はこめかみを押さえながら答える。

 「あの、すみません…。怪我をしてしまって。目眩が」

 「あら!大変じゃない。救急車呼びましょうか?」

 原田は、心配そうな声音だった。

 そうか、こういう話し方をすれば良かったのか。

 「いえ、大丈夫です。今から行きます」

 私はそう言ったのだが、原田はとにかく心配そうに言う。

 「どういう怪我なんですか?無理しないで、目眩するほどなら病院に行ったほうが…」

 「えっと…階段から落ちて…」

 「あらぁ!大変じゃない。今日は休んで、早く病院に行ってください」

 「は、はい…ありがとうございます」

 咄嗟についた嘘だったが、思いの外心配させてしまった。

 私はその後原田と二言三言交わし、電話を切った。

 ため息が出た。

 そのまま、私は、眠りについてしまった。


 結局、巴は帰ってこなかった。

 一日、一週間、一ヶ月と時が経ち、気づけば一年が過ぎていた。

 私は、巴がいない日常を淡々と過ごしていた。仕事は順調、ボーナスもアップして、何不自由無い生活を送っていた。

 巴のインスタは、見ないようにしていた。彼女のアカウントはブロックした。

 思えば、巴のいない人生など、考えたことが無かった。こんなにも普通で、安定しているとは。

 その日、私は仕事からの帰路を歩いていた。雨が降っていて、私は傘をさしている。

 ふと顔を上げると、黒髪の女性が見えた。彼女は傘もささず、猫背でうつむいていた。

 私は、その人を無視することにした。見なかったことにして、顔を伏せ、その人の横を通り抜けようとする。

 「_____こずえ」

 心臓が、ドクンと大きく脈打った。

 聞き覚えのある声だ。

 私は、動けなくなった。

 「梢」

 再び名前を呼ばれた。他の誰でもない、巴の声で。

 私は、彼女の方を見た。首を動かすのも重たくて、何時間もかかったようだった。

 巴だ。

 あの日と変わらない、整った顔立ち。それは今、雨でずぶ濡れだ。

 巴は、心底嬉しそうに笑う。

 「久しぶりぃ。会いたかったよ」

 私は、どうだろう。会いたかったのだろうか。

 「……ふぇ」

 どこからか、何かの声が聞こえた。その音の発生源は、巴の腕の中。

 彼女が大事に抱きかかえる、布の中からだった。

 「梢、どうしたの?帰ろう」

 巴はまるで、あの日々の続きのように喋る。

 私は、喉から「うん」という音を絞り出した。

 巴は当然のように、私の傘の中に入ってくる。

 これからまた、彼女に振り回される人生が始まるのか。

めっちゃ遅くなって申し訳ありません!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 喧嘩して離れ離れになる描写がとてもよかった [気になる点] 個人的には離れている期間の梢の絶望感が見たかったです [一言] 今回もすごくおもしろかったです! 応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ