表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの女子校には男の娘がいる  作者: あんこ
特別章総合編〜味方が敵に!?学園祭で生き残れ!
208/400

男子校トップの実力

竜(龍)と葵蓮の戦い編です!


そして投稿するのすっかり忘れてた総合力一覧です

六道 椿 ゾーン『力』最終形態

打撃力 12000 射撃略 4000 戦術 6500

俊敏力 8500 魔力 10000 総合力41000


道明寺撫子 純粋モード時

打撃力 4000 射撃力 10000 戦術 2000

俊敏力 5000 魔力 5000 総合力 26000

二倍上げ

打撃力 8000 射撃力 15000 戦術 4000

俊敏力 10000 魔力 10000 総合力 47000

1分程解放できることが可能

四倍上げ

打撃力 16000 射撃力 20000 戦術 8000

俊敏力 20000 魔力 20000 総合力 94000

明らかに数値が高すぎるが長くて10秒程しか持たない

八倍上げも同様、発動した途端体に負担がかかりすぎて1秒も持たない


長々とすみません!それではどうぞ!

隣でここら一帯吹き飛ぶんじゃないかと言うほどの風が吹き荒れる

きっとこの魔力は道明寺さんだ

二人相手を倒すなんて、すごい実力の持ち主なんだな

さて、俺は他の人を気にかける余裕はないか

目の前の眼鏡の男をどうにかしなければ


「あまり理にかなってる戦術ではないが、君たちのチームを叩くのは今しかない。だから手段は選ばないぞ」


「灰塵葵蓮、一年生ながら男子校でトップの実力を誇るとも言われている奴か。まあ椿に比べれば大したことないな」


「確かに私は六道椿や蓮白碧には劣るだろう。だが君には勝てる自信はあるぞ」


灰塵は人差し指と中指を揃えて立てて青い光を灯すと

まるで指揮者のように空中をなぞると

敷物のようなビーム光線がいくつも飛び散り俺に追尾してくる

俺は側転したり前転したりして避けるが

これじゃ近づけないと思い片手に銃を持ち

避けながらも早撃ちで灰塵を狙うがビームで相殺される

すると地面から檻のようなものが俺の周りを囲う


「捉えたぞ!消え去ってしまえ!光焔 等活地獄!」


檻は完全に俺を包むと全方面から針が俺に刺さる

明らかに殺しにきてる魔法だがなんとか俺はその檻を破る

すると目の前にいた灰塵は両手からマグマを出す


「光焔 灼熱地獄」


俺はギリギリそれを避けるとボールのようなものが目の前まで転がってくる

すると鼓膜を破るかのような叫喚がボールから流れる


「風式 大叫喚地獄だ。この音を聞いたものはもう動けまい」


耳がキーンとしてあまり言葉が聞こえない

頭を抑え膝をつき灰塵がゆっくり来るのを見ていることしかできない


「これが私の、八大地獄魔法。そしてこれが阿鼻地獄だ!」


灰塵が何かを唱えたと思うと

背後から64個の目を持ち火を吐く大きすぎる奇怪な鬼が現れたではないか

その鬼は空から大量の釘を降らし俺の背中に刺して動けなくすると

棍棒を思いっきり振りかぶり俺の背中を叩く

あまりの苦痛に断末魔の叫びを上げ俺は1ミリも動けなくなる

灰塵は動けなくなった俺をみて頭を掴み目線が合うように持ち上げる


「これが男子校トップの実力だ。君には悪いが落ちてもらうぞ」


「・・・・まあ待てよ・・・・いいものくれてやるぜ」


俺は目を灰塵と合わせ、灰塵がぐっ!?と苦しむのを見てから

片手に込めた魔力を灰塵の腹にぶちこんで自分もろとも吹き飛んでしまう

地面に倒れて転がりなんとか立ち上がると

腹部分の服が破け、傷が出来た灰塵が立っていた


「フッ、その姿もお似合いだぞ」


「・・・・流石だな。君を少し見くびっていたよ」


「お前は確かに強い、だが俺も負けるわけにはいかないんでね。全力でやらせてもらう」

いや強すぎでしょ葵蓮君w

次回は二人の全力のぶつかり合い!

果たして勝つのはどっち?


ついにユニーク人一万人突破しました!

本当に感謝しかありません!

みなさんが色々意見を入れたら取り入れたいので

是非これからもよろしくお願いします!

ツイッターもしてるのでマイページの方からログインしてみてください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ