表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/168

証明

「おい、お前まだ結婚してないのか」


 そう言い放ったのは天道(てんどう)という名の昔の級友で、ついさっき偶然に街中で出会った。

 それは実に十数年ぶりの再会だった。このセリフは「いま何してるんだ」という、いかにも自然でベターな会話の流れの中で天道が言い放ったものだった。


「いいんだよ別に結婚なんて⋯⋯、それに結婚なんてメリットがないだろ」


 俺はコーヒーを一口(すす)る。いま俺たちは近くで見つけたカフェにいる。長話するつもりはなかったが、天道が(おご)ってくれるというので、暇だしまあいっかという軽い気持ちでついていった。


「言い訳だな」

 天道は店内を見渡しながら、鼻で笑った。俺は天道の少し上がった口角を見て、だんだんと昔のことを思い出してきた。そういえば、こいつは昔からこうだった。何かにつけては俺を(けな)してきた。


「正直言って、結婚って子ども作ること以外メリットがないだろ。一緒にいたいなら何も結婚する必要はないわけじゃん。それに俺、子ども欲しいと思わないし」と、俺は反論した。


 子供の件も正直どうでもいい。結婚したいやつは結婚する、したくないやつはしなければいい。それでいいじゃないか。周りがとやかく言うことじゃない。特に親でも親戚でもないこいつには。


「そんなこと言って、本当は子どもができないんだろ」

「はぁ?」

 的外れな発言に語気が強まる。本当にこいつは人を不快にさせるのが上手い。


「自信がないんだろ、お前は」

 天道はバカにした顔で俺を見ていた。正直言ってその顔面を殴り潰してやりたいと思ったが、思いとどまった。スッキリするだろうが後々面倒になるだろう。もしやるとするのなら徹底的に、完膚なきまでにやらなければだめだ。

 俺は天道をかるく(にら)みつけ、改めて反論した。


「だからいらないって言ってんの。出来る出来ないとかじゃないから」

「どうだか。お前彼女もいないんだろ」

 確かに俺に彼女はいない。だがそれは全く関係ない。

「余計なお世話だ」

「へっ、まあ童貞だろお前。どうせ」


 俺は別に童貞ではない。だがその言葉が決め手となった。頭の中で何かが(はじ)けた。やらねばなるまい。そして、そのとき俺はふと偶然にもある証明方法を思いついた。俺が人間として──男として──決して劣ってないということを示し、かつ、天道に仕返しする妙案だ。


「そんなに言うならなあ、証明してやるよ!」

「はいはい」

 天道は冗談半分に俺の宣言を受け流した。


         ◇◆◇


 あれから約一年後。俺は天道とあのカフェで待ち合わせをした。


「おぅ、久しぶり」

 目が合った天道が声をかけてきた。カフェテラスで一人座っている。

「久しぶり」

「あの時の約束、まだ覚えてるよな」

「ああ、覚えてるよ。そのために今日は待ち合わせしたんだろ」

「そうだな」

 こいつも決して暇ではないだろうに、一年前の約束のためにわざわざ来たところを見ると、よほど俺の子供に興味があるらしい。

「で、早速見せてくれよ。お前の子ども」

 奴は写真でも見せろと言わんばかりに、手を向けてきた。あいにくだが写真は持っていない。俺は立ったまま奴に言う。

「そう焦るな、今から証明してやるよ。この近くに俺の車があるから、それに乗ってくれ」


 俺は天道を助手席に乗せると、息子がいる場所へと車を走らせた。正直こいつとはあまり話をしたくないが、乗ってる間ひと言も話さないのは不自然に思えたので、確認の意味も込めて話題を振ってみた。


「そう言えば、お前は子供いたよな」

「おう。あ、お前は知らないだろうが、あれから息子も生まれたんだよ」

「へーそうか⋯⋯どうだ、可愛いか?」


 俺は前を向いたまま訊く。車は大通りを進む。


「ああ可愛いぞ。お前んとこはどうなんだよ、可愛いか?」

「ん、いや⋯⋯」

 一瞬、言葉につまり、話題を変える。

「お前は毎日ちゃんと子供の顔を見てるのか?」

「──ん? そりゃあ見てるけどさあ」

 俺の不自然な切り返しに、天道は(わず)かに(いぶか)しげな目を向けたが、だが特に気にすることなくすぐに返事をした。

 そしてその間の抜けた反応に俺は少し苛立(いらだ)ちを覚えると同時に、事が上手く運んだことへの笑いがこみ上げてきた。

「ふ、呑気だなぁお前は」

「あ? なんだよさっきから」

 俺の違和感のある受け答えに、天道は苛立つ。奴は不意に思ったであろう疑問を俺にぶつけた。

「ていうかさ、お前彼女いなかっただろ。どうやってゲットしたんだよ。ナンパか?」

「⋯⋯⋯⋯」

 俺は無言で受け流した。

「なんだよなんか言えよ⋯⋯。ま、お前にナンパは無理か、度胸ねえし」

 しばしの間、車中に沈黙が流れた。車は住宅街に入る。


         ◇◆◇


「クイズを出そう!」

 不意に俺が声を上げたので、天道はびくっと体を揺らした。

「なんだよ急に、クイズ?」

「そうだ、簡単なクイズだ。お前に一年前会ったとき、その時に俺には恋人や配偶者の類いはいなかった。そしてそれは今も変わらない。さて、ではどの様にして俺は自分に子供を(つく)る能力が備わっていることを証明したのか?」

「はあ? 頭でもおかしくなったのか?」

「いいから考えろ!」

 つい、声を荒げてしまった。驚いた天道は素直に答える。

「……女とやったんだろ」

「だからどうやって」

「え、いや。だから、適当に女を捕まえて無理やりやるとかさ⋯⋯」 

 天道は尻すぼみな声で言った。

 車は住宅街の奥へと入る。目的地まではあと数分だった。


         ◇◆◇


 俺は車を停めた。着いた場所は、表札に『TENDOU』と書かれている家の前だった。

「降りてくれ」

 俺は天道を車から降ろす。

「おい、なんだよ。俺の家じゃねーか。てか、なんで場所知ってんだよ」

 この()(およ)んでまだ天道は状況が呑み込めていなかった。

 まったく、溜息が出るほど呆れる。俺は車の窓を開けると顔を出し、奴に言ってやった。奴はこのあと俺の台詞の意味を考えるだろう。そしていずれ気づく。ことの真相、俺が証明できていたこと、自分が復讐されたことに。


「お前も大人なんだからさあ、わかるだろ、なあ。大切に育ててくれよ。お前()父親なんだから」


【解説】

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 語り手は級友の妻を寝取り、子を(はら)ませたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  これで、その嫌なやつと、縁を切りにくくなってしまうのも、自業自得ですか(苦笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ