表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/30

夢王たちの宴■第19回 ゴルゴダシティのNO2道化師のマリクは、ジェイに敵対する超能力者を処理し、神の左手の力を見せてくれと いう。ゴルゴダシティの移動宮殿フォトンの指導者である導師デルガに会えと。

夢王たちの宴ードラッグ戦争の痕でー■第19回

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

●http://www.yamada-kikaku.com/ yamadakikaku2009ーyoutube


■第19回■

-

「マリク、出てこい」とハーン。

「隠れるな、卑怯だぞ」ムスカも叫ぶ。


「マリク、我々が恐くて、姿を現わせないのか」

ブラスが笑いながら言った。


「ばかものども、きさま達が恐ろしいだと笑わせるな、青二才共。

きさま達がこわくて道化師が務まるか」

空からマリクの声がする。


上空から電磁アミが急降下してきた。アミは三人の体をすっぽり

納めてしまう。


「くそっ、これは何だ」 ハーンが言う。

上空にはモーター達がいてマリクの命じられたとおり、プレイヤ

ー狩りをしていたのだ。


三人の体は上空へと持ち上げられる。


「だせ、だすんだ」

「うるさい奴らだ。そのアミはお前たちの起能力を発揮するのを防

ぐ。いくら叫んでもむだだ。おい、気絶させろ」

電磁アミは帯磁した。一瞬、三人は気絶する。


「そやつらは、フォトンの収容房へ遂んでおけ」

モーター達は命令通り、三人を上空へつりあげ、飛んでいった。


そして、マリクは、この間傍観していたジェイの方を向いた。


「お待たせしたな。ジェイ・ポラード、

君がこのゴルゴダシティに実体化するのを心待にしてよ。さあ我々に力を見せてくれ」


「君は何者だ。そして力とは」

「これは失礼した。私は移動宮殿フォトンに属している道化師のマリクだ。

この町の支配者のナンバー2と考えてくれていい。さあ私の前で君

の力を見せてくれ」


「一体、何のことかわからん」

「冗談はやめてくれ、ジェイ・ポラード。その男は神の手を持ち、我々を

新世界へ導いてくれる男のはずだ」


 ジェイは答えようがなかった。


ジェイはゴルゴダシティヘ行け、という何かの力が働き、この世界へ来たのだった。

そして、


アイラを助けろと、


そうだ、「アイラを知らないか」


 「アイラだと、何を言っているのだ」

 マリクはこの男を観察していた。


いかん。どうもまだ完全に「神の手」として覚醒していないようだ。

しかたがない。ビブラフォーンプレイヤーとしてつかまえておくか。

何かのきっかけで、その力が発揮されるかもしれん。


 「わかった。ジェイ、君を移動宮殿フォトンヘ連れて行こう。よければ、我々の導師デ

 ルガ、実質のゴルゴダシティの支配者に会ってもらおう」


 そしてマリクはつけ加えた。

「で、ジェイ、君はビブラフォーンをひくことはできないか」


「ビブラフォーンだって?」


ビブラフォーン?ジェイの顛の中でひっかかるものがあった。何かはわからないが、考

えていた。

「まあ、いい、ビブラフォーンひいてみればわかるさ。じゃ私と一緒に、ゴルゴダシティ移動宮殿フォトンヘ

行こう」


 マリクは、自分の移動機を呼ぴよせ。それにジェイを乗せた。マリクも乗る。


 フォトンに着くまで、まだ時間がある。生物楽器ビブラフォーンについて、マリクは話し姶めた。


「マリク、わかった。どうやら私はビブラフォーンを操作したこと

があるような気がする」


「それでは、ジェイ、こういう事にしよう。君は諸国を濫り歩いている

ビゾラフォーンのプロプレイヤーというぷにしてもらおう」


「そうすれば、ゴルゴダシティ導師デルガに紹介しやすいという事か」

「そういう事だ」

 ゴルゴダシティ移動宮殿のフォトンは目の前だった。


(続く)20200417改訂


1975年作品 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/

●how to draw manga ●manga-training

●http://www.yamada-kikaku.com/ yamadakikaku2009ーyoutube


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ