表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏の花 3

作者: 森三治郎

世界中で異常気象、気候変動が続いています。

私も、それを実感してます。

ノロノロ台風10号がやっと去った後、植木の水やりが必要なかったので、植木などを見なかった。

久しぶりに晴れて植木鉢を見たら、トリカブトが枯れていた。

はて、長雨のせいかな?、植え替えを怠ったせいで、根腐れで枯れたのかな?、単にトリカブトの寿命が尽きたのかな?、それとも、トリカブトの一年のサイクルで枯れたのかな?。

美しい花が見られないのは、残念だ。果たして、来年は芽がでるだろうかな。

そんなおり、となりのイワヒバがやけに鮮やかに葉芸を見せていた。

あんまり、パッとしない葉色が先端が鮮やかな黄色に輝いて見えた。

たしか、黄金錦といった品種名だったような。

う~ん、少し嬉しいような。


挿絵(By みてみん)


間知石(けんちいし)の石垣


挿絵(By みてみん)


間知石(けんちいし)の石垣です。正確には、間知擁壁(けんちようへき)といいます。

(こけ)むした石垣、付着した草類、風情がありますね。

間知石とは、天然石を330mm四方の四角推に切り出した石垣材のことです。

間知石を4個並べると一間、から間知と言われているようです。

施工した石工たちの技術の高さには、感銘をうけます。


イワタバコ


挿絵(By みてみん)


間知石垣に付着したイワタバコです。

つつましい花が咲いてました。


間知ブロック


挿絵(By みてみん)


間知石のコンクリート版といったところかな。

整然として美しいのですが、水がしみ込んで凍結し表面が剥離すると、内臓が剥き出しになったようで見苦しい感じがします。








8月18、19日白河市西郷イオンタウンで、官公庁、大企業の主にリース品のパソコンの展示即売会があると、スマホに宣伝があった。

暑いさなか出かけた。

私のパソコンは立ち上がりに30分ぐらいかかる。立ち上がらないこともある。

そこで、値段が1.8~2.2万円とあったので、いいものだったら買おうと思った。

が、実際見てみると、値段が3.9~6.9万円。しかも、驚くほど低スペック。

しかも、エクセル、ワード付いてない。1年保証、これも怪しい。

うたい文句には、初心者向けネット、メール出来ますとあった。

ふざけてる。「これは、詐欺だ」と思い、がっかりして帰ってきた。

世の中、そうそう上手い話しは転がっていない。

出費を考えなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
・・・。 30分の立ち上がり? 多分自分が最初に持ってたメモリが!Gの奴ですね。 パソコンの譲渡会の物がマシですね・・・。 譲渡会のパソコンの問題は無理やりWIN10の機体にWIN11な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ