表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

2:全てが焼き消える



薪や柴の敷き詰められた場所に大きな木の柱が立てられた。

そこにエルヴィラは磔にされている。

腰元辺りまで、棘のある木の束が積み上げられていた。

両手両足を麻縄によって縛られた彼女は見ているだけで痛々しい。

エルヴィラが火炙りにされることは大々的に伝えられ、彼女の暮らしていた村人達は勿論、他の村や町からも観客が来ていた。


現在時刻は十八時。

辺りは薄暗くなり始めていた。



「火をつけよ」



刑吏が松明を持って近付く。

そして、彼女の足元を覆い尽くす薪に火をつけた。

パチパチと薪が爆ぜる音が聞こえた。

煙が発生し、息苦しそうに咳をしている。



「いや! エルヴィラ!」


「彼女は魔女なんかじゃない!」


「やめてよ……」



段々と顔色が青白くなっていく彼女を見ていられずに、村人達は声を荒らげる。

その中には涙を流しながら静止を求める者も居た。


その時、強風が吹いて一気に炎が燃え上がった。

胸元まで火が届き、辺りを人間の体が焼ける嫌な匂いが満たした。

彼女は涙一雫すら零さず、呻き声一つ上げずに己の身体が焼かれていくのを待っている。


幾千もの星が輝き、三日月が此方を見下ろしている。

天を仰ぎながらエルヴィラはたった一人、愛した彼を想っていた。



「いやぁ! エルヴィラ!」


「うわぁぁぁぁああぁ!!」



遂にはその身体は大きな炎に呑み込まれた。

炎の勢いに彼女の長い髪が浮かび上がる。

轟々と燃え盛る炎の中で、エルヴィラは観衆達に視線を移して見詰めた。


――そうして、彼女は笑ったのだ。


聴こえるのは燃え盛る炎と、観衆が泣き叫ぶ悲しい音のみ。

全てが焼け消えたのは翌朝であった。

騎士の様な衣服も、美しい銀髪も、輝いていた琥珀色の瞳も、何も残ってはいない。

それは、彼女の骨もであった。


本来、火炙りの刑での炎の温度では骨まで溶けてしまうことはない。

それならば彼女の骨はどうなったのか。



「やはり魔女であったか!」


「エルヴィラはきっと、その身全てが神へと捧げられてしまったのね……」



聖職者達はそう確信し、村人達は彼女の死を憂いた。

彼らはエルヴィラ・セレンディバイトを、『神に愛された淑女』として崇めたのだ。


しかし彼女は、エルヴィラは生きていた。

それも此処とは異なる世界に再びその姿が現れたのだ。









――ある、大切なモノを失ってしまった状態で。
















「起きたか」


「……君は誰かな?」



エルヴィラは男の声で目覚めた。

辺りを見回すと己が鉄製の檻に入れられていることに気が付く。

目の前で見下ろしてくる男も見たことがない。

ニヤニヤと意地悪そうに笑いながら、男はエルヴィラの顎を掬い上げた。



「俺はシトリー、そして此処はオークション会場だ。お前は今から金持ちの奴隷になって一生働き続けるのさ」


「……奴隷、ねぇ」


「あぁそうさ! お前は女で、顔も整ってるしなぁ。そういうコトに使われるだろうよ」


「私はそう簡単に花を売るつもりは無いさ」


「主人の言うことは絶対だ。お前は従う他無くなる」



高笑いをして去って行くシトリー。

その後ろ姿を軽く睨み付けると、自分と同じ檻に入らされている人達を見やった。

踊り子の様な格好をした女性、中年の筋骨隆々な男性、そして同い歳位の少年。



「やぁ、初めまして。私はエルヴィラ・セレンディバイトだ。君は?」


「俺はレイン……レイン・カエルレウム。」


「そうか。よろしくレイン」


「こんな所でよろしく、か。アンタは面白いことを言う人だな」



ふっと、頬を緩めるレイン。

海のような深い青色の瞳が印象的な男性だ。

歳はエルヴィラの一つ上の十六歳だと言う。

此処に連れてこられた理由は、前主が金に困って何人かの奴隷を新たに売り払ったかららしい。


彼はこれからどんな生活を送るか大体想像が出来ているからか、諦めた様な表情をしていた。



「……そう悲観することはないさ」


「何故そう言いきれる?」


「私は君より歳下だが、君より経験は豊富さ……唯それだけだよ」



「おい、そこの女。出番だ」



「ではまた会おう、レイン」



悲しむこともせずに颯爽と檻から出て行く。

背を向けたまま右手を軽く上げ、別れの挨拶をした。

両手を石で出来た手錠をつけられ、ステージの中央に立たされる。

スポットライトが当てられると共に、目の前のカーテンが開かれた。


聞こえるのは下卑た男共の雄叫びのみ。



「……何奴も此奴も馬鹿らしい。いっそ殺してしまいたくなるな」



エルヴィラは彼らを嘲笑った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ