表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この乙女ゲーはバグってる。  作者: 江川ショーコ
1/13

キャラ紹介

 本作主人公

 柊透  [ひいらぎ とおる]

 モブ。前世の記憶がある。成績はそこそこ良いが、怠け者。やろうと思えばできそうだが、思わないしできるかは知らない。真面目ではない。一人称は私。ちょくちょく柄の悪さがかいま見える。イケメンセンサー未搭載。学園長の使いっ走り。放送部。芸能科へ入った理由は、手違い。二年生。一組。


 ヒロイン

 春咲音歌  [はるさき おとか]

 どう考えてもめちゃくちゃ可愛いのに一般的な容姿とされている。性格が良く、礼儀正しく、内向的なものの芯が強い。超可愛い。照れながら控えめに笑う姿が多く、何事にも一生懸命で超超可愛い。シンガーソングライター。食物部で生徒会書記。一人称は私。芸能科へ入った理由は、両親のように人々に笑顔を与える仕事がしたいから。二年生。一組。


 攻略対象・一年生

 奏夏樹  [かなで なつき]

 イメージカラーは紫。かわいい系。割とS。自分が押す分には平気だが、相手からの押しには弱い。アイドル。食物部。一人称は僕。芸能科へ入った理由は、ちやほやされるのが好きだから。ぶりっ子属性。二組。


 攻略対象・二年生

 千賀律  [せんが りつ]

 イメージカラーは赤。爽やかスポーツマン。「できるかできないかじゃない!やるかやらないかだ!」という座右の銘のもと、何事にも怯まず挑戦する熱血漢。クラスのリーダー格で、ガンガン人の心に入っていくタイプ。ダンサー。サッカー部。一人称は俺。芸能科へ入った理由は、ダンスが好きだから。俺様属性。一組。


 攻略対象・三年生

 天星千歌  [あまほし ちか]

 イメージカラーは白。クールでしっかり者。低音な校内放送は校内中の女子生徒を魅了し、男子生徒まで犯し始めている。実はドジ踏み屋だったりする。俳優。放送部。生徒会長。一人称は私。芸能科へ入った理由は、親に薦められたから。ヤンデレ属性。二組。


 攻略対象・先生

 神野音楽  [かみのね らく]

 イメージカラーは黒。二重人格者で、表は人懐っこく、裏は毒舌。どちらにせよ属性は変わらない。敬語の使い手で、国語教師。律、音歌、透のクラス担任。千歌と対立することが多い。元子役。放送部顧問。一人称はボク。芸能科を担当する理由は、給料が良いから。ドS属性。


 攻略対象・転校生

 天使ネイロ  [あまつか ねいろ]

 イメージカラーは青。ハーフで色気がある。男性に大きなトラウマを持ち、その反動でフェミニストに。日本語に疎い。タレント。オッドアイ。部活はヒロインと同じ食物部のはずだが・・・?一人称はオレ。芸能科へ入った理由は、可愛い女の子がたくさん居るから。チャラ男属性。一組。



 ・主人公の友人

 幼馴染みの越前谷兄弟は、イケメンである。

 越前谷燈也  [えちぜんや とうや]→食物部部長代理の進学科。二年。双子。趣味はスイーツ作り。二組。


 越前谷環   [えちぜんや たまき]→サッカー部のスポーツ科。二年。双子。赤点常連。三組。


 越前谷神二  [えちぜんや かんじ]→生徒会副会長の普通科。一年。燈也、環の弟。機械に強い。四組。


 越前谷先人  [えちぜんや せんと]→養護教諭兼事務。燈也、環、神二の腹違いの兄。二十五才。クウォーター。



 ・その他

 学園長→見る目◎。年齢不詳で、面白いことが好き。おネエ口調。特別入試はこの人の独断と偏見で決まる。何故か透を気に入っている。色んな所につてを持っていて、この人を敵にまわしちゃ生けない。本名はひ・み・つ♥

はじめまして。この作品も不定期です。むしろ、全作品不定期です。

あらかじめご了承ください。

ご意見があれば、なんなりとお申し付けください。

今回はキャラ紹介だけで。結構書き起こすのって面倒ですよね。

頑張るので、生暖かい目で見守ってください。

短いかもしれませんが、楽しんでいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ