表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第三話:チュートリアル

「どうです?」

幼女神様は、当然いくでしょみたいな感じで聞いてきた。

「いやいやいや、そんなふわっとしたテキトーな説明じゃ誰もいこうとしないでしょ。

もうちょっとちゃんと説明してくださいよ」

大和は呆れた口調で幼女神様にもっと詳しい説明を求めた。

興味はあるのだ。大和とて男である。剣や魔法で魔物をやっつけるファンタジー小説を読んだりもする。

目の前の幼女がホントに神様かはわからないが、今の状況が普通ではないのは理解できる。

ファンタジー世界の話をすべて信じたわけではないが、そんな世界がもしホントにあるのなら、正直行ってみたいと思ってたりする。

大和は今の自分の状況、高校を卒業して大学に行くということに少し疑問を感じていたのだ。

贅沢を言ってるのは自分でもわかっているが、特にやりたいこともないのに大学に行くことに、大和はあまり意味を見いだせなかったのだ。

そんな大和だからこそ、この幼女の話には興味があったし、もっと詳しく聞いてみたかったのだ。「大和さんは意外と慎重派ですねー。私は今まで結構な人数を今話している異世界に送り込んできましたが、ほとんどの若者は今話した感じで

「行きます」

と決断してくれましたよ。

大和さんはヘタレですねー」

幼女神様は、人を小バカにした感じで少し微笑みながら言ってきた。「では、続きは質問形式にしましょう。大和さんが聞きたいことを質問してみてください」

と幼女神様が言ってくれたので、大和は聞きたかったことを聞いてみることにした。

大和の質問と幼女神様エムの答えをまとめると、だいたい以下のような感じである。

まず異世界の名前はプラティウムといい、五つの国で構成されてるらしい。地球で言うところの中世くらいの生活環境で貴族社会が成り立っているとのこと。それぞれの国をそれぞれの国王が統治し、その中で、貴族が侯爵領や伯爵領といった形で細かく治めてるそうだ。


大和はさらに、それぞれの国の特徴や住んでる人たちについても聞きたかったが、そういった細かい情報は自分の目で見て耳で聞いて判断して欲しいと言われた。

幼女神様いわく、神族であるエムの一方的な意見を聞いて、先入観を持ってほしくないとのこと。

しかしエルフやドワーフといった、みんな大好きファンタジー種族はちゃんと存在すると教えてくれた。なんとワクワクする情報だろうか。今すぐ行きます!と応えてしまいそうだが、まだ大事なことを聞いてない。

「まさか、一般人としていくわけじゃないよな?なんか転移ボーナスみたいなのが有りますよね?」

と大和が聞いてみると

「それではここからが本題です」

と幼女神様が言いながら右手をくいっと動かすと、何もなかった空間に剣や鎧や盾などが写ったパネルなような物が現れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ