表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神話21世紀  作者: 風月莢
13/75

十二、真意はどこ

 彼岸の世界では。

「因果ねぇ。やっぱり呼び合うのかしら、同じ境遇同士、

 ハルとナツメは」

 「女」を主張するような口調は里雪の背後から。天井の高い彼岸の建築物の中では、落とした声でもよく通る。

「性格悪いな。気配を消して近付くな桜。今の発言も取り消せ」

 振り向きざま、里雪の冷えきった声に、桜がふっと微かな息をつく。白を基調とした背景に、その息はそれよりも白く色付くようだった。

「同期でも里雪くんより階級は上よ。言葉に気を付けたらどう」

 金髪が影を作って、里雪の紅茶色の瞳がぐっと濃くなる。

「俺は階級に興味はねぇし、もうとっくの昔に出世コースからは外れた身なんだよ。

 無駄な牽制ご苦労なこったな」

「無駄じゃないわ。階級と能力は比例してる。あなたのペットを私の追尾機が捉えた。詩月の動向は私の手中」

 

「手を出すな。詩月の好きにやらせろ」


 そう言い捨てて歩き去る里雪。


 白く広い建造物の中心。一人佇む桜。


「―冗談、」

 桜が呟く。

そこには桜を知る誰もが見慣れた、余裕をちらつかせるような笑顔はない。

「せいぜい楽しませてもらうわ」

 深く深く、全てを沈めた深海の色。それが桜の瞳だ。その青は沈黙したまま波打つこともなく、里雪の後ろ姿を見据えていた。


「随分シケた面だな」

 どこからか現れた華夜がくっと低く笑う。なぁ?と言いたげに軽く口角を上げ、桜を挑発的に誘う。

「あなたは相変わらず楽しそうね」

 無表情に返す桜。

「『最期の祭り』だぜ?暴れた奴が勝ちだ」

 無表情の隙間に、僅か万華鏡のように影が落ちる。鮮烈な彩りに溢れたその瞬間に、名前がないことを華夜は好ましく思う。

「そうね……」

 桜は小さく零して、それ以上の言葉は紡がなかった。


 * * *


 そして人間界。

「―そんな訳でね、ハル。私人間界に降りることにしたわ」

 お茶を入れようとキッチンに立ったハルの真後ろに、桜がふわりと現れる。

「初めまして。私は桜。……詩月に会ってるなら察しがつくかしら?」

 ―桜、余計なことを。

「……『彼岸の使い』…」

 不安そうな表情を取り繕いもせずハルが答える。

「上出来。完結で明確な答」

 ―スズ、行け。

 リン、

 鈴の音を残して桜の肩を抉ったのは猫に似た、けれどもっと獰猛な彼岸の使い魔。宙に散る鮮血の華。

「!!きゃ…ちょっ……、」

 青ざめたハルの口から漏れるのは動揺の声。

「―っ、詩月の使い魔!」

 スズを振り捨てた桜は肩の傷に怯みもしない。

「ハル!大丈夫!?」

「あ、―はい、それよりこの方が…、詩月さんの使い魔って……」

 ―桜、あんたには触らせない。

「油断したわ」

 傷口を押さえ込んだ桜がさして痛みも感じさせない口調で言う。

 ―桜が?

「―なんて、温いわ。詩月」

 回り込まれた背後から、首筋を鋭利な刃物が撫でて行く感触。続いて、そっちはダミーよと囁く桜の声。

「ダミーなんて、別に珍しくもないでしょう。ハルに気を取られるのも良いけど、冷静さを欠いてるわ」

 ―たとえ冷静だって、今の私と桜には歴然とした差がある。彼岸の使いの目にはどう見ても明らかな差が。

「さて。堕ちて貰おうかしら」

 切先が肌を突く感覚が強くなる。すと身を引いたと同時に桜の手に何かが投げ付けられた。

「え、……スリッパ…」

 ハルが軌道線の始まりを見る。そして私と、桜も。

「何やってんだよ、あんたたち」

 ―ナツメ。

「伏兵か…」

 溜め息混じりに見つめる桜。

「…見えてるの?なんで…」

 死に直面していない人間に、彼岸の使いは見えない。ハルに教えたことだ。

 だから私は、返事が出来ない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ