表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

カウンセラーのプライド

 想像だけの世界です。実際の世界は知らないので、

もしかすると迷惑かけてるような記述もあるかも?

「キチ○イ」の表記はどうなんでしょうか?

気にはしてみましたが、どうしても最低1カ所はでてしまうので・・・・

R15該当の方がよかったのでしょうか?

「あ、あたし、やっぱり、キ○ガイなんですか!?」


 ま、待って。いきなり、結論をださないで。


 ここは消防学校の会議室。

史佳からの連絡で、学校側が会議室を用意してくれていた。

(なんと言っても、彼女の本部人事担当者という肩書きは重かった)

そこに座って待っていてくれたのは、小柄な若い女性。

写真で見たよりも、もう少し生気があった。


 史佳に形どおりの敬礼。「貴船 珠洲香 消防士」と自己紹介。

ちょっとおどおどしているところがまた、新人らしい。

そして、あたしが名前と精神科医を名乗った途端に、

彼女の発言が飛び出してきた。


 目にうっすらと涙を浮かべ、握りしめた両手は震えている。

ヤバイな、興奮状態だ。

ここでミスって、良好な関係を築けないとなると、治療は遠い夢となる。

呆然としている史佳に合図を送ると、あたしは話し始めた。

ゆっくりと、落ち着いている印象を与えるように。


「大丈夫。もし、本当におかしい人なら、自分のこと、おかしいなんて思わないものよ。」


 あたしの一言で、珠洲香の力がスッと抜けるのがわかった。よし、この調子。


「それに、精神科医といっても、カウンセラーが仕事だから。

お薬も出すことはあるけど、相手の話を聞く、聞かせてもらう。

そういうお仕事だから、安心してね」


 そう言っている間にあたしの頭は回転する。


一つ、彼女は自分をキ○ガイと思ったことがある。人に言われたことがある。

そして、そのことについて、強く不安に思っている。

彼女の不安を取り除かないと、落ち着いて話も出来ない。

不安感からくる、情緒不安定の傾向あり。


 二つ、精神科医の仕事をある程度知っている。経験がある。

そして、多分そこで自分の言い分を否定されている。

だから、精神科医にあまりいい印象がない。

これでは良好な関係が結びにくい。

珠洲香は変に知識や経験があるだけに、あたしもよく注意して入らないと、

たちまち拒否にあってしまう。


 一度閉ざされた心をもう一回開けるのは、並大抵の苦労じゃない。

ここが一番の勝負のところ。


「珠洲香さん、貴方の心、ちょっと不安定なところがあるかも知れないって。

こちらの史佳さんから聞いたの。それで今日、こうやってお会いした訳だけど。

もちろん、誰もが悩みとかかかえているのが普通であって、

とくにあなたが異常とかいうつもりはまったくないのよ。

でも、あなたからいろんな話を伺って、貴方の心が軽くなるのなら、

そして、消防のお仕事により向かい合うようになるのなら、

あたしは話をきかせてもらおうかなって、思ってるの」


 あたしの急場しのぎの説明でも、珠洲香は納得したようだった。

その後は雑談に入って、次の面談を決めようとしたときだった。


「あ、あの・・・・先生は、ベテランなんですか?」


 ひょっと出たような、軽い質問。何の他意もなさそうな・・・

でも、あたしの頭の中で、警戒音が鳴った。


 あたしはポケットからタバコを取り出すと、口にくわえた。

テーブルの上を見渡して、灰皿がないことに気が付いたようなふりをする。


「あ、ごめん。禁煙なんだ、ここ」


 そう言うと、タバコを元に戻す。

史佳が呆れたような表情であたしを見た。

もちろん、禁煙だって事は、車から降りたとき、あんたが注意してくれたこと、覚えてますよ。


 でも、この時間稼ぎが、自然な形での時間稼ぎがあたしには必要。

この数秒で、猛烈に考えをまとめなきゃいけないんだから。

だから、あたしはタバコを止められない。

意志の弱いあたしの言い訳だけど。


 この子の「ベテラン?」の意味は、経験豊かってことじゃない。

”あたしの話、真剣に聞いてくれますか?”

”あたしと真剣にかかわってくれますか?”

彼女が無意識に出している、SOSサインだ。

相手が気がついてくるかどうか、本能的にテストしている。


 結論、この子は賢い。

いや、感覚が、勘が鋭いといったほうがいいかもしれない。

史佳が欲しがったのが分かるような気がした。

二つと同じ現場がない消防では、勘の良さというのは、特別の武器なのだから。


 あたしはニッコリ微笑むと、大きく肯いた。

珠洲香はホッとしたような表情を浮かべると、少し照れたように笑った。

なんとか、基礎的な関係は作れたようだった。

あたしもホッとしながら、次の面接の期日を決めた。


        ⁂      ⁂      ⁂


 ワイパーの音よりも大きくわめいた。


「あの、小娘は!小娘は!!」


 あたしは帰りの車の中で荒れ狂った。

いや、小娘たって、十歳も違わない。

だけど、他にいい形容の仕方が思いつかなかった。

あんな小娘に、ギリギリまで振り回されるなんて!

あんなど素人に、専門のあたしがキリキリ舞いさせられるなんて!!

あたしの怒りをスルーするかのように、史佳は運転席で笑みを浮かべている。

その笑みがあたしの怒りを増大させている。


 史佳の笑みの理由も分かっている。

史佳の思惑どおりに事態が動いたからだ。

会いさえすれば、あたしが珠洲香に興味を持つであろう事を。

そして、そのとおりにあたしは珠洲香に関心を持ってしまった。

そして、仕事を引き受けることになってしまった。


「あんな小娘に、いいようにされて、黙ってるなんてこと、あたしにはできない!

この仕事でお金かせいでいる、あたしのプライドが許さない。絶対にあの子を直してやる!」


 精神科医と患者がギリギリのところで攻防を繰り広げたこと、

それはあたしの職業上の好奇心を痛く刺激したこと。

そしてそれは、史佳にとってはどうでもいいよって、感じの笑みにしかならなかったこと。

ああ、全部ひっくるめて、腹が立つ。


「まあ、そう荒れないでくださいな」


 たった、それだけかよ!


「次の機会に一杯おごりますわよ」


 ま、まあ、それなら、許すか。

車から降りるとき、雨は小雨になっていた。


 あたしは別れ際、史佳にこう警告した。


「もし、珠洲香がPTSDだと仮定して、その原因が、現時点では分からない。

従って、何の刺激によって、彼女がどのような反応を起こすのか、

まったく予測不可能。

だから、くれぐれも彼女の行動には注意してあげてね。

様子を観察するしか、ないんだけど。

何か、異常な行動があったら、すぐに連絡ちょうだいね」


 予言者になったつもりはなかった。

未来を予測したわけではなく、一般的なPTSD患者の行動から推測しただけのことだった。

でも、その連絡が史佳から来たのは、翌日のことだった。


「炎の中に飛び込んでいこうとした!?」


 あたしは携帯を握りしめて呆然とした。



 予約掲載のありがたみがやっとわかってきました。

「いますぐ掲載」だと、寝るのが1時、2時・・・

ただでも少ない睡眠時間が・・・・


だったのが、予約すればよかったのですね。

これからできるだけそうします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ