表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「夢」

 私は夢を見ていた。


 どこまでも続く青空の下に、果てしない草原が続いている。草原の中央には、青々とした葉を広げた巨木が立っていた。風に雲は流され、草と木の葉が踊っている。


 葉と葉が擦れる音に耳を傾ける。風が空気を切る音が頻繁に響いている。現実であれば息苦しいほどの強い向かい風であるが、夢の中であるためかただただ心地よかった。

 私は風に向かって走り出した。どれだけ走っても、なかなか巨木に辿りつかない。だが、疲労は全く感じなかった。息切れを起こすこともなかった。

 やがて太陽が地平線に近付き、木の背面で紅い光を放つようになった。木の影が伸びる。雲が鴇色に染まる。


 ふと後ろを振り返ると、鮮やかだった青空は紺青に変化しており、白い月が上りつつあった。再び夕陽に目を向けると、一瞬の内に夕暮れの色は移り変わっていた。雲が不規則に乱れ動き、目まぐるしく色彩が揺れている。鴇色の雲は黒い影を落としつつ金色の光を放っていた。そして、夕焼けが先程まで紅かったことが嘘のように、日輪が淡黄に光り輝いている。


 やがて陽が地平線の下に姿を隠すと、空は深い紫に染め上げられた。気が付けば私は目指していた木のそばに立っていた。私の訪れを歓迎するかのように、その木は果実を私の目の前に落とした。どうみてもリンゴの木ではないのだが、その実はよく熟れたリンゴであった。


 その果実を齧っていると、空は限りなく黒に近い藍色となり、風が緩やかになった。星々が現実ではありえないほど激しく瞬いている。蛋白石のように、白を基調としてさまざまな彩を見せる月が、ゆっくりと軌道を描いている。


 私は夢を見ていた。


 星が一つ、また一つと線を描いて空から落ちた。時とともに落ちていく星達は増えていく。地上に落下した星は、大地を巻き込んで白い光を放ち滅んでいった。


 私はこの世界の終わりを悟った。月までもが彩をなくし、崩壊した。その欠片が次々と地上に降り注いだ。星々の落下地点がどんどん私に近付いてくる。これはきっと、私のような悍ましい存在が美しい世界を見た罰なのだ。ああ、熱い。なんと熱いのだろう。草が燃えていく。夜空が光を失ったことで、世界は闇に包まれた。


 どれだけの時をこの闇の中で過ごしただろう。何も見えない。何も聞こえない。生きているものは私の他に存在しない。風すら流れることを忘れている。

 孤独感に苛まれる。暗闇は不思議と心地がよく、そして恐ろしかった。


 絶望に呑まれた世界に、やがて朝陽が上った。陽を見ると、燃え尽きた草が木を中心として緑を取り戻していき、美しい光の粒を放ち始めた。


 たとえ奈落の底に堕ちても、きっと再び希望に巡り合えるのだ。そこで目が覚めた。



 私は夢を見ていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凝ったストーリーではありませんでしたが、するすると読めて心地の良い文章でした。 [気になる点] 色にとてもこだわっていて、何か仕掛けがあるのかと期待したのですが見つけることができませんでし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ