表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンサインレタントオンライン  作者: エッキー
1/1

不思議な出来事

僕はごく普通にオンラインゲームをしていた。決してニートではない。仕事から帰ってきてはオンラインゲーム。

廃人でもあり、一週間でレベルが100になっていた。チャットでは


『チートしてるだろww』


『か、神だ……』


『裏技教えて』


まぁ、ブーイングなどはなかった。このオンラインゲームは皆は


【シンサインレタントオンライン】略してSRO。


僕の場合はシンサインオンラインと言っている。

そっちの方が言いやすいから。


あれこれやって半年、レベルMAXになった。

MAXは500。もう上がらない、と思うが、裏技があるんだよね。


あ、因みに女の子キャラでやってます。意味はまぁ、知ってる人に知られたくないから。


あと、強い職業が取れると聞いたから。

レベルは不明。条件職業も不明。レベルはMAXしたら良いけど、職業がね。間違っていたら努力が水の泡となる。まぁ、僕は間違っていたとしてもこのままでもいいけど。


それから一年……取れました。職業は賢者と剣士、どちらとも長々使っていた。まぁ、剣士は人気がない。忍者とか魔法が使える職業などが人気だった。

剣士はこのオンラインゲームでは一番弱い職業とされている。僕は運の尽き強い職業が取れるわけ。


その職業は……闇黒姫あんこくき別名:美しき魔姫。クエストは鬼畜だった。


ボスラッシュ。ソロではまず無理。僕はそれをやってみせた。まぁ、ギリギリだったげと


手に入れてみせた闇黒姫。スキルが半端なかった。

固有スキルだけだった。ある意味チートだなと思った。


まぁ、レベルは1から。普通なら引き継げられるのだが、特殊みたい。能力値はまあまあ。レベル1だから。


レベル上げのとっておきな場所があるだけどね。

そこでレベルを上げていた。するとレベルが上がる上がる。大体レベル50ぐらいになって、能力値を見た。とてつもなくヤバかった。レベルMAXになったらなる能力値になっていた。もしかしたら倍以上になるのでは……。


そんな過ごしをしていた。だか、僕に不幸な事が……。


……ここは?


交通事故にあった。体が動かない。ここがどこすらか分からない。


……死んだのかな、僕……。


やりたいこと、沢山あったのに……。恋もしてない。このまま終わってしまうのだろうか……。


するとそこで意識が切れた。



……ん?何だろう。ふかふかする。まるでふかふかベッとに寝ているみたいだった。って、今何時!?


僕はふっと体を起こす。


「……ここはどこ?」


見たこともない場所。分かるとしたら部屋。

誰の部屋か分からない。てか、何か違和感が……。


僕は自分の体を見る。


「え……」


お、女の子になってる!?な、何で!?この服装……僕のあのキャラ?


そう、僕はシンサインオンラインにいる。夢、夢に違いないと頬を抓る。


「……痛い」


夢なんかじゃない。本当の事なんだ。これって、何か見れたりしない?


思った通り。何が出た


名前:佳奈夜


職業:闇黒姫


ギルド:なし


レベル:500▼


……うん。僕のキャラだ。名前は考えて出たのがこれ。ギルドなしのは、誘ってくれたのだけど全部拒否。理由がいろいろ事情があるんだよね。


「まず、ここから出ないと……」


他の人もそうなっている可能性があるかもしれない。


ガチャ。


ドアが開く音がした。僕はドアが開いた方を見る。

そこには女の子がいた。ん?どこかで見たことが……。


すると急に女の子が泣きながら僕に抱きつく。


「佳奈夜お姉ちゃん」


思い出した。妹だ。このキャラの!確か、気が弱いって設定したっけ?まぁ、いいか。名前は雪氷ゆきひだったな。


僕は雪氷のステータスを見る。


名前:雪氷


職業:氷姫


ギルド:なし


レベル:500▼


うん、強い。レベル上げに連れて上げてるから。

氷姫って、確かイベントで……。雪氷にやったんだ

。てか、何で泣いてるのだろう。……女の子らしく喋らないと……。


「どうしたの?」


「と、冬佳とうかが……」


冬佳?あ、妹。てか、妹何人いったけ……。

……三人だったけ?雪氷と冬佳と……姫蘭きらんだ。

順番からすると、


佳奈夜(僕)→雪氷→冬佳→姫蘭。


……てか、妹に泣かされるってどれぐらい気が弱いの!?


「あ!雪氷姉また、佳奈夜姉に……」


すると冬佳がやってきた。一様、ステータスを見てみよう。


名前:冬佳


職業:聖姫


ギルド:なし


レベル:500▼


聖姫……。僕は色んなイベントしてきたけど、聖姫のクエストが意外と簡単だったという。聖姫は強かったという。


「雪氷姉ちゃん、佳奈夜姉ちゃんに頼っていたら駄目だよ」


冬佳の隣に姫蘭がくっついていた。ステータスを見よう。


名前:姫蘭


職業:竜姫


ギルド:なし


レベル:500


全員姫ついてた。男の子の方は王かな?まぁ、分からないけど……。


設定上なら親無し。魔法で探しても僕と妹達だけ。

姉妹で暮らしているってことだね。


「また、冬佳何かしたの?」


「ギクッ。実は……」


冬佳はイタズラ好き。特に雪氷をいじるのが好き。

反応が面白いかららしい。


「そんなことより、今日学校の試験」


あ、流した。てか、試験?勉強は嫌ー。


「佳奈夜お姉ちゃん、入学試験」


てか、この世界で勉強ってあるかな?


「雪氷達も来る?」


「で、でも……」


「別に条件とかないじゃない」


僕達は条件があっても余裕に行けると思うけど。

チュートリアをクリアの場合が条件もあるからね

「そうだね……佳奈夜姉に付いていくよ」


「私も」


「私も……」


姉妹全員、学校の入学試験に受けることにした。

学校とか最近アップデートでもしたのかな?


そして、10分に着いた。意外に近かったという。

立派でしかも、高度な結界が張られてる。


「佳奈夜姉ちゃん、人が多いね」


姫蘭は僕の後ろに隠れていた。確か、人が多い所が嫌いだった。


僕は周りをキョロキョロと見る。……最低レベルが10。やっぱりチュートリア後だったよう。最高レベルが当然の500。僕と妹達を含め10人。


「試験に参加する人は受け付けしてください」


係員の言うことを聞き、受け付けをした。

胸の所に番号が書いてある紙を貼られた。

僕は290。雪氷は291。冬佳は292。姫蘭は293。

何の意味があるのだろう。


予定の時間になりいよいよ試験が始まる。


「えー、今から試験を始めます。簡単でデュエルして勝った人が合格」


半分が合格、簡単。てか、レベル10の人厳しいじゃないかな?


「まぁ、レベル分けもするから」


当然だね。レベル10の人も安心できる。


そして、レベル順に分けられた。 


相手は妹じゃなくて良かった。皆バラバラ。

相手は……ステータスを見よう。普通は見れないけど、この職業闇黒姫は相手のステータスを見ることが出来る。


名前:佐山


職業:武道家


ギルド:武道,S


レベル:456


佐山って、苗字っぽい。いや、あえて苗字してるんだ。


「お嬢ちゃん。この俺に勝てるのかな?」


うわぁ……。勝てる自信満々じゃない。まぁ、忠告だけはしておこう。


「お兄さん、私をなめてると後悔するよ」


佐山は鼻で笑う。絶対になめてる!5秒で終わらす。


「では、始めてください」


佐山は柔道の構えをする。まったく、誰が近距離戦すると思ってるの?


僕は剣に魔力を溜める。


「っ!?」


流石に気づいたみたい。自分がやられると……。


闇魔技断あんまぎだん


僕は剣を佐山に向かって振り下ろす。


「ぎゃぁぁ……」


見事に命中。あの速度は避けられない。秒速100キロ。避けれるのは達人しかいないと思う。

てか、しかし早く終わった。雪氷たちを待つか……。


一分後。雪氷たちも終わったみたい。他はまだ……。


待っていて十分。ようやく、終わった。


「見事勝ったもの、合格だ。おめでとう。明日からここの生徒だ。気を引きして来たまえ」


終わったー。長い!あの先生、長い。どれぐらい話すの!?軽く三十分はいったよ。


「疲れたー」


「私も……」


雪氷と冬佳はヘトヘトだった。長い時間立っていて猛熱を浴びていた。姫蘭はもう、ダウン状態。まぁ、無理もないかぁ……。




僕は一回死んだ。そして、この世界の僕のキャラ、佳奈夜に生まれ変わった。多分これは神様がくれたプレゼントだと思う。雪氷たちと過ごしていこう。

この先ずっと


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ