表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/45

第36話 アンドロメダの仲間

 イラックとショーンは病棟の出口の近くに来た。

 ホバーカーが2台止めてあった。

「それぞれこれに乗るんだ」イラックが言った。

 ショーンとイラックはそれぞれホバーカーにまたがった。

ホバーカーには運転手もすでに乗っていて、すぐ発進した。

比較的に静かな作動音だった。

ホバーカーは上昇を続け、かなりの高さで飛行した。

追っ手は来ず、イラックとショーンは無事に軍の精神病棟を脱出した。

 

 ホバーカーは2時間くらい飛行し、追跡はされてない事を確認し、あるビルの屋上に着陸した。


時刻は14日目の17:36


 すみやかにイラック達はビルに入った。

ビルの中に大きな部屋があり、大勢の人がいた。

皆はショーンを歓迎し、溢れんばかりの笑顔と拍手でショーンに駆け寄った。


 「ショーン。はじめまして。イーランと申します」


以前テレパシーで話した、イギリスの方か。


 「イーラン。この間はテレパシーで指示をありがとう」ショーンが言った。


イーランは茶色の髪が綺麗なほっそりした女性だった。黒いメガネを掛けている。


「ここにいる仲間は全部でショーンを合わせて、25人います。全員アンドロメダ星人の魂を持っています」


 どうりで。ここの人たちはどこか懐かしく、初対面なのにとても居心地の良い。リラックスできる。


「早速だが、話し始めなければならない」イラックが言った。


「その前に。ショーンに説明が必要かと」イーランが言った。


 「そうだ。聞きたいことがたくさんある。なぜ、病棟で突然テレパシーが使えなくなった?」


 「それはグルーゲル大佐が病棟にいる事が分かったから。彼はテレパシーを傍受できる能力がある。だから私達はあえてテレパシーを遮断したのよ。ごめんなさい」


「LyLy・・・脳内PCが使えなくなったのは?」


「それはエネキス博士の方が詳しいわ」


 70代くらいの髪はほとんどない老人が笑顔で話した。


「やあ。ショーン。はじめまして。エネキスと言います。脳内PCを開発したのが私です」


「おお。あなたが!教えて下さい。脳内PCのことを」


「脳内PCは「生きたコンピューター」なのです。オルガノイドを利用した独自のバイオコンピューターで、埋め込み型のコンピューターもあるが、あれより電力を消費しない。だが、少しは電力を必要とする。職員にサイボーグの電池パックを取られたことより、あなたの脳内PCは電力不足で起動できなくなったのでしょう」


「では、今は起動できる?」


「やってみてください。起動できるでしょう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ