第11話
「さて、お前ら。ある程度察しているとは思うが今学期中間試験の試験内容が発表された。それに伴い、資料を配布する。配られた生徒から目を通してくれ」
いつも通り教壇に立ったセヴラールはそう宣言すると、前列に座る生徒から順に資料を配り始めた。ニーナを含め多くの生徒が覚悟していた中間試験。だがいざその時になってみると、やはり微かな緊張感は拭えない。
手渡された資料に視線を落とし、ニーナは手早くページをめくる。最後列まで配り終わったタイミングでセヴラールが口を開いた。
「今回の試験期間は一週間。お前たちにはその間、学院が保有する迷宮内で過ごしてもらうことになる。先に言っておくが、中は罠だらけだ。流石に死ぬようなトラップはないが、気を付けろよ」
淡々と説明するセヴラールの声を聞き流しながら、ニーナは早速ルールの穴を探し始めた。ルールを知悉しておけば、いざという時に舌戦で役に立つ。
「今回の試験において、能力の使用は自由。ASSの使用も自由だ。何か質問がある奴はいるか?」
簡易的な説明を終えたセヴラールの問いかけに、最前列に座るユーフィアがおずおずと手を挙げた。
「あ、あの……食事はどうすれば……?」
「陸軍でも採用されている野戦糧食が一週間分、事前に支給される。飲み水に関しては争奪戦だ。迷宮内の五ケ所に給水スポットが用意されるが一日に配布される水の量は僅か五十人分。参加予定の生徒総数が百人だから凡そ半分だな。当然、足りなくなる」
つまり、水が欲しければ生徒同士で奪い合うしかない。何らかの異能力を持っていれば話は別だが、常人が水なしで一週間過ごすのはほとんど不可能だ。交戦は避けられないだろう。状況次第では同じクラスの生徒と潰し合う展開も十分に有り得る。
「ねぇ、私からも一つ質問があるんだけど」
と、そこで最後列から凛とした声が響き小柄な青髪の少女が立ち上がった。入学試験第十六位、リーヴィア・リブレーゼだ。
「脱落したらどうなるの? 退学?」
「いい質問だが、今回の試験で退学措置が取られることはない。今の帝国にとっては、成績下位者ですら切り捨てるには惜しい存在ってことだ。厳しいようならリタイアしてもいい」
リタイア、という単語にいち早く反応しニーナはページをめくる手を止めた。確認すると確かにリタイア可、と記載されている。ただしリタイアした場合、学科試験での合格ラインが三十点から五十点に引き上げられるらしい。むやみやたらと脱落者を出さないための対策だろう。
「必ずしも一人で行動する必要はないみたいだし、当日は一緒に頑張りましょう?」
「は、はい。よろしくお願いいたします」
ニーナが声をかけるとユーフィアは隣で胸を撫で下ろす。入学から一ヶ月以上経過した今でも律儀に頭を下げるユーフィアに苦笑し、ニーナが辺りを見渡すと周囲でも同じようなやり取りが行われていた。
今回の試験では協力者が必須となる。単独行動にはリスクこそあれどリターンがない。ニーナとしては三人以上十人未満のグループを結成したかった。だが、今の自分の交友関係でそれは難しいことも理解している。あまり気は進まないが、役に立ちそうな生徒を何人か誘ってみるべきかもしれない。
そしてニーナには試験以外にも頭痛の種があった。隣のクラスの担当教諭、ベレス・ラシアイムの件である。事前にセヴラールから聞かされた話では、今回の試験はベレスの考案だと言う。その時点でニーナは嫌な予感しかしなかった。
セヴラールとニーナに一方的な敵対心を抱いているあの男が、何も行動を起こさないはずがない。入学試験のこともあり、ユーフィアにもいい印象はないだろう。
「思いきったことするよなぁ、あいつも」
セヴラールは最前列で暇そうにしているニーナに声をかけた。
「ほんとにね。潰す気満々って感じ?」
「大丈夫そうか?」
「まぁ、なんとかするわよ」
幸い、戦闘ならニーナの得意分野だ。
「フォーマルハウトは……」
「ユーフィアのことも私に任せて。セヴはこっちの心配なんてしなくていいから」
「……そうか。成長したな」
「何よ、いきなり」
自身の腹目掛けて繰り出される照れ隠しの拳を難なく捌きつつ、セヴラールは苦笑する。そしてつい一週間ほど前の出来事へ思いを馳せた。