表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリーとログハウス  作者: 吉永
3/3

ただ、文を紡ぐ

「ありえない...ありえないありえない!」

眼前に広がる知らない街に、ようやく意識が、混乱が追いついてきた。

「本当にイライラしてきた」

自分を置き去りにして発生する怪現象に行き場のない怒りが襲ってくる。

「うぅ...」

ただ驚いていても仕方がないので、周りを探索してみる。

「どこなんだろうかここは...」

どこかがわからないことには帰り方もわからないので、通行人に聞いてみる。

「あのー...すみません。ここってどこだか教えていただけたりしますか...?」

「え?あんた今そこの家から出てきただろ。人をからかうのも大概にしてくれ。こっちは忙しいんだ。」

「で、ですよね!ごめんなさい...」

(教えてくれたっていいじゃん!)

そう思いながらもごもっともだなと思いながら落ち込んでいると、

「おーい!そこのお姉さん!」

自分を呼びかけている声にくるっと振り返ると

(!?)

件の少年、ケールが居た。

(えー!なんでなんでなんでなんで!?!?)

「?どうしたのお姉さん、知りたいことがあるんじゃないの?」

こちらの混乱も知らず、少年は話し続ける。

「い、いや、大丈夫です!大丈夫!」

「?そう?じゃ、僕の家あそこだから、なんかあったら呼んでね。ばいばい!」

そういうと少年は駆け足で民家に入っていった。

「あ...」

その家は間違いなく、きれいではあるが、森の中の古家そのものだった。

「そういえばここ...」

森の中に位置するここは、街というよりは村、集落という言葉の方が似合った。

(あの周りの残骸って...)

もしこの考えが合っていたら、ここは間違いなく1920年以前ということになる。

(本当にもうヤダ...)

頭に浮かんだそんな最悪の考えを振り払うように、周りの声に耳を傾ける


...グレイシャッハ...


「!」

グレイシャッハ、この国の皇族の名前である。

(懐かしい名前...)

少し冷静になり、家に戻る。

幸い、家にはペン、紙、そしてなぜか切れかけのインクもある。

どうもしようもないので、しばらくは割り切って暮らしていくしかないか。と開き直る。


コンコン。


ドアを打つ音が2つ

「はーい、今開けます」

「すみません、手紙を書いていただきたいのですが」

そうか、こんな見ず知らずの場所でも手紙を求める人はいる。

ならば、やることは一つ。

私は物書きなのだから。

ただ、文を紡ぐ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ