コラム:メタガの戦闘デザイン ~「プレイヤーが喜ぶ戦闘」を作るために~
ここでは、「メタリックガーディアンRPG」のGMとして、自分が戦闘デザインをする時に気をつけていることを連載するコラムである。
・ GMをしてみたいが、戦闘の作り方がわからず尻込みしている人
・ GMしたとき、いつも戦闘が簡単に終わってしまい、プレイヤーがガッカリしているのではないかと感じる人
そういった人に、「プレイヤーが喜ぶ戦闘」とはどのようにデザインしたらいいのか、そのノウハウを紹介する。
なお、この記事は主に、以下のような環境を想定している。
・ ルルブはほぼ全部アリアリ(記事には、基本・上級・RDB・DGFの特技名が登場する)
・ レベルは5-11くらい
・ 主にテキストオンセ。ただオフセにもほぼ適用可能
・ GMに、PCのデータを確認できるメタガ知識と時間がある
・ レンジャー、武功章非採用
※『メタリックガーディアンRPG』は有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です
・ GMをしてみたいが、戦闘の作り方がわからず尻込みしている人
・ GMしたとき、いつも戦闘が簡単に終わってしまい、プレイヤーがガッカリしているのではないかと感じる人
そういった人に、「プレイヤーが喜ぶ戦闘」とはどのようにデザインしたらいいのか、そのノウハウを紹介する。
なお、この記事は主に、以下のような環境を想定している。
・ ルルブはほぼ全部アリアリ(記事には、基本・上級・RDB・DGFの特技名が登場する)
・ レベルは5-11くらい
・ 主にテキストオンセ。ただオフセにもほぼ適用可能
・ GMに、PCのデータを確認できるメタガ知識と時間がある
・ レンジャー、武功章非採用
※『メタリックガーディアンRPG』は有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です
その1:特技・武装をたくさん使ってもらおう
2020/02/18 19:06
その2:GMも、データで遊ぼう
2020/02/24 19:09
(改)
その3:エネミーにダイスを振らせるな
2020/02/26 18:06
(改)
その4:命中・防御判定の数値調整
2020/03/01 18:14
その5:火力で押すな、手数で押せ
2020/03/04 18:06
(改)
その6:セッション中に加減をするコツ
2020/03/10 18:05
(改)
その7:エネミーの配置を工夫しよう
2020/03/21 17:38
(改)
その8:メインプロセスの正しい過ごし方
2020/03/29 18:20
その9:オススメする加護、しない加護
2020/04/19 18:10