龍神の花嫁修行 登場人物紹介
登場人物紹介です
祖母の年齢を修正しました
本編完結(時間指定投稿)に伴い、データ更新しました。
後に、別枠オロチ編でも使うため、このまま置きます。
○瑞樹 千尋
16歳
男→女
短い黒髪であるが、女子時に髪が伸びている。後半完全な龍に成るにと青みがかる
身長160センチ(男子時)から、女子時に150センチ前半まで落ちる、千尋が勝手に154~156ぐらいと言ってますが、実測値はないです
本編の主人公で、神社に住み管理を任された一族
元々は男の子であるが、龍神により龍の雌にされてしまう
男の子に戻るべく奮闘するが、忘れていた7年前の過去が迫り来る
○龍神
年齢不明
雄の水神龍
青髪
身長188センチ
神社で祀られてる御神体であり、龍の神子を産ませる為、千尋を雌龍に変える
見た目は頭に角があるだけで、25歳ぐらいの成人男性と変わらない姿
話してみると悪い奴ではなく、龍神自体も初代龍神の盟約に縛られて居るだけなのだ
龍本来の宝を集める習性で、アニメにはまり円盤やグッズを買い集めるコレクターになる
○高月 香住
16歳
女
赤み掛かった黒髪 長さは肩に掛かるかどうか位
身長160センチ
主人公の千尋と幼馴染であり、5歳の頃からの付き合い
胸の小ささにコンプレックスがあるので、胸の話題はNGである
プロレス好きで、千尋に技を掛けて練習するなど、怒らせると危険な存在ではあるが
千尋の両親が亡くなった後、お弁当を毎日作ってくれるなど、母親代わりをしてくれる優しい一面もある
○斎藤 正哉
16歳
男
黒髪短髪
身長182センチ(中学3年のデータ)
主人公の千尋と男の幼馴染で親友で悪友
大の妹好きでシスコン、行き過ぎな処を親が困っている
その為、妹から正哉が離れるならと、千尋と起こす多少のイタズラは、目を瞑っているらしい
新商品が大好きで、必ず購入する
○小鳥遊 緑
17歳
女
黒髪ロング
身長165センチ
御実家はお寺であり、そこの長女であるが、兄が御寺の跡継ぎをするからと、自分は祓い屋に専念している
過去のある事件が原因で、常に物の怪を狩り、自分を高める修行に専念する
主人公の千尋と出逢ってから、千尋を狙ってくる物の怪を目当てに、一緒に行動するのが多くなる
主に、『真言』を使って戦うが、詠唱や印が省略できるので『札』に書いて使うこともある(札は威力が落ちる)
○小鳥遊 小百合
15歳
女
黒髪ロング
身長156センチ
中学3年生で、名前だけは前半に出てくるが、登場は物語半ばである
緑と同じ名字で、『姉様』と呼ぶことから姉妹かと思いきや、従姉妹であり
千尋は忘れているが、過去に猫の事で千尋に助けられ、それ以来千尋を好いている
緑に憧れを抱いており、姿格好を真似しようとしているため。パッと見、中学の制服だけしか違いが分からない。
私服でも、並ぶと背の高さで分かる
○斎藤 紗香
15歳
女
黒髪短髪
身長168センチ
正哉の溺愛の妹で、小百合の同級生
女子バレーボール部をやっているが、他の部員が背がどんどん伸びるのに、自分の背が全然伸びないのに焦り、この夏の大会を最後に辞めてしまうか悩んでいる
本編では、千尋とあまり絡みはない
◇千尋の親族
○瑞樹 和枝
62歳
女
白髪ロング
身長151センチ
千尋の祖母で、見た目ただの無害なお婆ちゃんであるが、千尋のパソコンをクラッキングし、写真を加工して、猫耳巫女姿のホームページを作り、参拝者を呼び込もうとするなど
多種多様なスキルを持つ、とんでも婆さんである
7年前の事故を、ひた隠しにし、只一人の真相を知る人物
○瑞樹 命
享年34歳
女
黒髪
身長154センチ
千尋の母親で7年前の事故で亡くなっている
詳細はネタバレの為 省きます
○瑞樹 修司
享年37歳
男
黒髪
身長173センチ
千尋の父親で、7年前の事故で亡くなっている
詳細はネタバレの為 省きます
○瑞樹 魑紘
年齢 unknown
性別 unknown
髪型 unknown
身長 unknown
詳細はネタバレの為 省きます
◇小鳥遊ルート登場人物
○安藤 鞠菜
19歳
女
栗毛色の三つ編み
身長162センチ
学園の卒業生で、実家の喫茶店『カクリヨ』で働く、超巨乳の眼鏡美人
小鳥遊 緑の兄、小鳥遊 尊の彼女であり、緑を本当の妹のように可愛がる
○安藤 咲哉
16歳
男
短髪黒髪
身長178センチ
安藤 鞠菜の弟で、千尋とは同級生(教室は別)
妹が欲しいと言う姉の言葉を聞いて、魔法少女になってしまい
解除する為に千尋と知り合う
○住職
小鳥遊 緑の父親で、御寺の御住職
娘に近寄る、男装の千尋を快く思っていない
女子の姿だと、満更でもないらしい
○最上 渉
16歳
男
黒髪短髪
身長180センチ
千尋の同じ歳の従兄弟で、S県在住
民宿を営む父親の手伝いをしながら、地元の高校へ通っている
本編には出ませんが、番外編にでてきます。
◇注意!!
まだ、この先の人物は、本編に出ていません
軽い紹介だけですが、見たくない人は、下へスクロールせず、ここで閉じてください。
◇龍神ルート登場人物
○赤城の龍神
年齢不明
雄の龍神
赤髪
瑞樹の龍神と同じ位
結界が解けたので瑞樹の龍神を茶化しにくる友神
○淵奈の龍神
年齢不明
雄の龍神
黄髪
瑞樹の龍神と同じ位
瑞樹の龍神や赤城の龍神の友神
○神木 志穂
18歳
女
黒髪セミロング
身長163センチ
学園に通う3年生で、赤城の龍神の龍の巫女である
○鴻上 千鶴
16歳
女
黒髪おかっぱ
身長158センチ
千尋の同級生で、男と仲の良い千尋に嫉妬し絡んでくる
実はカラーコンタクトを使用している
○西園寺 兼仁
年齢不明 見た目50前半から半ば
男
白髪混じりの黒髪
身長だいたい180センチ位
神社本庁の偉い人
○謎の男の子
年齢不明 見た目20歳前後ぐらい
男
短い金髪で、鋭い赤い眼
身長 だいたい185センチ位
最後を飾る重要人物
データ更新
ヤマタノオロチ、八本の頭の1つで、人化している。
択捉島に、封印されていたが
旧ソ連領になり、封印管理が出来ずに、戒めを解いてしまい、オロチの心臓を求めて、本土へやって来たオロチの壱頭である。
オロチの頭と心臓が接触すれば、神話の八俣遠呂智が甦ってしまうため
復活を阻止するべく、戦闘寸前まで行くのだが、龍神達を助ける一面もあって、憎めない奴でもある。