表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/40

第3節 グル


「えぇ~~、それは怪しいよ~! 絶対『答え』知ってるじゃない!」

「でしょ~~!?」

 エステルとクレアは、食堂のテーブルに向かい合って、先程のドルバックの態度について分析していた。

「ダンテはね、ロック先生のこととかも含めて、学園中がグルなんじゃないかって言うの! ね、ダンテ!」

 エステルは顔を横に向けた。

「…………」

 ダンテはなぜか強引に食堂へ連行され、二人の会議に参加させられていた。

「グルって、どういうことなんですか? ダンテさん?」

 クレアが尋ねる。

「……学園中が、あの賢者と『力の承継』について、何か隠してるんじゃないかってことだよ」

 ダンテが少しふてくされたように答えた。自分より五つも歳の離れた女の子二人と食事を共にしているのが、かなり恥ずかしかったのだ。彼は、知り合いにこの場面を見られるのではないかと思うと、気が気ではなかった。しかし、そんな時に限って、知り合いに見つかってしまうものなのだ。

「あれ? ハハハッ! 何してんの!? ダンテ、両手に花じゃん!」

 ユーリがケタケタ笑いながら現れた。笑い過ぎてトレーに乗ったグラスの水が溢れかけている。

「うるせぇな……無理やり参加させられてんだよ」  

 ダンテがユーリをギロリと睨む。

「アハハハハ!」

 ユーリはなお、笑い続けている。

「ユーリ君もご飯今から? だったら、一緒に食べようよ! ダンテの前空いてるよ!」

「ハァ!?」

「あ、そう? じゃ、そうしよっかな、ハハハッ……ほんとウケるよ」

 ダンテの抗議も虚しく、ユーリもエステルたちの輪に加わった。


「へぇ~、召喚法のドルバック教授がねぇ……」

 エステルの話を聞いたユーリは、少し眉をしかめた。

「ユーリ君も怪しいと思うよね?」

「まあね。でもオレにはさ、隠してるっていうより、エステルさん自身に『答え』を見つけてほしいだけに思えるんだけど」

「私に?」

「うん。だって、そもそも『宿題』なんでしょ? 少なくともエステルさんには、隠すつもりなさそうじゃん」

「そう言われてみれば……」

「色々詮索するより『宿題』に専念した方が得策だと思うけど?」

 ユーリはそう言うと、グラスに残っていた水をグッと飲み干した。

「そうだね! そうするよ!」

 余計なことを考えなくてもいいと思うと、エステルは気持ちが大分軽くなった。

「で、ユーリ君はどう思う?」

「――? 何が?」

「どうやったら賢者になれるかだよ!」

「え~~~? オレも考えんの~?」

「乗りかかった船じゃん!」

「その言葉、普通、そっちから言う?」

「何か、思い付くこと教えてくれるだけでもいいから!」

 エステルが手を合わせてお願いする。

「ん~~~、そうだなぁ。ドルバック教授は方向性は間違ってないって言ったんだよねぇ? 方向性って何なのかな?」

「召喚は無理だって言ってたけど……」

「もしかして大精霊と会うことかな?」

 クレアが呟く。

「どうやってだよ。召喚できねぇんだぞ」

 ダンテが否定する。

「会えなくても『お告げ』位なら今でも聞ける人、結構いるでしょ。オレも方向性っていうのは、大精霊とコンタクト取るってことじゃないかなって思うんだけど」

 そう言うと、ユーリは席をガタンと立った。

「じゃ、オレもう行くから。『宿題』頑張ってよ」

「あ、ユーリ君ありがとう! あと、本も紹介してくれてありがとう! すごく分かりやすかったよ!」

「そう? でも、これからは勉強してるときに話しかけないでね。オレ、思考、中断されるの嫌いなんだ」

「あはは……気を付けるよ」

 ユーリが行ってしまうと、その場が少し静かになった。

「ユーリ君って、もっとクールなのかと思ってたけど、結構しゃべってくれるんだね」

 クレアが意外そうに言う。

「あいつは別にクールなんかじゃねぇよ。好き嫌いが激しいだけだ」

「私たち、好きになってもらえたのかな?」

「お前……去り際にあんなセリフ吐かれて、よくそんなプラス思考でいられるな。感心するよ」

 ダンテがエステルに呆れたような顔を向ける。

「え……じゃあ嫌われてるのかな……」

「嫌われてねぇよ。むしろ、気に入ってる方だろ。俺は、ほんとに感心しただけだ。あいつは誤解されやすいからな。お前くらい能天気だと、誤解すらしねぇんだな」

「ど、どういう意味よ!?」

 エステルが顔を真っ赤にする。

「別に? そのままの意味だけど。じゃあ、俺も先に行くから」

 ダンテも席を立った。

 エステルとクレアだけがテーブルに残される。

「もう~! 何なのよ」

 エステルが頬を膨らます。

「褒めてくれてただけだよ」

 クレアがクスクス笑い出す。

「そうなのかなぁ?」

「そうだよ」

 クレアはクスクス笑いを止めない。

「もう~! クレアも何なのよ~!」

「ごめんね。ふふふっ」


 二人は、その後すぐトレイを片付けると、三限目の教室へと向かった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ