表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/70

水・金・地・火・木・土・天・海・冥

三人がバス停で待っていると、白装束の5人の集団がやって来た。

手持ち太鼓を打ち鳴らし、「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」と唱えながら。

よう子「噂をすれば、幻魔教団だわ」

アキラ「水金地火木土天海冥、だって。古いねえ~~」

呼び止めた。

「君たち、もう冥王星は使わなくなったんだよ。それは古いよ」

集団のトップらしい男

「知っています。でも、これが、幻魔教団の決まりなのです」

「へ~~~え」

「海王星で止めるよりも、こっちのほうが言いやすいです」

「それ、何なの?お経?」

「お経と言うか、まじないですね」

「まじない?変な、まじないだねえ」

「太陽系の平和を願う、まじないです」

「誰が考えたの?」

「教団長の毬藻様です」

「毬藻っていうんだ?」

「はい」

「俺の名前はアキラ、君の名前は?」

「山田太郎です。全員、山田太郎です」

「あっ、そう。まあいいや」

ショーケン

「その教団長の毬藻って方に会いたいんだけど、どうすれば会えるのかな?」

「教団長だったら、後から来ます。先頭の方です」

「あっ、そう。どうも、ありがとう!」

次の集団がやってきた。今度は十人ほどだった。ショーケンは、先頭の男に声をかけた。

「すみません。教団長の毬藻さんですか?」

「はい、そうです。何か?」

「実は、お願いがありまして・・」

「はて、どのような?」

ショーケンは、簡単に説明した。

「それは、ひどいはなしだな~~」

「やっていただけますか?」

「同じ日本人として、気の毒な人を放っておくわけにはいきません。喜んで協力いたしましょう」

「では、前金十万ということで?」

「そんなもの要りませんよ。成功した時の20万で結構です」

「えっ、それっぽっちで?」

「はい!義理と人情の、この世界~~♪義理が~すたれば~~この世は闇だ~~~♪それで十分です!」

「ヤクザの方で?」

「弱きを助け、強きをくじく。昔のヤクザは偉かったですね~~。清水次郎長、森の石松、いいですね~~~」

「はい」

「早速、今から交渉に行ってきます」

「今からですか?」

「はい!あなたたちは、高野山の名物です。ここで、いつものように歌って踊って、焼き芋を売っててください」

「じゃあ、これを。みなさんの交通費と食事代です」

「3万もいいですよ。じゃあ、遠慮なく2万いただきます」

「じゃあ、よろしく、おながいします!」

「なあに、三日で落としてきますよ」

「三日でですか?」

「太鼓を叩きながら、ワクチンで人殺し!ワクチンで人殺し!と叫びながら、町中を歩き回れば、三日もあれば、落ちますよ」

ショーケンは、頭を深々と下げた。

「よろしく、おねがいいたします!」

毬藻は「じゃあねえ~~~!」と言いながら、集団と一緒に去って行った。

アキラ「じゃあねえ~~、だって。あの人、軽いんだか何だか分からない人だねえ」

よう子は、去り行く毬藻を見ていた。

「よう子ちゃん、どうしたの、妙な顔して?」

「あの人、変!」

「何が変なの?」

「地球人の匂いがしなかったの」

「えっ?」

「宇宙人の匂いがしたの」

「えっ~~?」

「ほんと~~う?」

「錯覚かな~~?」

「きっと錯覚だよ」

「超能力者の犬丸さんだったら、きっと分かると思うわ!」

2羽のカラスが、通行人が落としたスナック菓子を食べていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ