表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

「人の時代、魔動機」



 ――世界『フォラストリエ』は神が創りし幻想の地。



 と、嘗て此の地を統べた者は述べた。

 其の頃より暦が生まれ、人の時代の始まりを告げた。


 人の時代は――人は、それからの凡そ1100年の間、ごく緩やかに文明を成長させていく。

 水や電気の確保、馬車等の移動手段、生活を豊かにする技術のあらゆるを手に入れていった。

 しかし、それはまだ近年の話。

 時代の始まりには既に、人は智慧や叡智を深め、物事を想像し創生するだけの技術があったにも拘わらずだ。

 つまり遅すぎる成長だといえる。

 理由があった。

 文明がごく緩やかにしか成長できない理由が。

 人の成長を妨げる存在が此の地にはいるのだ。

 人はその存在を魔獣と呼ぶ。

 魔獣は他の生物と違って人間のみを襲い。訳もなく人の築き上げた村や町、技術を何処からともなく突然現れては破壊していく。

 F.S.(フォラストリエ暦)1100年代以前の人は魔獣の圧倒的な力に対抗する術がなく、ただ蹂躙されるしかなかった。

 これが文明の成長が遅れた所以だ。

 だが、のちのF.S.1150年。人は大いなる技術を生み出した。

 魔動機(マギアパーツ)――世界に遍く魔力を動力源として機械を作動させるための機械。

 この技術は世界に、人に、偉大な革命を起こし。あらゆる物に運用しては、人は自らの文明を加速度的に発展させていった。

 とりわけ対魔獣用として生み出された武器兵器の数々は、これまでの人と魔獣の立場を逆転させることとなり、なにより急激に文明を発展させる要因となった。

 もはや魔獣は人の強大な脅威ではなくなった。

 代わりに人の敵は人ともなったが……。それはまた別の話だ。

 そして150年後の現在。人の築き上げし国家の一つであるロスティア共和国にて、強大ではなくなったがされど脅威を知らしめる魔獣と、魔動機を用いて戦う者達がいる。

 日夜問わず日々、ある者は人の為と、ある者は家族の為と、ある者は金の為と、理由様々に魔獣を狩っている者達がいる。

 そんな彼らのことを此の国では駆除屋と呼ぶらしく。

 彼らは今日も、この広大な大地――。


 その上空を魔動機を用いた船で翔けては今まさに、魔獣の群れを狩らんとしていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ