表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おうこく!  作者: 伊達 虎浩
25/33

第2章4 クローバー 上

『登場人物』

 水瀬 りの

 現役高校生アイドル。不運な事故にあって死んでしまったが、神さまが半分生き返らせてくれた。

 生き返る為には、何もない荒野に国を作る事である。

 アリア

 りのの手助けをする為、神さまからいただいた妖精。

 1日3回まで、お助けアイテムをだしてくれる。


【本編】


 森を抜けたりのとアリアを待ち受けていたのは、不思議な事を言う2羽のウサギである。

 ミツバとヨツバと名乗る2羽のウサギは、ここを通りたいのであれば、勝負して勝たないと通さないとの事であった。


「・・どうする?」


「どうするも何もやるしかあるまい」


「・・ですよね。」


 りのはアリアに相談したのだが、返ってきた答えは予想通りであった。

 このまま引き返した所で意味はない。

 何故なら、いつかはトランプ王国について、調べる必要がある。

 遠くから見える建物は、立派なお城に見え、もしかしたらりの帝国を作るのに、必要な物があるかもしれないのだ。


「クスクスクス。ルールを説明するよ。お姉さん」


「スクスクスク。ルールを説明するよ。お姉さん」


「・・・えぇ。お願いするわ」


 りのは地面に座って、あぐらをかいた。

 アリアはりのの右肩に座り、ルール説明を聞く。


『トランプすごろく』


 2羽のウサギは声を揃える。


「トランプ・・すごろく?」


 聞きなれない言葉に、首をかしげるりの。


「クスクスクス。言葉の通り、トランプを使います」


「スクスクスク。トランプが何枚あるか解るかい?お姉さん」


「え〜っと。A〜Kで図柄が4種類だから」


 りのはミツバとヨツバのルール説明を聞きながら、質問には答え、解らない事は質問して、勝負に備えた。


【ルール説明】


 ・通常、すごろくにはサイコロやダイス、ルーレットを使うが、ここはトランプ王国。

 トランプを使ってすごろくをする。


 ・プレイヤーはトランプを1枚やまから引き、引いた数字分進める。

 使用したトランプは、墓場に捨てる事。


 ・トランプの枚数はジョーカーを入れて54枚。

 ジョーカー2枚は、回避行動に使用可能である。


 ・トランプは全て使いきらなければならない。

 ただし、ジョーカーを残しておくのは大丈夫とする。


 ・各プレイヤーは、交互にトランプを出し、トランプの数字分進めるが、5ターンの間は、トランプを出すタイミングは同時におこなうものとする。


 ・ゴールしないでトランプを全て使用した場合、墓場に捨てたトランプを全て回収して、その場から再スタートとなる。


「クスクスクス。ここまでは大丈夫かな?お姉さん」


「いくつか質問いいかしら。トランプを全て使用しないでゴールした場合は?」


「スクスクスク。トランプは全て使用するようにできている。まぁ行けば解るよ」


「全て使用できるようになっていると言う事は、マスは全部で何マス・・嫌、待って」


「クスクスクス。気づいたようだね。これはすごろく。当然、色々ある」


「色々ってなんじゃ?」


「いい、アリア。通常すごろくは何マス進めとか、何マス戻れとか、一回休みとかあるものなのよ」


 アリアはすごろくをした事がない為、りのに色々と質問をする。


「それがなければ何マスなんじゃ?」


「え?え〜っと、1〜13を足して、4をかけるから・・。」


 りのは地面に、数字を書いていった。


 {12345678910111213×4}


 ザッ、ザッ、ザッとりのは矢印をかいて、計算をしていく。


「91で4かけて・・364マスね。けど、それの倍はあるとみて間違いないと思うわ」


「何でじゃ?」


「さっきも言ったけど、何マス進めとかあるのよ。それにルールでもあったじゃない」


 トランプを全て使用してゴールできなかった場合は、山のトランプを全て回収して再スタートというルール。

 つまり、1度も何マス進めというマスに止まらなかったとした場合、364マスではゴールできないという事でもある。


「クスクスクス。やはりお姉さんは優秀そうね」


「スクスクスク。他に質問はないのかしら」


「もし、負けた場合は・・どうなるの?」


「クスクスクス。お姉さんの持ち物」


「スクスクスク。何か一つ置いていってもらうわ」


 りのはわアゴに手をあてて考える。

 こちらにデメリットは少ない。

 何か一つと言うからには、こちらが決めていいのだろう。

 それならば、万歩計をあげた所で何の痛手もない。

 逆に、勝った時のメリットは大きい。

 向こうはトランプを所持している。

 つまり、トランプ王国では紙の製造技術か、それに付随する職人さんがいる可能性が高い。

 是非とも、会って話しをしたい所である。


「そのルールでいいわ」


 りのは一つ深呼吸をして、そう答えた。


「クスクスクス。では始める前にこれを渡しとくわね」


「スクスクスク。右腕と左腕にそれぞれ装着して、最後にこれを胸につけるのよ」


「・・遊戯王で見たような」


 渡されたのは、二つの腕輪みたいなやつと、クローバー型のブローチであった。

 腕輪にはカードを差し込む様な物がついており、ブローチは、クローバーの草と同じぐらいの大きさの物であった。


「クスクスクス。利き手じゃない方にトランプをセットして、使い終わったトランプは逆の方に差し込んでいく」


「スクスクスク。そのブローチは、イカサマした場合に警告音が鳴るよう仕掛けられている」


「なるほどね。でも、あなた達が本当にイカサマしていないか、私達には判断できないんじゃない?」


 ミツバとヨツバに言われた通りに、腕輪を装着し、利き手ではない左腕に、トランプをセットする。

 ブローチをつけた所で顔をあげたりのは、ミツバとヨツバが驚いた表情をしている事に気がついた。


「クスクスクス。聞いた?イカサマだって」


「スクスクスク。聞いた。イカサマだって」


 まるで、小馬鹿にしたようにヒソヒソと話す2羽のウサギであったが、まる聞こえであった。

 若干、イラッとするりの。


「クスクスクス。妖精さん。魔法をどうぞ」


 ミツバは、アリアに話しかけた。

 イカサマをしたかどうか解るように、魔法をかけていいと言ってきたのだ。


「・・ワシはそんな魔法、つかえんぞ」


 アリアは気まずそうに、そう答えた。

 すると、またしても2羽のウサギは驚いた表情を見せた。


「クスクスクス。聞いた?魔法を使えないって」


「スクスクスク。聞いた。魔法を使えないって」


 2羽のウサギは驚いた表情で、ヒソヒソ話しをするが、やはりまる聞こえであった。

 アリアは、かなりイラッとする。


「クスクスクス。私達はトランプ王に誓う」


「スクスクスク。私達はイカサマをしないと」


 2羽のウサギは、片手と片手を合わせると、空へと掲げて宣言する。

 アリアとりのは目を合わせた。

 この話しを、信じるかどうか瞬時にアイコンタクトをとる。


「クスクスクス。イカサマなんてしないわ」


「スクスクスク。する必要がないもの」


 小馬鹿にしたように笑う、2羽のウサギ。

 アリアとりのは、瞬時にアイコンタクトをとる。


『絶対に負けない』


 2人の気持ちが、一つになった瞬間であった。


 次回第2章4 クローバー 中

活動報告にも書きましたが、トランプすごろくというゲームが実在するかどうか解りませんが、一応オリジナルゲームとして、書かせていただいております。

何処かで見た、読んだなどがございましたら、お知らせ下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ