コミカライズ設定資料 その4
2020年11月13日に「北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた~エルフ嫁と巡る異世界狩猟ライフ」コミック一巻が発売です!
マンガはカルトマ様です!
販促でコミカライズでお渡しした作画資料を一部公開いたします。
散弾銃の装弾の解説ですね。用途により使い分けられるので設定も細かくて漫画家さん泣かせですねえ……。
昔はワッズはただの円筒のフェルトで、鉛の粒を押し出すピストンのようになっていましたが、今はナイロンの円筒に鉛粒が包まれていてワッズは空気抵抗で広がって落ちる形が多いですね。銃身に鉛が接触しないので鉛がこびりつくことがないですから掃除が楽ということなのかもしれません。鉛弾が禁止になって鉄弾、タングステン弾のように弾が硬くなると銃身も痛むかもしれませんし。
※「小説家になろう」のシステムでは絵だけを載せるのは実はNGで、小説として最低200文字以上書かれていなければ投稿できない仕様になっています。そのため、本来前書き、あとがきを本文中に入れています
資料においてすべて作者の手書きを使うのは、ネットで拾ってきた写真などを載せたり作者が自分の銃について写真を撮ったりするのはトラブルの元になるからでありご了承願いたいと思います。