表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/108

コミカライズ設定資料 その4

 2020年11月13日に「北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた~エルフ嫁と巡る異世界狩猟ライフ」コミック一巻が発売です!

 マンガはカルトマ様です!

 販促でコミカライズでお渡しした作画資料を一部公開いたします。


挿絵(By みてみん)

 散弾銃の装弾(ショットシェル)の解説ですね。用途により使い分けられるので設定も細かくて漫画家さん泣かせですねえ……。

 昔はワッズはただの円筒のフェルトで、鉛の粒を押し出すピストンのようになっていましたが、今はナイロンの円筒に鉛粒が包まれていてワッズは空気抵抗で広がって落ちる形が多いですね。銃身に鉛が接触しないので鉛がこびりつくことがないですから掃除が楽ということなのかもしれません。鉛弾が禁止になって鉄弾、タングステン弾のように弾が硬くなると銃身も痛むかもしれませんし。

 

※「小説家になろう」のシステムでは絵だけを載せるのは実はNGで、小説として最低200文字以上書かれていなければ投稿できない仕様になっています。そのため、本来前書き、あとがきを本文中に入れています

 資料においてすべて作者の手書きを使うのは、ネットで拾ってきた写真などを載せたり作者が自分の銃について写真を撮ったりするのはトラブルの元になるからでありご了承願いたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
義父が猟師やっていました 新年のあいさつは例年義父が獲った獅子鍋です 訪ねて行ったとき軒先に猪獅子が釣ってあるとびっくりします 下に盥にいろんなものが落ちていて2度びっくりです 以前義父の猟犬を 子犬…
[一言] Amazonで検索したらノベル版3巻も出てきました!? 嬉しい\(^o^)/ 速攻でポチポチ 次は爺と市役所版を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ