表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天井裏のウロボロス  作者: 夙多史
Volume-04
129/228

Section0-1 プロローグ

 人肉に刃を通す感覚が手に伝わる。

 まだ小学校に上がるか上がらないかの年頃の、小さな子供の手。

 握られたサバイバルナイフから血が滴る。突き刺していた喉笛から引き抜くと、噴水のごとく赤い飛沫が飛び散った。

 返り血が少年を真っ赤に染める。光の代わりに虚ろな闇を宿した双眸が次なる標的を狙い定める。

 少年の周囲はローブを羽織った大人たちが取り囲んでいた。誰も彼もが殺気立ち、少年に向けて怨嗟の怒号を浴びせかける。

 彼らは仲間を殺されたのだ。

 一人や二人ではない。

 血溜まりの中に沈んだ死体はこの場に立っている人数の倍あった。ローブの大人が半分、もう半分は十歳にも満たない子供たちだ。

 後者は少年の仲間だった。大人たちの暗殺に失敗し、交戦し、そして力尽き倒れた少年のチームメイト。

 残るは少年一人だった。

 仲間はもういない。寧ろいらない。彼らを失った悲しみなど微塵も感じていない。そういう余計な感情は『改造』により省かれている。

「R-0108、貴様は天才だ! 他のガキ共とは違う! このまま順調に育てば最強の暗殺者となり得るだろう!」

 組織の魔科学者は少年をそう評していた。魔術師を専門に暗殺するために、幼子から魔改造を施し育成する。組織が集めた二百人の子供たちの中で、少年は群を抜いて才能があったらしい。

 それでも少年は思う。


 こんな世界はクソだ。


 いつか壊して抜け出してやる。そのためにはどんなことをしてでも生き延びてみせる。僅か六歳で魔改造の洗脳を打ち破り、少年はそんな風に考えるようになっていた。

 仲間たちが次々と倒れていく中、少年は戦い続ける。

 一人だろうと構わない。

 たとえ万の敵に囲まれようとも、相手が魔術師であるならば負ける気はしなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=148019440&s

小説家になろう 勝手にランキング ←よければ投票お願い致しますm(_ _)m
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ