表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完璧超人の美少女モデルは、僕の前でだけ甘々でポンコツになる  作者: 肥前文俊


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/25

第11話 クッキーはほろ苦かった

 それから、透花は紅茶を淹れにキッチンに向かった。

 気恥ずかしそうにしていたから、しばらく落ち着く時間も必要だろう。


 とはいえ、不安もある。

 透花にキッチンを任せて大丈夫かなあ……。


 部屋の中にペットボトルがあったように、普段の透花は、自分の飲み物も自分で淹れていないのだ。

 悪い予感が的中したようで、すぐにガチャン! と何かを倒す音と、透花の短い悲鳴が聞こえてきた。


「きゃっ!?」

「大丈夫か!?」

「あー、も~、サイアク……」


 慌てて一階に降り、キッチンへ駆けつけると、視線の先には、床に座り込んでしまった透花がいた。


 どうやら紅茶に入れようとしたミルクを取りそこねて、こぼしてしまったらしい。

 白い液体が床に広がり、彼女の足元を濡らしている。


「ほんっと、私ってどうしてこんなにも、家の事ちゃんと(・・・・)できないだろう」


 それだけじゃない。

 透花の顔にも、着ていたTシャツにも、ショートパンツにもミルクが飛び散っていた。


 濡れたシャツが、透花の豊満な胸のラインにぴったりと張り付き、その形をありありと浮かび上がらせている。

 布地が透けて、下に着ている淡い色のブラジャーがうっすらと見えていた。


 鎖骨の窪みに溜まったミルクが、一筋の雫となって、豊かな谷間へとゆっくりと流れ落ちていく。

 その光景は、あまりにも扇情的で、僕は思わず息を呑んだ。


「大丈夫、透花!? ケガはない?」

「う、うん……ごめん、びっくりしただけ……」


 透花は顔を真っ赤にして、濡れたシャツを気まずそうに手で隠す。

 その仕草が、かえって僕の視線を彼女の胸元へと引き寄せてしまう。


 そして、そんな自分の反射的な反応に気付いた。


「……っ、ごめん」

「ううん、ミスしちゃった私が悪いから」


 僕は慌てて目を逸らし、乱暴にキッチンペーパーを千切って手に取った。

 心臓が、さっきよりもずっと速く、大きく脈打っているのが分かった。


 キッチンペーパーを手渡し、テーブルに置かれていた布巾を手に取る。

 透花は慌ただしくペーパーで体を拭った。


「ここは僕が掃除しておくよ。透花は着替えてきて」

「ご、ごめんね、すぐに着替えてくるね……!」

「ゆっくりでいいから、落ち着いて」


 透花はそう言うと、慌てて階段を駆け上がっていく。

 また今度は転んだりしないだろうな。


 僕は布巾で飛び散ったミルクを拭き取り始めた。

 だけど、頭の中はさっきの光景でいっぱいだった。


 濡れたシャツに張り付いた、豊満な胸のライン。

 透けて見えた淡い色のブラジャー。


 そして、鎖骨から谷間へと流れていった、一筋のミルクの雫……。


 ……ダメだ、忘れろ、忘れるんだ!


 ぶんぶんと頭を振って雑念を追い払おうとするが、一度焼き付いた光景は、そう簡単には消えてくれない。

 むしろ忘れようと思うと、かえって記憶が蘇ってしまう。


 いつも身近にいて、そこにいるのが当たり前の存在で、まるで兄妹のように考えていたんだけど。

 あんな……。


 あんなに大人っぽい女の子になってたんだな。


「僕って最低だ……」


 透花とはそういう関係じゃないのに。

 顔が熱くて、火傷しそうだったのが、余計にいまは心を滅入らせた。




 掃除を終えて、紅茶と砂糖、ミルクポーションをトレイに載せて、階段を上る。

 気持ちを切り替えようと、深呼吸をして落ち着かせる。

 一応部屋に入る前にノックをすると、すでに着替えを済ませていたのか、入室の許可が出た。


「本当にケガはない?」

「うん、大丈夫。心配かけてゴメンね」

「いや、大丈夫なら良いんだ」


 部屋に入ると、透花はすでに着替えを済ませていた。

 今度は、薄いピンク色のタンクトップに、白いショートパンツという、とてもシンプルなコーディネートだった。


 タンクトップは、さっきのTシャツよりも薄手で、透花の鎖骨や肩のラインが美しく浮かび上がっている。

 ショートパンツは膝上まであり、こちらはさっきよりも露出は控えめ。


 髪は軽く結び直され、さっきの慌てた様子はすっかり消えていた。

 それでも、頬にはまだ少し赤みが残っていて、恥じらいが残っているのが分かり、少し気まずい。


「着替え、早かったね」

「うん、すぐに済ませたよ。……さっきは、ごめんね」

「いいよ、気にしないで」


 透花は少し照れくさそうに微笑み、僕の前に座った。

 今度は、さっきのようなハプニングは起こらないだろう。


 すぐに勉強を再開しよう、という雰囲気ではなくなってしまった。

 休憩用に持ち込んでいたおやつを出すことにする。


「紅茶、淹れてくれてありがとう。ほら、おやつ。これでも食べて元気出して」

「わ! クッキー! やった!」

「トラットリア・ソーレのやつ。僕も仕込みを手伝ったんだ」

「おおっ、守くんもバイト先で頑張ってるんだねえ」

「まだまだ下働きばっかりだけどね」


 さっきまでの落ち込みが嘘のように、透花の顔がパッと輝く。

 あるいは、意識的に元気にしようとしているだろう。


 僕は紅茶を二つのカップに注ぎ、リュックからクッキーの入ったタッパーを取り出して、皿に並べた。


 トラットリア・ソーレでは、菓子・デザート担当(パスティッチェーレ )が自分たちのオーブンでピザ(ピッツァ)パン(パーネ)を焼いている。

 特に食後のドルチェは最高に美味しく、バターたっぷりのクッキーはサクサクとした食感と、口の中ですぐにとろける絶妙な焼き加減で、すごく美味しい。


 この前のバイトでは大量の小麦粉と砂糖とバターとを運んでいた。

 次の日に全身の筋肉痛でひどい目にあったけど、そのかいがある美味しさだと思う。


「んー、美味しい! このサクサク感とバターの香り、最高!」

「それは良かった。僕の苦労もちょっとは報われるってものさ」


 美味しそうにクッキーを頬張る透花を見ていると、僕まで嬉しくなる。


「守くんは、このままシェフを目指すの?」

「どうだろう。まだ分からないかな……」


 トラットリア・ソーデで修行を続ければ、間違いなく腕は磨けるだろう。

 だけど、本当にそれが自分の進みたい道なのか、と言われれば、まだ確信は持てていない。


 別の仕事の道もあるんじゃないか。

 あるいは、イタリア料理ではないのではないか。

 父の跡を継ぐという方向性もある。


 それとも、透花の側にずっといて、彼女を支える?

 そういう迷いがまだ残っていた。



 僕の料理の原点は、いつだって透花だ。

 彼女に「美味しい」と笑ってもらいたい。その一心で、包丁を握り、フライパンを振ってきた。


 叔父さんの店で腕を認められるのも、先輩に褒められるのも、もちろん嬉しい。

 でも、心のどこかで、それは全部「透花を喜ばせるためのスキル」の延長線上にあるように感じてしまう。


 もし、透花がいなかったら?

 僕は、ここまで料理に夢中になっていただろうか。


 学校では平凡で、特に秀でたところもない僕が、唯一輝ける場所。

 それが、ポンコツな彼女の世話を焼いている時だ。

 彼女にとって、僕は「唯一無二の存在」でいられる。


 だから、透花の「専属シェフになってくれないかなあ」という言葉は、麻薬みたいに甘く、僕の心を痺れさせた。

 世界で一番嬉しい言葉かもしれない。


 でも、結局のところ、僕は透花に喜んでもらえるなら、何でも良かったんじゃないか、という迷いが捨てきれない。


 もし、僕が料理以外の道を選んだら。

 透花との今の関係は、きっと変わってしまう。


 彼女の隣にいる理由を、僕は失ってしまうかもしれない。

 それが、怖い。


 僕にとって透花の世話は、生きがいだ。

 でも、僕たちの関係が一生続くとは限らない。


 今までの一七年ぐらい、ずっと僕たちは隣同士で生きていくことができた。

 この幸運はいつまで続くのだろう。


「……守くん?」

「ううん、なんでもない。さあ、勉強を頑張ろう!」


 そう思うと、甘いはずのクッキーが、どこかほろ苦く感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ