表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/41

登校2日目の朝

 僕は目を覚ました。時計を見ると朝五時過ぎだ。まだ家族は誰も起きてないので静かに動く。とりあえず、シャワーを浴びて目を覚ますことにした。約半日ほど寝て、だいぶ元気になった。


 シャワーを浴びたあと、事前に配布された予定表を見る。最初のオリエンテーションの集合場所は、どこだろう?隅から隅まで読んだが見あたらない。数分ほど困ったなと思っていたが、携帯電話を触って思い出した。


 もしかしてと思い携帯電話に届いていたメールを見ると、大学から一通届いていた。昨日の午後のオリエンテーションで「これにメールアドレスを登録すると、授業の休講や教室の変更などが届くので登録してください」と言われ、その場で登録した。メールに場所が記載されていて安心した。


「あらっ、ずいぶん早いわね」

 母が起きてきた。時計を見ると六時前だった。思い出したように母は言う。

「昨日、夕飯も食べずに寝たわね。お腹空いてないの?」

「そんなに空いてない」

「じゃあ、パンだけ食べる?」

「それで大丈夫」

 僕はオーブントースターに食パンを置いた。


「今日は何時からなの?」

「今日も九時」

「大学は始まりが遅いのね」

 母は高卒なので大学のことは、よく分かってない。いや、全くというくらい知らない。

「帰りは?」

「どこにも寄らなければ、昨日と同じくらいだと思う」

 チンと音がしたので、ちょうどパンが焼けたようだ。僕は取りに行く。いつものように新聞を読みながら食べていると父親、妹も起きてきた。


 家にいても仕方がないので、昨日より三十分ほど早く家を出た。駅までの道のりは変化ないが、電車の中は変化があった。乗ってる人が少ないので、席も空くので早く座ることができた。とはいえ、まだ慣れてないので疲れる。結局、着いたのは、八時半前だった。


 校門の前に着いて、思わずため息をついてしまった。やっぱり通学時間が長くてしんどい。それにオリエンテーションの時間まで、三十分ほどある。どこで過ごそうなんて考えていると、誰かが11号館に入っていくのが見えた。そういえば、この教室がホームって言ってたことを思い出し寄ることにした。


 建物に入ると、上の階から声が聞こえてくる。階段を昇り、教室の中に入っていった。

「おはよう」

 すでに五人ほど先客がいた。

「おはようございます」

「おいおい、堅いな」

 事務の補佐の池村もいた。朝から元気なジャイアンといった感じだ。


「ところで今日のオリエンテーションの集合場所、分かる?」

「昨日、メールが来てたので分かります」

 僕は携帯電話を出してメールを確認した。

「おっ、やるね。君たちも言われたら、すぐに登録しないと」

 どうやら、ここに来たメンバーは集合場所が分からなかったようだ。

「てか、せっかくホームを作ったんだから、ここに集合すればよくない。それから、みんなで動けばいいのにね」

 池村が嘆く。たしかに、その通りだ。


「よし、集合場所も分かったことだし、時間までお互い話をしようぜ」

 結局、池村の話が中心だったが意外なことが分かった。教員採用試験に落ちてしまい、臨時採用をするつもりだった。しかし、勉強する時間を確保したいと思い、事務の補佐になったそうだ。どちらに転んでも、一年契約。他の学部でも、そういった人がいるそうだ。

「みんな遊びすぎには注意。俺みたいになるなよ」

 笑いながら池村は言った。あっという間に九時になり、集合場所の5号館に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ