表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】Memory lane 記憶の旅  作者: 星野木 佐ノ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/113

第25話(2)

いつも読んで頂き、ありがとうございます。





 要は自分の耳を信じられなかったのか、驚きと困惑が混ざった顔で祐介を見ていた。何を言えばいいのか、言葉を発することを忘れたかのように、微かに口を動かしている。祐介は要の隣りにゆっくりと腰を下ろすと、静かに話しを始めた。


「あのTVを見ていて、きっと僕だけが君を信じていた。自分で見て触れないと信じない、僕が、だ。なぜか、信じられたんだ。あの時、TV出演者たちよりも、僕の手に触れて欲しいと思っていたし、TV局の人間や雑誌社の人間、その他大勢の誰よりも君に会いたがっていた。それは、何年経っても変わらなかった。だから、色んな噂を聞いたとき、もしかしたら君が少年Kくんなんじゃないかって、思っていたんだ。でも、一緒にいる限り、そんな感じは一切しなかった。だって、君は一度だって僕の心を読んだ様子がなかったから」


 祐介は溜め息でもつくように息を一つ吐き出した。


「本当に、ただの潔癖性だと思ってた」そう言うと、穏やかな笑みを浮かべた。

 要は生唾を飲み込んだ。血管を流れる全ての血の動きを聞いているかのように、耳の奥はざわざわと騒がしい。かろうじて祐介の声を聞き取っていたが、それ以外の音は何一つ聞き取れなかった。ペットショップの犬の声も、飛行機が飛ぶ音も、車のクラクションも何もかも。


「何で、俺を捜してた?」


 声が震える。自分の声さえも良く聞き取れない。祐介に聞こえているのかと不安になり、僅かに顔を動かし祐介を見た。祐介は、真っ直ぐ前を向いてフェンスの奥の風景を見ていたが、口元は微かに動いていた。要はその声を聞き逃さないように、耳を澄ませた。


「僕はね、子供の頃、両親を殺されたんだ」


 その言葉を引き金に、つい今の今まで忘れていた、以前見た祐介のヴィジョンを瞬時に思い出した。

 足下を染める、艶やかな朱。あれは、やはり血だったのだと思い、背中を悪寒が走った。

 要は首を捻り祐介の横顔を見つめた。祐介は遠い目をしたまま話を続けた。その顔は、今まで見たことがない、無に等しい表情だ。


「僕もその場にいた。でも、何も覚えていないんだよ。その事件以前のことも、何もかも」


「記憶、喪失?」


 祐介は小さく顎を引くと、話を続けた。


「警察の聴取で、自分の両親が殺されたんだって事を知ったけど、自分の話のようには聞こえなかった。担当した刑事が言うには、その場に僕も居たんだって言うんだ。だから、犯人を見ている筈なんだって。どんなに思い出そうとしても、何も思い出せないんだ。真っ白なんだよ。思い出すっていう行為自体が、僕には分からなかった」 


 そこまで言うと、祐介は両手で頭を抱え、髪を掴むようにし、頭を下げた。まるで、記憶喪失当時の自分を思い出すように、苛立たしげに頭を振ると、ゆっくりと頭から手を放した。






最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


同時進行でbooks & cafeが舞台の現代恋愛小説

『光の或る方へ』更新中!

https://ncode.syosetu.com/n0998hv/


「続きが気になる」という方はブックマークや☆など今後の励みになりますので、応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ