005「イラスト集」※画像9枚
ご存知のかたも多いけど、知らないかたのために、ここで改めてアナウンスしておくわね。
ユウは「みてみん」でも、小説家になろうと同じユーザネームで活動してるの。
九月のときにファンアート云々と言ったのは、みてみんでのことよ。
それじゃあ、イラストを見ていきましょうね。
①なろうカフェ
うさぎサボテン様のみてみん企画「なろうカフェ」に提出したイラストよ。
小説家になろうで投稿している作品に登場するキャラクターをイメージして、コラボカフェ風のメニューを考えようっていう試みなの。
気になるかたは、各自で彼女のブログをチェックしてちょうだい。
②四コマ漫画
ツイッターで「うちの子に地元の方言しゃべらせる」というネタが流れていたらしく、遅ればせながら波に乗っかってみたの。
ユウは兵庫県民で、おおよそ阪神間の方言よ。いわゆる摂津弁ね。
ベタな大阪弁よりは標準語に近いから、会話の意味は読み取れるんじゃないかしら? 一応、標準語のセリフも載せておくわね。
ユウ「アデリー。ここに置いていた飴を知りませんか?」
私「知りません。どこかに逃げたのではありませんか?」
ユウ「本当(に知らないの)ですか? 嘘だったら、今日の夕飯はデザート抜きにしますよ?」
私「……我慢できなかったのです。許してください、ユウ」
③トリック・オア・トリート!
三回目になると、ちょっとシツコイかしら。でも、季節のイベントだからイラスト化もしたかったみたいよ。
三角のハットにローブを着て、手には五芒星のステッキとジャック・オー・ランタンを持って、気分はスッカリ、ハロウィンよ♪
フルカラーだと、やっぱりカラフルになるわね。
④うちの子タロット企画
⑤タロット縁なし
ちはや れいめい様のみてみん企画「うちの子タロット企画」にも参加したの。
一枚目が企画枠と英数字を入れた完成イラストで、二枚目はイラストだけのものよ。
どうかしら? 女神になった私は、神々しい輝きを放ってると思うんだけど。
この企画についても、気になるかたは、各自で彼女のブログをチェックしてちょうだい。
で、このイラストをプリントアウトしてラミネートフィルムでタロットカードにしようとしたの。
だけど、この時期は文化祭の準備の時期でね。二店舗回って、どっちともフィルムが売り切れだったの。
仕方ないから、後日、改めて買ったのよ。骨が折れたわ。
⑥タロットもどき
これは、上の二枚のオマケよ。はじめは、ペンギン姿で描こうとしてたの。
だけど、このままだとタロットとしての威厳が無いから、擬人化バージョンにすることにしたの。
イの一番に提出してから、そのあとに続々と提出される他のユーザ様の力作を見て、このまま提出しなくて良かったと思ったわ。
⑦ジョーカー
はい、伏線回収よ。
トランプ企画も楽しそうよねって話をしてたから、今度はジョーカーになったの。
おそらくマーメイドなんだろうけど、ラッパと旗の意味は何の象徴なのかしらね? 絵画に詳しい人がいたら、教えてもらいたいところだわ。
⑧擬人化アデリー設定図
以前に描いた設定図を、一枚にまとめたものよ。
これで少しは、擬人化バージョンの私を描きやすくなったんじゃないかしら?
⑨アデリーとクリスマス
季節の先取り、第二弾よ。
ハロウィン本番を前に、サンタクロースになったわ。
良い子の寝てる家には、煙突からお邪魔してプレゼントを贈ってあげるから、夜更かししないで靴下を提げておいてね。
この三ヶ月にユウが私を描いたイラストは、以上の九枚よ。
……まぁ。正確に言えば、あと二枚ほどコラボイラストがあるんだけど、それについては掲載を控えさせていただくわ。
これには、いろいろと大人の事情があるのよ。理由を知れば、子供っぽいと思うに違いないことなんだけどね。
ラストは、ユウが日頃お世話になっているユーザ様からいただいた、貴重なファンアートを紹介するわ。
お見逃しなく。