002「長月のアデリー」※画像9枚
九月に入って涼しくなるかと思ったら、そんなことなかったわね。
ユウも描きながら、手汗で紙が波打ってしまうって嘆いてたわ。
さて。続いては、残暑厳しい早秋に撮られた写真をふりかえっていきましょう。
①色鉛筆とアデリー
先月までユウは朱色と藍色の二色で頑張ってたんだけど、これからイベントに合わせたイラストを描きたいと思ったの。
それで、ひとまず百円ショップに走って、十二色入りの色鉛筆を買って来たの。
ところで、この色鉛筆ね。ケースに書いてある色名表記が「茶色」だけ漢字だったんだけど、誰か、この謎を解ける人はいないかしら?
②8Pチーズとアデリー
八個もあるから、ちょっとくらい失敬しても大丈夫だろうと思ったら、しっかり現場写真を撮られちゃったわ。
スパイミッション失敗ね。
③柿とアデリー
この頃、ようやく青果店やスーパーに、秋の味覚が並ぶようになってきたの。
まだ青くて少し硬かったけど、美味しかったわよ。
あっ、そうそう。一緒に写ってるのは、バナナとアボカドだから、お間違えなく。
④トリック・オア・トリート!
⑤アデリーとジャックランタン
お菓子をくれなきゃ、悪戯しちゃうわよ! なんちゃって。
まだまだハロウィン本番まであいだがあったんだけど、早く秋らしくなって欲しくて、思わず季節を先取りしちゃったわ。
⑥金平糖とアデリー
⑦月より和菓子
ここで、いったん食欲の秋ね。
秋の甘味に舌鼓を打ちましょう。あんこが私を呼んでるの(笑)。
ちょっと、誰よ。今、天高くペンギン肥ゆる秋って言ったのは!
演奏会①
演奏会③
最後は、ラストに相応しく芸術の秋ね。
お友だちのブルーナくんをお招きして、演奏会を開いたの。
ちょっとお堅いところがあるんだけど、とっても紳士なウサギさんで、夢のようなひとときを過ごせたわ。
下手の横好きのユウと違って、ピアノの腕前もプロ並みだったんだから。
九月はファンアートを贈るほうがメインだったから、私の写真は九枚だけだったわ。
いよいよ次は十月なんだけど、ちょっと多いから前後編に二分割させてね。