23話
開始時刻ちょうど、太鼓同好会の演奏が始まる。
間髪入れずに次の出し物のダンスサークルにラインを飛ばし、3組目のバンドにも準備を促す。控室なんて入れて2グループが限界だ、速やかに人員を入れ替えていかなければ。
正直、目の前で出し物やっているけど全く頭に入ってこないんだが…。これがURAKATAか。
でも、見ている人たちが楽しそうにしているから良しとしようか。するとそこに
「あらた兄ちゃん!」
振り向くと昇の妹のみちるちゃんがお母さんと来ていた。
「みちるちゃん来たんだね♪」
「うん!」
「お二人は昇のお友達?」お母さんがみちるちゃんに尋ねる
「そうだよ!一緒に肝試し行ったの!」
「そうなの、昇がお世話になってます」お母さんが挨拶をしてくれる。
「いえいえ、こちらこそ。教室には行きましたか?」
「まだ…。とりあえず体育館に来てみたんです」
「昇くんの執事姿似合ってますよ♪ 教室の場所わかりますか?」
「いえ…。ほとんど来たことありませんから」
「新くん、ちょっと案内してくるね!」
「うん」
「新兄ちゃん、またね♪」
「楽しんどいで」
ユイが二人を教室へと連れていった。5組目が終わったら30分の昼休憩がある、それまではノンストップだ。
ちょっと一息つこうとしたその時
ピロリン♪
ラインを開くと
『すいません! 小道具が壊れてしまって、直すのに時間がかかるのでなんとかなりませんか!?』
4組目の演劇だった。
くー、さっそく来たか。『その小道具は無いとどうしようもないですか?』
『これがないと芝居が進まないんです!』
『他を当たってみます。とりあえず急いで直してください』
『わかりました!』
しょうもない小道具だったら許さんぞ!
『すぐにステージに出れる方いませんか? 4組目の演劇が少しトラブルがあって遅れてしまうらしいんです。協力お願いします』
すぐに動けるグループがないか代表者にラインを飛ばす
「ただいま! トラブルみたいだね!」ユイが帰ってきた
「そうなんだ。時間が無いのに、既読がつかない!」イライラが溢れてくる
「うーん…。あ!僕に任せてよ!」
「なんとかなりそうなのか!頼む!」
ユイがそのまま急ぎ足で体育館から出ていく。頼りになるーーー!!!!
焦っているからか心の中で叫び
(あのクソビッチめ…。)
田中に八つ当たりする。俺もガキだな。
ピロリン♪
『新くん! マジシャンズが出れるって!』
『そうか! 急いでくれ!』
『うん!』
ユイがあっという間に次の当てを探し出してくれた、ふぅ…。
バンド演奏で会場が盛り上がってる中、ユイが手品を披露するマジシャンズを連れてきてくれた。
「全く、演劇部も困ったものだな。まぁ、僕らはいつでも最高のパフォーマンスを出すことができるけどね」
「そうだね。 じゃああそこで待機してて、アナウンスで紹介されたらよろしく」
「うむ、みんな行こう」
そう、この粋がっている感じ、佐々木だった。ユイがそそくさと控室に連れていく。
「すいません予定変更です。4組目がマジシャンズに変更になりました、お願いします」
「わかりました」
俺も放送部に変更を伝えて
『この件は大丈夫です』
とさっきのラインの後に追記する。本当は『この役立たずどもが!!』と書きたくてしょうがないが…。出れなくてもいいからせめて返信してくれ、、まじ。
なんとか最初のトラブルは乗り越えられた。5組目の科学実験ショーも始まりこの後は少し休憩だ、ちょっと余裕ができたな。
(続く)