表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/56

第11話 小桜さんと買い物デート(?)

 なぜか哀川(あいかわ)さんにオッケーを出されてしまい、小桜(こざくら)さんと放課後のデートをすることになってしまった。

 

 や、そもそも俺自身はデートということを認めてないし、哀川さんにそんな決定権はないと思うのだけども……。


 しかり成り行きというのは恐ろしいもので結局、俺は現在、夕暮れの駅前を小桜さんと歩いている。


「もー、春木(はるき)先輩。なにをそんなにしょぼくれた子羊みたいな顔をしてるんですか?」


 隣で楽しそうにそう言うのは、もちろん小桜さん。


 ふわふわしたお菓子みたいな雰囲気の女の子。


 背丈は小柄で、髪はツインテール。制服のあちこちにリボンやフリルをつけていて、手作りのケープを羽織っている。


 制服を改造し過ぎて、もはやアニメキャラみたいな格好だが、ウチは校則が緩いのであまり注意はされないらしい。


 トレードマークは肩から斜めに下げたポシェット。鮮やかなピンク色で、小桜さんはいつもこのポシェットを身につけている。


 ちなみに今は下校中なので2人とも通学鞄を持っているけれど、小桜さんの鞄にはキーホルダー型のぬいぐるみが色々つっくいていて実に賑やかだった。


 そんな鞄を後ろ手に持ち、小桜さんが顔を覗き込んでくる。


「まるでこれからオオカミさんに食べられちゃう! みたいな悲壮感が漂ってますよ? 命だけは勘弁してあげますから元気を出して下さい」


「いやまずしょぼくれた子羊みたいな顔がどんな顔か分からないし、小桜さんがオオカミなのって話だし、あと食べられたら命も助からないよね……?」


「だったら楽しげな子羊さんになって下さい。それで万事解決です」

「あ、子羊さんなのは変わらないんだ……。え、俺、子羊っぽい?」


「はい。一見、無害そうなところとか。あくまで一見ですけど」

「奥歯に何か挟まったような言い方……」


「学校でも言ったじゃないですか。春木先輩の正体は『自分をモブだと思い込んでる、女たらし予備軍』ですから。子羊の皮を脱いだら、オオカミなのは実は春木先輩の方ですよ?」


「後輩からの偏見がひどい……や、本当真剣に思うんだけど、なんでそうなるの? 根も葉もないにも程があるって」


「自覚がないところがまさに『一見、子羊』なんですよねえ……」


 はあ、とわざとらしく首を振る、小桜さん。

 いやいやなんでそんな呆れ顔なのさ。

 俺に女たらし要素なんて1ミリもないよ。


「とにかく、せっかくのデートなんですから春木先輩も楽しんで下さい」

「デートじゃなくて、手芸部の買い出しでしょ? これは部活動の一環です」


 先輩っぽい顔で言い含める。

 小桜さんは手芸部に所属していて、俺も一応、そこに名義貸しをしている立場だ。


 買い出しの荷物持ちなら俺も構わないし、今も向かっているのは馴染みの手芸店だったりする。


 だから落としどころとして、どうにか部活動の一環ということで納得して頂きたい。先輩としてさすがに後輩とデートをするわけにはいかないし。


 だけど、小桜さんは可愛らしく頬っぺたを膨らませてみせる。


「えー」

「えー、じゃなくて」


「こーんな可愛い子とのデートなんですよ? 春木先輩、『据え膳食わぬは許しまへんで』って、ことわざ知らないんですか?」


「ないない。そんなことわざ、生まれてこの方、聞いたことない」


「もー、こーんな可愛い子とのデートなのにぃ」


 もう一度言って、小桜さんはフリルのついたスカートをふわりと舞わせ、その場で一回転してみせる。


 ツインテールがきれいに弧を描き、駅前の通学路がまるでアイドルのステージになったみたいな可憐なステップだった。


 実際、小桜さんはとても可愛い。

 先輩として普通にそう思う。


 今現在、学校一の美少女……ああ、いや二大美少女だっけ?

 

 ウチの学校の二大美少女は哀川さんと夏恋(かれん)らしいけど、次の世代は間違いなく小桜さんがトップだろう。


 俺もそれくらいの客観的評価は出来ている。


 でも小桜さんは可愛い後輩だ。

 可愛いからこそ、変な真似はしたくない。


「小桜さんにはもっと良い相手がいるよ。手近な先輩なんかとデートしてたらもったいないって」


「誰とデートするかを決めるのは、わたしです」


 ちょっと拗ねたような顔をし、小桜さんはするりと腕を絡ませてきた。


「そのわたしが選んだんです。初デートの相手は春木先輩が良いって」


 ぴったりと密着され、にっこり笑顔。

 フリルいっぱいの制服越しに控えめな柔らかさを感じた。

 

 胸が当たっている。


 男子としては嬉しい距離感だけれど、さすがに罪悪感の方が先に来る。なので優しく肩を押して、小桜さんを離れさせる。


「初デートならますます俺じゃダメだよ」

「むー」


 唇を尖らせた、ご機嫌ナナメ顔。


「やっぱりガード固いです、春木先輩」

「一応、先輩だからね」


「でも哀川先輩にはガード緩いんですよね?」

「…………いえ、そんなことは」


 ありませんけども?

 と思わず敬語になってしまいそうになり、慌てて口を閉じた。


 奇しくも横断歩道を渡ろうとしていたところで、2人の視線の先では青信号がチカチカと点滅している。


 そもそも今日、小桜さんがデートと言い出したのは、このガードうんぬんが原因だった。


 南校舎の廊下で小桜さんが『ガードが固すぎるんですよ、春木先輩は』と言った時、哀川さんが首をかしげたのだ。


 結果、小桜さんはなぜか涙目になり、こうして『デート』に駆り出された次第である。


 青信号がチカチカするなか、小桜さんが俺の顔を凝視してくる。まるで内心を読み取ろうとしているかのようだ。


「じー」

「えーと……?」


 チカチカ。


「じー」

「こ、小桜さん……?」


 チカチカ。


「わかりました」

「え、なにが?」


 パチッ。

 ……あ。

 赤信号になった。

 なんか危険な気がする。


「春木先輩はきっと『ああ、そうだろうね』って言うと思うんですけど、わたし、クラスでけっこう人気者なんです」


「……ああ、そうだろうね」


 これだけ可愛くて明るい小桜さんなんだから、なにも不思議じゃない。

 でもいきなり何の話だろう?


「ところが本来、わたしのキャラからすると、それって逆なんです」


「逆?」

「はい」


 自分の両頬に手のひらを当て、小桜さんはあざとさいっぱいの表情をする。


「わたし可愛いので、普通にしてたら男子にはどんどん言い寄られちゃうし、女子にはとことん嫌われちゃうんです」

「あー……」


 まあ、わかる。

 失礼な話だけど、想像はできる。


「わたしにその気がないのがわかると男子は勝手に離れていって、それで女子にはさらに陰口を言われて、最悪なループが完成しちゃうわけです。――というわけで」


 あざといポーズのまま、にこっと笑顔。


「それを防ぐために実はわたし、春木先輩を利用させてもらってます」


「え、俺?」

「はい」


「クラスでのわたしのキャラは『部活の先輩に無理めな恋をしてる、一途で健気で可哀想な女の子』です」

「はい……?」


 え、ごめん。

 ちょっと意味が分からない。


「おかげで男子は『小桜さんを応援してやろうぜ!』って無駄に燃えてくれてますし、女子も『ゆにちゃん、可哀想』って同情しまくってくれてます。こうなるともうわたしの独壇場っていうか、何をやっても許されちゃうので、実質、裏からクラスを牛耳ることができました」


 いや牛耳るって。

 黒幕か何かなのかな?


 ウチの後輩がなんだかヤバい。

 というか怖い。


「あの、出来れば聞きたくないんだけど……そこに俺がどう絡んでくるの?」


「わかりませんか?」

「わかりたくないんです」


 思わず敬語の俺に対し、小桜さんがぱっと両手を向けてくる。


「わたしが『無理めな恋をしてる』相手が春木先輩です」


 うーわー……。

 俺の預かり知らないところで大変なことが起きてるらしい。


「嘘だと思うなら、一度ウチのクラスに来てみて下さい。みんなが一斉に『あいつだ……っ』って顔で睨んできますよ」


「怖いって。想像もしたくないって……」


「ちなみに今はクラスだけですけど、いずれはこの手法で一年生全体を掌握するつもりです。楽しみにしてて下さいね?」

「待って待って待って」


「怖いですよねー? 恐ろしいですよねー? だってわたしの機嫌を損ねたら、一年生全員が春木先輩の敵にまわるわけですから」


 というわけでっ、と小桜さんはポンッと手を打った。

 そして、アイドル級の可愛い笑顔で言い放つ。


「春木先輩、今日はデートってことでいいですかっ?」

「…………」


「いいですねっ?」

「…………はい、いいです」


 笑顔で念を押され、がっくりと首肯。


 こっちは何の取柄もないモブ生徒。

 一年生全体を掌握するような策士を前にして、もはや断る勇気など湧いてこなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ