表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヤンデレ男の娘の取り扱い方  作者: 下妻 憂
ヤンデレ男の娘の取り扱い方2~デタラメブッキングデート~
108/238

105.景品

「あーくん、具合悪いの?」


 脇に三郎もいた。

 胸の前で両手を重ねて心配そうに小首を傾げている。


「あぁ……平気だよ。なんでもない」


 彼もついさっき体調を崩していたはずだ。

 にも関わらず健康そうだ。

 僕と同じ症状ではなかったのか。

 先の血色の悪さなどおくびにも出さず、平然としている。


 やはり僕だけが知覚した。

 自分だけが被害者で、不条理である。


「またなの?」


 結城がハンカチで僕の汗を拭ってくる。

 知らないうちにかなり発汗していた。


「僕、どうなってた?」


「途中、いきなり宙を見上げてボーッとしてた。1分くらい」


「そっか、1分か」


 体感時間で30分は経過していた。

 実時間と体感時間のズレも、夢でよくあることだ。


 あのヘンテコなゲームは、とっくにゲームオーバーになっていた。

 操作手がいなくなったことで、主人公は惨殺されてしまったのだろう。


「ごめんね、ボクが変なゲームやらせたせいだよね……」


 結城が肩を落とす。

 彼を責めるつもりも怒りもない。こちらが罪悪感を覚えてしまう。


「結城のせいじゃないよ」


 ゲーム筐体の側面で、ガコンと音がした。

 落下音から、それほど大きくも重くもないと推察できる。

 そういえば景品が貰えるんだった。


 ちょうど機と捉える。

 2人から離れ、小走りに近づく。

 透明な上げ戸を開き、中を手探った。


 果たして、紙手触りの塊を掴んだ手応えがある。

 取り出してみる。

 縦20cm、横15cm、奥行10cm程度の箱状だった。

 黒字にポルカドット模様の紙で包装されている。


 ガンシューティングゲームのプライズだろう。

 敵キャラクターを3体しか倒せなかったが、一応景品はくれるようだ。

 箱の大きさのわりに軽い。

 振っても音はしない。詰め物がされているのか、よほど質量が少ないのか。


「あ、それゲームの景品? 中身なに? 開けてみてよ」


 結城と三郎がこちらにやってきて、僕の手にある箱に興味を向ける。

 それとなく期待しているようだ。

 内容物がガッカリさせるものでなければいいが。1プレイ100円のゲームでプレイ時間10分前後の特典なら、あまり原価の高い景品であるはずがない。

 せいぜい、筆記用具とか付箋とか缶バッチ、あるいはキャンディ数粒ということも考えられる。


 セロハンテープで留められた包装紙の重なりに指を入れて力を込める。

 綺麗に剥がれず、表面の模様が白の下地をさらけ出しながら斜めに破れた。

 諦めてビリビリにしながら取り払う。


 包装紙の下から、真っ白い未印刷の箱が出てくる。

 それはプライズのヌードキャラメル箱だった。

 前後左右、何1つとして書かれていない。生まれたままの箱だ。


 おそらく紙工しこう工場から、未加工の物を安く仕入れ、その上から包装紙だけ被せたのだ。

 表面に印刷を施し、その商品専用の箱を発注するとコストがかさむ。未加工の物ならその分の原価は低下する。この景品専用のパッケージでないことは間違いない。

 この筐体の景品全てがそうなのかは分からないが、可能な限り安く済ませようとしたのだろう。


 元々、1プレイ100円だ。

 ただのゲーム筐体として稼働させたところで、コスト分を回収できるかも怪しい。

 もしかすると宣伝が主な役割で、採算度外視なのかもしれない。

 今後、新型を導入する為の前座、とか。


 不要になった包装紙をどうしようかと持て余していたら、結城がさっと受け取ってくれた。


 箱の上蓋を開く。

 中に気泡緩衝材、プチプチシートが詰められていた。隙間を埋めるためだろう。

 中身の商品とパッケージの大きさにはかなりの差異がありそうだ。景品取り出し口に落下した衝撃で、景品が破損しないようにという配慮。

 振っても音がしない訳である。


 気泡緩衝材も取り出していき、結城がそれも受け取り包装紙に包んでひとまとめにする。

 三郎が欲しがったので2枚ほど与える。彼はそれをひと握りで全て潰してしまった。

 嬉しそうなので、全部くれてやれば良かったか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ