表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

イジメに負けない

 まだ明け方の四時だというのに、胃がキリキリと痛み出し目が覚めた。

 私は薄暗い部屋を何度も見渡し溜め息をついた。

 最近では、市販の胃薬も効かなくなっている。


「はぁ……学校行きたくないなぁ」


 また一つ溜め息をつくと、そう呟いた。


 私の名前は中根なかね咲希さき。有名私立女子高に通う、ごく普通の高校二年生――だった……。


 文化祭の役決めがきっかけで、私は今クラスで“イジメ”にあっている。


――ほんの些細なことで、イジメは始まる。私は身を持って実感した。


 父は公務員、母は中学の教員という気難しい職業ということもあり、両親には打ち明けることも出来ず、この問題を私一人で抱え込んでいる。


「咲希~最近学校はどう?」


母の問い掛けに、


「うん、いい感じ」


と、返す。

 学校とは違う自分を演じるのにも疲れてきた。


「行ってきます~」


 学校へ向かう足取りは重い。出来ることなら行きたくないが、それを許してもらえるとは到底思えない。


 教室に入ると黒板には、私の名前と共に“死ね”と書きなぐられていた。

 このぐらいは序の口で、私の机には彫刻刀で彫られた罵倒する文字が並んでいる。

 担任の先生はというと、それを見て見ぬ振りをして、このクラスにイジメはないと断言する。だから私に逃げ場はない。

 周りからの冷たい視線を避けながら席に座る。クスクスと私を指差して、笑うクラスメイトの声が聞こえてきた。

 主犯格の愛子あいこは腕を組ながら、その様子を満足げに見つめる。


――もう嫌だ。何で私が……。


 演劇の主役を愛子と取り合って、私が選ばれただけなのに……。

 先生に“役を降りたい”って言っても聞く耳を持ってくれない……。


――世間一般的にイジメられる方にも原因があるって、よく言うけど完全に筋違いだよ……。


 堪えていた涙が頬を伝う。ここ最近泣かない日はない。


「あれ~また泣いてるぅ。泣けばいいと思ってんですかぁ?」


 愛子の横にいた麻里まりが追い打ちを掛ける。


 こんな筈じゃなかった――。夢をトキメかせ入学した学校生活。いっぱい勉強して、いっぱい友達作って、いっぱい恋して、いっぱいオシャレして……そして……そして……。

 語り出したらキリがない。落書きされた教科書を開きながら、前髪で顔を隠す。


――この先、生きてていいことあるのかなぁ。


 縁起でもない、死を予感させることまで浮かんでくる。お陰で苦手な古典の授業が、余計に頭に入ってこない。


「はぁ……」


 私ってば溜め息ばっかり。溜め息をつくと幸せが逃げて行くっていうけど本当みたい。


  給食の時間も、放課後もひとりぼっち。一日中喋らず、自分の声も忘れそうだよ。


  家に着いてベッドに横になると、いつの間にか寝てしまった。そして、不思議な夢を見た。


「うわ~綺麗~」


 辺り一面に広がるラベンダー畑。来たことがないのに、懐かしい感じ。


「何処まで続いているんだろう?」


 裸足のまま夢中で駆け回ると、誰かが私を呼んだ。


「咲希~咲希!」


 髪が長くて優しい笑顔の女性。私は声の呼ぶ方へ向かった。


「咲希。やっと会えたね。私も咲希」


 私は不思議そうに、顔を伺うと女性は続けた。


「信じられないかも知れないけど……私、十年後の咲希。今、イジメに合って辛いと思うけど、負けないで。この先、いっぱい恋もして幸せになるわ。だから死のうなんて考えちゃ駄目。生きていれば楽しいことが沢山待ってるんだから。咲希、負けちゃ駄目」


――何処となく面影がある十年後の咲希。


 私は自然と受け入れることができて、思わず笑みが溢れた。


「そう、その笑顔。咲希は笑顔が一番。私が私のことを言うのもなんだけどね」


 私はまた笑った。今まで、笑うことを忘れていたことに気付いた。


「私、負けない。未来の私のためにも」


 十年後の咲希は優しい笑みを返す。


「さぁ、もうすぐ夜が明ける頃。勇気を持って……」


 辺りは眩い光に包まれ、そして私は目が覚めた。


「もう泣かない」


 私はそう心に決め、学校へ向かった。

 相変わらず黒板には、私への悪口が書かれている。私は気にせず明るく努めた。


「何アイツ~笑ってるよ。キモ~」


 何をされようと、何を言われようと負けない――。


 一週間程すると、私へのイジメは和らいできた。何をしても反応しない私に飽きてきたのだろう? そう思ったが、違った。

 標的が真依まいに変わったのだ。真依はどのグループにも属さない中立タイプ。

 それが気に入らなかったのだろうか? あれこれと考える中、ホッとする自分がいた。


――でも、これじゃイジメてる人と同じだ。


 私はイジメられてる真依の前に立った。


「やめなよ」


 流されやすい性格の私が、初めて自分の意見を主張した。


「おやおや、傷の舐め合いですか~?」


 麻里が私達に嫌味を放つ。私は無視して真依の手を取り教室から連れ出た。


「大丈夫?」


 私は心配そうに真依に尋ねた。


「こんなことして私が喜ぶとでも、思った? 私に標的が変わって内心ホッとしてるんでしょ?」


 真依の心ない一言が私の胸に突き刺さった。

 ほんの少しでもホッとしたのには違いない。当たってるだけに何も言い返せなかった。


「なんてね。ありがとう」


 真依のイタズラな言葉に私は振り回された。


「もう、真依の意地悪~」


 二人で顔を合わせて笑った。


――未来の私のお陰でイジメにも負けなかった。


――笑顔のお陰で真依とも友達になれた。


 私の学校生活……悪くないかも。イジメはまだまだなくならないけど、生きてさえいればきっといいことがあるんだね。十年後の私――。待っていてね。私もっと強くなるから……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ