表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

逢魔の斜陽

作者: 後悔の亡霊

ガタンゴトン。ガタンゴトン。一定の拍をとりながら電車は車内を揺らす。冷えすぎたクーラーから身を守るように、膝に抱えたかばんを抱きしめる。車窓からは嫌に綺麗な夕日が一日の虚無感を沸き立たせた。

斜陽が窓越しにじりじりと肌を焼いているのを感じたが、動くのも面倒くさく思え、目を閉じた。


いつもは田舎の電車とはいえそれなりに人も居る。それが今日はどうだろう。不思議と周りに人は居らず、向かいに女がひとり座っているだけだった。逆光でよく顔が見えなかったが、なにやら鶯色の着物を着ているらしい。彼女と目が合った。綺麗な人だと思った。ただ、不思議と背にじっとりと汗をかいているのが感ぜれた。

車内が朱色に染まっていき、陰影が色濃く背を伸ばし始めた。私はこの空間を恐ろしく思った。

女が笑った。

「どこへ向かっているのですか」

口が勝手に動いた。

「行く先なんて一つしかないじゃないか」

「本当にそこに行きたいんですか」

顔はますます暗く、表情は見えなかったが目だけがはっきりとわかった。後ろに見える街並みも黒く染まり、どこか偽物な気すらした。

「誰も行きたいから向かっているわけじゃあない。乗ってしまった以上このまま運ばれていくのが楽なんだ。好きにさせてくれ」

「好きなようにしたいのでしたら、途中で降りちゃいましょう」

女は目を細め、楽しそうに言った。

「降りて進んでも、その道は全てハリボテだ。踏めば抜ける。抜けたら後にも先にも行けやしない。そんなのごめんだ」

がたんと電車が揺れる。途端、この電車がどこに向かってるのか分からなくなり、不安になった。

私は絞り出すように呟いた。

「どうすればいい」


女はきょとんとしたように首を傾げてから、口を三日月のように裂いた。

「私と行きましょう。全く別の、この電車の目的地へ」

世界は真っ暗く、女の後ろから射す斜陽の光のみが爛々と光っている。

遠くからなにか呼びかける様な声ががやがやと響いてくる。それがだんだん近づいてくる。耳を塞いでも、すぐ側で何かを言っているように聞こえる。地面がガタガタと揺れる。体温が下がる。

私は必死の思いで目をぎゅっと閉じた。それでも斜陽の赤が目を焼くようだ。

私は何もできない。私はどちらも望んでいない。私はどこへ向かえばいいのだろう。


「こっちへ来ましょう?」


耳の奥から女の声が響いた。





それを最後に揺れが止まった。声も止んだ。

「…です。……駅です。お降りの方は乗車券を前の精算機に」

いつものアナウンスが聞こえる。はっと目を開けると見慣れた車内があった。よく見ると私の降りるべき駅で、急いで扉をくぐった。

外に出ると蒸し暑い空気が体を温め、ひぐらしのうるさい声が響いていた。私が進んでいく先が望まぬものだとしても、少なからず帰る家がある。それだけでも十分なのかもしれない。


久しぶりに書いたので文章力とか絶望的かもですし、物語もまとまっていないように思いました。まぁ、文芸部クオリティみたいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ