表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/53

第1話 2121年という過去

〜主な登場人物〜


穂波花奈(ほなみはな)

 ヒロイン。航空会社を経営していた資産家・穂波家の出身だが、産まれる直前に起きた「20年前の旅客機事故」による影響で天涯孤独となり、現在は孤児院で暮らしている。身長162cm、年齢は20歳。


篁紗香(たかむらさやか)

 花奈の友人。刑事の娘であり、空手の有段者でもある男勝りな女子大生。花奈の出自を承知の上で「親友」として付き合っており、彼女の窮地にはいつでも駆け付けると決めている。身長173cm、年齢は20歳。


・エヴェリナ・ノヴァクスキー

 花奈の友人。東欧に存在する小国の姫君であり、その奇跡的な美貌故に多くの有力者から見染められているが、彼女自身はCAPTAIN(キャプテン)-BREAD(ブレッド)に深い恋情を寄せている。身長157cm、年齢は14歳。


叢鮫颯人(むらさめはやと)/CAPTAIN(キャプテン)-BREAD(ブレッド)

 主人公のひとり。「20年前の旅客機事故」によって両親を失い、生きるために「戦闘改人(コンバットボーグ)」と呼ばれるサイボーグ兵士になった。飢えた子供達を救うために自分を改造した陸軍に反逆し、孤独な旅を続けている。身長193cm、年齢は21歳。


火弾竜吾(ひびきりゅうご)/ROBOLGER(ロボルガー)-X(クロス)

 主人公のひとり。新宿で小さな探偵事務所を経営しており、相棒のAI搭載型バイク「ロブ」と共に暮らしている。「半機甲電人(ハーフ・オートボーグ)」と呼ばれる戦士に変身する力を保有しており、有事の際にはパワードスーツに変形したロブを装着して戦う。身長190cm、年齢は24歳。


結城輝矢(ゆうきてるや)/PALADIN(パラディン)-MARVELOUS(マーベラス)

 主人公のひとり。異世界を統べる「セイクロスト帝国」の第2皇子であり、魔術と武芸の両方を極めた「聖騎士(パラディン)」の中でも最優と称えられるほどの天才。現在は訳あって地球人の青年として、花奈と共に孤児院で働いている。身長195cm、年齢は20歳。



 ――2124年7月。アメリカ、ニューヨーク。


「ご覧下さい、同志。彼女が例の……」

「そうか……あんな小娘が今や、()の『帝国』の皇后だとはな」

「大統領。異世界の情報を得るためにも、ここは慎重に……」

「言われずとも分かっている。……ふん。あの(・・)ホナミ家の娘が、随分と良いご身分ではないか」


 新緑を基調とする絢爛なドレスを纏い、黒髪を靡かせる私―― ハナ・ホナミ・セイクロストには今、様々な思惑を内包した眼差しが注がれている。

 世界各国の首脳陣が集う国連本部主催のパーティーに招かれ、「異世界の皇后」として出席した私に対する視線は、いずれも純粋な好意ではなかった。「嫉妬」にも似た負の感情ばかりが、この広大な会場に渦巻いている。


 ――23年前。旅客機事故による甚大な被害を齎し、その責任を問われ倒産した航空会社があった。

 それを経営していた穂波(ほなみ)家の娘だった私は、確かに歓迎されるような身分ではない。事実、つい3年ほど前まではそうだった。


 しかし今は、異世界から来た「とある皇子」に娶られ――その遥か彼方の世界に在る、「セイクロスト帝国」の皇后という身分に就いている。私の身の上を知る人々にとって、これほどつまらない話はない。


 件の旅客機事故は、最新鋭のAIによる操縦を売りにした「期待の星」が起こしたものであり、世界各国の有力者がその投資に関わっていた。つまりそれだけ、穂波家は世界中からの顰蹙や憎悪を買っていたのである。

 もちろん、その当時は生まれて間もなかった私に、それを訴えたところで意味はないと誰もが理解している。が、事故と私を完全に切り離すことは難しいというのも、また事実であった。


 このニューヨークに、私のためとして設けられたというパーティー会場。その中においても、私は「孤独」になりかけている。

 絶え間なく耳障りの良い美辞麗句を並べる政治家達に、皇后として愛想良く振る舞いながらも――私は、その寂しさを振り切れずにいた。


「ますますお美しくなられましたな、皇后陛下。いかがです、久々の地球(ふるさと)は」

「えぇ。とても心地良くて……なんだか、懐かしい気分です」


 それでも私が折れずにいられるのは、数少ない理解者に恵まれているからに他ならない。筋骨逞しい肉体を軍服に隠し、必要かどうかも怪しい杖をついている老紳士――エドワード・金城(カネシロ)・ヘンドリクス中将もその1人だった。

 白く豊かな顎髭を撫でる強面な彼は、国連軍の要職に就く強力な後ろ盾として、公私共に私を手厚く保護してくれている。穂波家の過去を知りながらも、屈託なく私と接してくれる貴重な友人として。


「む……それにしても、タカムラ刑事の眼光は中々に鋭い。周りの連中はおろか、私ですらも戦慄を覚えるほどですな」

「あ、あはは……もう、紗香ってば私が絡むと、すぐにああなるんですから」


 それに、彼のような理解者は他にもいる。

 警視庁から出向してきた護衛の1人として、各国政府のSPと共にパーティー会場の警備に就いている――篁紗香(たかむらさやか)刑事。私が成り上がる(・・・・・)前からずっと、支えてきてくれたかけがえのない「親友」だ。


 23歳の若さでこの現場を任されるほどの才媛である彼女は、男性ばかりのSPの中では異彩を放っており、装備の上からでも伝わる圧倒的過ぎるプロポーションと美貌もあって、各国政府の関係者らも思わず視線を奪われている。

 だが。ゆるく巻かれた茶色のロングヘアを靡かせる彼女の眼光は、どんな刃物よりも鋭く、冷たい。遠くからでも伝わるその気迫は、私に対する陰口を一瞬のうちに黙らせるほどであった。


「どうもこちらは嫌な視線ばかりで、気が滅入ってしまいますわ。場所を変えましょう、皇后陛下」

「そう、ですね……ありがとうございます、エヴェリナ様」


 さらに。私にはもう1人、心強い味方がいる。東欧のとある小国の姫君である、エヴェリナ・ノヴァクスキー様だ。


 同性の私ですら、思わず息を飲んでしまうような透き通る白い肌と、見目麗しいブロンドの髪。艶やかな紅いドレスを着こなすその佇まいは、まだ17歳だとは思えないほどの気品に満ち溢れている。

 そんな絶世の美少女にして、いわゆる「成り上がり者」の私とは違う、生粋の「王族」である彼女は――ヘンドリクス中将と同様に、私に対して親身に接してくれる、かけがえのない友人であった。


 彼らは世界各国からの視線に悩む、私の胸中を察してくれたのだろう。政務のため、今この場にいない()に代わり――私を世界最大の夜景が映えるバルコニーへと誘っていた。

 数多の権力者を一瞥するだけで虜にしてしまう、「奇跡の美貌」の持ち主である彼女にまで、不躾な目を向けられる者はここにはいない。


「……!」


 そんな彼女の厚意に甘え、歩み出す私の視線に。ふと、会場の壁に掛けられた1枚の絵画が留まる。

 私の異変に気付いた2人も、すぐさまその理由を察知し、足を止めていた。


「……美しいですわね。実物には劣りますが」

「ふふっ、エヴェリナ様は手厳しいのですね」

「あら、ごめんなさい。荒事に弱く、そのくせ芸術にはとにかくうるさい国の生まれですから、つい」


 その肖像画は、異世界から寄贈された「偉大なる三英雄(グレートスリー)」を描いたものであり――私とエヴェリナ様は「実物」を知るが故に、絵の麗しさを認めながらも苦言を呈している。

 そんな私達の「惚気」を、屈強な老紳士は微笑ましく見守ってくれていた。


 右側に立つ真紅の戦士、CAPTAIN(キャプテン)-BREAD(ブレッド)


 左側に立つ蒼き鉄騎兵、ROBOLGER(ロボルガー)-X(クロス)


 そして、中央に立つ翡翠の聖騎士。

 私の夫にして、異世界を統べるセイクロスト帝国の新皇帝――PALADIN(パラディン)-MARVELOUS(マーベラス)


 彼ら3人は皆、セイクロスト帝国を救うために神が遣わした救世主として、「向こう側の世界」で崇められているという。地球出身者もいる彼らの活躍がきっかけで、異世界も地球(ここ)と交流を持つようになったのだ。

 彼らがいなければ私は今も、惨劇を起こした者達の末裔として蔑まれ――こうして、友人達に恵まれることもなかったのだろう。


「……くすっ」


 だからこそ。そんな彼らが、「英雄」として崇拝される所以となった戦いを、この目で見てきたからこそ。


 思わず、笑みを零してしまうのだ。


 ――流石にこれはちょっと、カッコ良く描き過ぎじゃないかなって。


 ◇


「あれは……」

「皇后陛下がご覧になるのは、初めてになりますわね。あれはC-174輸送機こと、GLOBE(グローブ)MASTER(マスター)-FX(エフエックス)。『GRIT(グリット)-SQUAD(スクワッド)』のヒーロー達を乗せる、正義の方舟ですわ」

「……グリット、スクワッド……」


 そして。

 夜空の彼方へ翔び去っていくダークブルーの大型輸送機を、バルコニーから仰ぐ私とエヴェリナ姫は――「過去」を振り返り、思案する。


 闘志の群れ(グリット・スクワッド)と名乗る、地球と異世界の精鋭を集めた最優のヒーローチーム。

 そんな彼らと、私の運命が大きく変わったのは、今から3年前。まだ私が、ただの地球人に過ぎない穂波花奈(ほなみはな)だった頃。


 2121年に起きた数々の戦いが――今にして思えば、私達にとって1番の転換期だったのかも知れない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 平和になった世界で、過去の戦いに想いを馳せる・・・良いですなぁ~。 『グレートスリー』の三人は、いわばアベンジャーズにおける『ビッグ3』(アイアンマン、キャプテン・アメリカ、マイティソー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ