表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

別れは悲しいけれど、新しい出逢いがある

担がれたまま散々暴れた燐だったが、変わらずに歩き続ける男。

そうこうしてる間に燐の方が疲れてしまい、今は大人しく肩に担がれたままになっている。

嫌がらせにこの長い銀髪に枝毛がないか探すが、当然見つからず……。

ついでにお腹の圧迫感も変わらない。

「(それにしても……、薔薇がこんな所まであるとは……)」

顔を上げてキョロキョロと見渡すと、燐がいた部屋だけではなく、長く続く廊下のあちこちにも薔薇があしらわれている。

天井や壁、床や窓といった全てに薔薇を見つける事ができた。

「(薔薇が好きにも程があるやろ。どんだけ薔薇推しやねん!……ただ、薔薇の配置のセンスが抜群にいい……。こんな状況じゃなかったら、喜んで探索するのに。あ、外の薔薇も綺麗やわ。誰かが手入れしてるんやろか?)」

窓から見える景色も一面、色とりどりに咲き誇る薔薇。

薔薇の花に癒されつつ、気になるのは黙々と歩き続けるこの男の事。


先程までの空気が嘘の様に、お互いに口を開こうとしない。

ただただ長い廊下が続いている。

しかし。

「……ちょっと、お兄さん。いい加減、何処に向かってるか教えてくれません?ついでに降ろしてもらえたら有難いんですけど」

そんな空気に耐えれなくなり、先に口を開いたのは燐。

「今からお前には、【花頭】に会ってもらう。そこでお前の処遇が決まる」

意外にもすんなり返事が返ってきた。

「え、降ろしてって部分は無視?まあええけど。……処遇、か。お兄さん、【花頭】ってなんですか?」

つい、癖で突っ込みをいれるが、当然無視される。

「【花頭】とはこの国をまとめ、導き、統べる権力を持つ特別な者達の総称だ。花頭を中心に、この国の全てが廻る」

「者達って事は一人じゃなく、複数人おるって事ですか……」

真剣に耳を傾け、頭に少しでも多くの情報を叩き込む。

「民の声を聞き、この国が未来永劫栄え続ける為に協力し合い、最善の答えを導き出し、先導するのが【花頭】だ」

「(【花頭】ってのが、私でいうところの総理大臣とか王様のイメージやけど……たぶん合ってるはず……)花頭って、大変な役目なんですね」

うんうんと頷く燐。

「確かに花頭は大変な役目だ。だが、同時に誇りでもある。誰でもできる事ではない。それに、いくら花頭が優秀であっても、1人で出来る事は限られている……。その為に【花従】がいる」

「かじゅう?(ジューシーな単語が出てきた……涎が出そう)」

「おい。果汁ではないからな」

空気を読み、口に出さなかったがニュアンスで伝わってしまったようだ。

「果汁ではなく、【花従】だ。花頭1人につき、1人の専属の従者がいる。それが花従。花従は花頭の手となり足となり動く」

「へー……(ようは、何でも係って感じやんな?)」

「あとの話は花頭達から聞け。着いたぞ」

「え、」


漸くお腹の圧迫感から解放されたと喜んだのもつかの間。

目の前の大きな扉に圧倒される。

「(な、な、な、なッッ?!)」

扉の前には兵士のような人物が二人立っている。

男はその内の1人に何か話ているが、そんな事は気にならない。

ここに来るまでに見た何よりも豪華な薔薇の細工。

素人が一見してもその凄さは解る。

思わず口がポカーンと開いたまま、目をパチパチとする燐。

「おい、そのマヌケな顔はやめろ。中に入るぞ」

「ちょっと待って!!心の準備がまだ、「失礼します。件の女をお連れしました」おいいいいい―――!!」

気持ちを落ち着かせようと深呼吸を繰り返していたのに、さっさと声をかけた男。

「入れ」

ガチャンッ。

許可の言葉の後に鍵の音がした。

二人の兵士が扉を開く。

「(ど、どないしよ?!頭は下げた方がいいんかな……?!無礼者ッッ!!って、いきなりならん?!隣の男は?)」

どうすればいいか解らず、慌てて隣に立っている男を見ると。

「(えええぇぇぇ――――?!そんな畏まった方がいいん?!え、マネした方がいいんかな?!)」

片膝を床につけ、頭を下げて扉が完全に開くまで待っている。


燐がワタワタとしている間にも扉は開いた。

すると。

「遅かったな。待ちくたびれたぞ!」

「うるさい。声がでかい」

「そいつが件の女か……」

「早くこっちにおいでよ♪」

「……」

扉の向こうにいたのはカラフルで顔面偏差値高過ぎる程の5人の男。

更に、その後ろに付き従う様に立っている4人の男。

さっきと同じように口がポカーンと開いたままの燐。

「(ちょっとちょっと…………なにこれどういう事?この人達が【花頭】?!た、確かに複数いるとは聞いてたけど、こんなにおるん?!)」

膝をついていた男はスッと立ち上がり、挙動不審な燐の腕を掴み中に向かって歩き出した。

「おい、行くぞ」

「え、あっ、はい!」

腕を引かれ、部屋の中に向かって歩き出す。

天井が高く、大きなステンドグラスがあり、そこにもまた色とりどりの薔薇があった。

そして、ドーナツを半分に割ったようなテーブルに5人の男が着席している。

テーブルに近づくにつれ、顔がはっきりと見えてきた。


5人、いや、後ろに控えてる4人と、今私の腕を引いているこの男を含めた10人に共通している事。

遠目で見ても思ったが、顔面偏差値が半端なく高い事と、薔薇の飾りを着けている事、着ている服が私の手を引くこの男の服みたいに、やっぱり和服と中華、更に西洋の全てが混ざっている。

「(あぁぁぁぁ……!!イケメンパラダイスや!イケメン過ぎて目に毒や……!あ、あかん、目が!目がぁぁあ!!もうっ……胸が苦しい!)」

密かに胸中で、そう叫ぶ。

表情が変わらなかった事を誰か褒めて欲しい。

「遅くなり、誠に申し訳ありません。」

「君のせいじゃないよ、おかえり。それとご苦労様」

「ありがとうございます」

青い髪の男が灰色の髪の男を労うと、男達が座っている目の前にポツンと置かれている1脚の椅子に座らされ、手を引いていた男は白髪?銀髪?の男の後ろに立った。


「(……き、気まずい空気や……。あと、ジロジロと他人に見られるのがこんなに鬱陶しいとは……自分も気をつけよ。ちゅーか、誰か何か喋って下さいお願いします)」

合計10人に観察され、居心地が非常に悪い。

圧迫面接よりも更に酷い……。

思わずうつむきそうになるが必死で、目の前に座る男達から目を離さない。

すると、赤い髪の男が真剣な表情から一転し、笑顔で話し出した。

「ははっ!!そんなにビクビクしなくても大丈夫だ!俺達はずっと会いたかったんだ、【異界から来たりし花巫女】である君に、ね」

「は?」

マヌケな顔とはまさにこの事。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ