表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/204

第十章 閉ざされた道 (5)

 いつの間にかサイシが顔を上げて、イキョウを見つめている。サイシを気遣う夫と共に、イキョウの言葉を聞き漏らすことのないよう真っ直ぐな眼差しで。

 リキの手が自然と胸を押さえているのは、きっとイキョウが只ならぬ事を語るのだろうと気づいたからだ。

 皆の視線を集めたイキョウは、シュセイへと目配せしてから口を開いた。


「丞相は東都には北都からの使者は来ていないと言っていたが、リキ殿の話とは食い違っているようだ。では東都に向かったはずの北都の兵士らはどこへ行ったのだろう? 東都へ向かう途中で何らかの事情があって到着しなかったのか……もしくはカンエイの追手に捕えられたか?」

「その可能性もありますが、東都に到着したものの助けを求める前にどこかで遮られた……または助けを求めた後、何者かに揉み消されたということも考えられませんか?」

 

 イキョウの問い掛けにシュセイは何らためらうことなく答え、さらに疑問を投げ掛けた。彼の自信に満ちた表情に、サイシと夫は顔を強張らせる。

 しかしイキョウだけは、答えを待っていたと言わんばかりに顔を上げた。


「そうだとしたら大問題だ。もし使者の訴えを揉み消すとしたら何のために? 陛下だけでなく丞相の耳にさえ届いていないというのだ、何者かがカンエイと内通して不都合な情報を消そうと考えるほか……」

「まさか、そんなことあり得ないでしょう。北伐は北都だけでなく蔡と燕との国同士の問題です。その危急の事態を揉み消すなど、誰に出来るというのです? 国の意志に反する問題ですよ」


 平然と語るイキョウの言葉を遮り、サイシの夫は大きく首を振った。


 北伐の発端は北都にあるとはいえ、蔡と隣国である燕との国同士の争いに違いない。北都は燕に接している前線でしかない。その最中に起こった予期せぬ事態が、カンエイの造反だ。

 もし北都の事態を既に聞き及んでいるのなら、燕がカンエイの後ろ盾になっていないと分かっているのなら、なぜ東都は軍を動かそうとしないのか。カンエイだけを討つためなら、すぐにでも兵を動かせるはずだ。東都には東都都督の直属の精鋭部隊が残っているのだから。


 リキは胸騒ぎを抑えることが出来なかった。自分の知らない所で起こっている事態が思っている以上に大変な事ではないかと思うと、隠れていた不安がゆっくりと頭を擡げる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ