表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/204

第十四章 重なり合う心 (5)

 まずは燕に匿われているリョショウの父とハクランらと連絡を取り合い、カンエイから北都を取り戻す策を練ることにしようとシュセイは二人に告げた。さらに、ハクランらとリョショウの父親の無事がわかって本当によかったと。


 ハクランの無事はリキにとっても喜ぶべきことだった。それにも関わらず、リキの胸の奥から込み上げてくるものは確かな不安でしかない。それは王が関わってたことがわかったことからではないことは、リキ自身も気付いていた。だからこそ、余計に迷いが生じていたのだ。


 シュセイとの食事を終え、リキとリョショウは言葉を交わすことなくサイシの屋敷に戻り、それぞれの部屋へと入った。就寝の支度を済ませたリキは窓辺に立ち、星空を眺めていた。誰もが眠りに就いたであろう深い夜更けの空に月は無く、無数の星が零れ落ちそうなほど瞬いている。


 これから自分はどうすればいいのだろう。

 北伐が起こってから何度も自分に問いかけてきた。常に強くありたいと思い続けていた心は、既に挫けそうになっている。幼いころには何にも考えず、ただ自分自身だけが強くなることだけを考えていられたのに今は違う。自分を取り巻く人たちのことを考えると、強くなる意味が異なってくると気付いた。


 ふいに扉の向こうで、廊下の床が軋んだ気がして振り返る。息を殺して耳を澄ませたリキは、そこに確かに誰かがいるような気がして扉の方へと向かった。

 恐る恐る扉を開くと、薄暗い廊下にぼんやりと佇む影。


「少し、話がしたいんだ」


 押し殺した低い声に、リキは安堵を覚えて頷いた。


 リキとリョショウは、テーブルを挟んで向かい合って座った。互いに目を合わせることも出来ず、話がしたいと言ったリョショウさえなかなか口を開かない。リキは窓の外へと目を向けて、リョショウの言葉を待っていた。


「すまない」


 リョショウがテーブルに肘をつき、呟くように言った。深夜に部屋に来たことを謝っているのか、なぜ謝るのか分からずにリキは首を傾げた。


「どうしたの?」

「さっきシュセイ殿に聞いたこと、俺は……彼らはもう、死んだとばかり思っていたんだ」


 リョショウは申し訳なさげに目を伏せる。リキは首を振って、


「そんなことなら私も同じ、もう諦めかけてたから」


 と答えた。リョショウは大きく息を吐いて、顔を上げる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ