表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/212

36 大公殿下



「…あっ…」



ぼんやりと霞がかった意識の中から、レティシアはハッと目を覚ます。



(まさか…私、また寝てしまったの?!)



曖昧な記憶に混乱して顔を上げると…目の前で、厳かな光に包まれたアシュリーがキラキラと煌めいていた。



「…は…伯爵様…」


「大丈夫だ」


「…どこがっ?!」



発光する人間を初めて見たレティシアには、何がどう大丈夫なのかが全く理解できない。



「心配しないで、少しだけ目を閉じていてくれればいい」



アシュリーはレティシアを膝から下ろして座席に座らせると、目を瞑るように言う。

そうしている間にも、輝きは勢いを増していく。



(眩しい!…目を開けていられないわ)



大人しく言われた通りにするレティシアの耳には、衣擦れの音と、ドキドキと騒がしい自分の心音が聞こえていた。




   ♢




「…もういいよ…」


「…………」



恐る恐る目を開けると、向かい側の座席にはレティシアの…いや、()()のタイプど真ん中(ストライク)のイケメンが座っていた。



「…へ?」



レティシアは、驚異的なスピードで瞬きを繰り返す。

その男性の顔を見ただけで、ドキドキがバクバクに変わり…左胸で心臓が踊っている。



(め…めちゃくちゃ格好いいお兄さんがいる!!)




艶めく漆黒の長髪。

涼やかな目元。

明るい金色の瞳は獣の目のようで、中心が赤い。

キリッと凛々しい顔立ちは甘さ控え目、わずかに柔和な雰囲気を感じるのは…優しく微笑む口元のせいだろう。


いかにも健康的で鍛え上げられた肉体が、シャツの中で窮屈そうにしている。

シャツのボタンは上から三つを外してあるというのに、厚い胸板で四つ目のボタンが弾け飛びそうな程。つまりはピチピチで、明らかにシャツのサイズが合っていない。

上着はというと…座席の隅に放置されていた。




「…レティシア…?」



(…伯爵様と同じ声をしているわ…)



可能な限り動揺を抑え、じっくりと観察をしたレティシアは真剣に怪しんでいた。

走行中の馬車内に二人きり、もう一人が“アシュリー”で当たり前だと思われる状況。しかし、顔つきも瞳も髪色も違い、肌の色や逞しい体格まで…あまりにも変わり過ぎている。

アシュリーでしかないはずなのに、アシュリーではない。



「…お兄さん…誰?」



そう呟いたレティシアは、黙っているアシュリー(仮)をチラッと見た。



「…伯爵様が…いなくなった…」



か細いレティシアの声を聞き、これ以上は堪え切れないといった感じで、アシュリー(仮)が『ブハッ』と吹いて笑い出す。



「………ちょっと…」


「ハハッ!…すまない…レティシアが…おかしくって」 



(この笑い方!…間違いない、伯爵様だわ)



「誰のせいですか?!」


「…ごめん……ハハッ…」


「笑ってないで、ちゃんと説明して!」



聞き慣れたアシュリーの笑い声に、レティシアの緊張が一気に解れていく。その後も笑い続ける…彼の口から出た言葉は、意外なものだった。



「先に言っておくけれど…私は、君に身分を隠すつもりはなかったよ。私の名は、レックス・アシュリー・ルデイアという…」 


「…ルデイア?…シリウス伯爵じゃ…」


「前に一度、ラスティア国を治めていると言っただろう?本当の私は、伯爵ではなく大公…王族なんだ」





──────────





「お帰りなさいませ、アッシ……大公殿下…」



ホテルには馬車の乗降口と待合所がある。待機していたルークは素早く駆けつけて来て、恭しく頭を下げた。


レティシアは、アシュリーに“お姫様抱っこ”をされて馬車を降りる。

筋肉質な腕でガッチリと支えられ、うれしいやら恥ずかしいやら…心臓は破裂寸前。



「その、顔を両手で覆い隠して茹でダコ状態になっている女性は…レティシアでしょうか?」


「そうだ」



(ルーク、見たままを表現しないで!私よ()()()!この人が抱き上げられる女が、私以外どこにいるの?!)



「私の姿に驚いて、腰を抜かしたらしい」


「では…殿下は急ぎお着替えをなさってください、髪も解けていらっしゃいます。レティシアは、私が預かりましょう」



アシュリーの服装を見たルークは、迷わずサッと両手を差し出す。



「いや…いい、このままレティシアを部屋まで連れて行く。ルークは荷物を頼む、全て彼女のものだから」


「畏まりました」




    ♢




「少し休んで、また後でゆっくり話そう」


「…はい…」



ベッドの上で呆けているレティシアの髪を撫でたアシュリーは、ルークが紙袋や箱をテーブルに綺麗に並べていく姿を横目で見ながら、静かに部屋を出て行った。



「…まぁ、そりゃ…そうなるよな…」



頷いたルークも、レティシアの部屋を後にする。





──────────





─ ポスッ ─




レティシアは座った姿勢のまま…ベッドへと倒れた。



「あれが…本当の姿だったなんて。魔力のせいで早熟って言ったかしら…見た目は20代前半…」



ラスティア国を治める“大公”。

要するに、アシュリーは国で一番偉い人物。王族である彼なら、レティシアを“聖女”に会わせることも可能だという。



爵位を複数所持するアシュリーは、魔法で姿を変え“シリウス伯爵”として貿易関係の外交を行っている。



(変身の魔法って、一時だけに使うものではないのね。本当に信じられない)



「…でも…何かもっとすごいことがあったような?…変だわ、思い出せない…」




    






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ