表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/211

27 レティシアと伯爵5



「寝具は全て新しい物に取り替えさせたんだが?…何か香りがするというのか?」


「はい、特に髪の毛です。シャンプーとか?」


「…シャンプー?」


「あ、通じない?え…と、髪を洗う時に使う、香りのある…」


「香油?…私は使っていない、髪は魔法を使って湯で洗うだけだ」



(そうなの?…でも、ツヤッツヤでした)



「魔法って香りませんよね。なら、伯爵様の匂い?」


「………レティシアは、私が臭うと?」


「いえっ、誤解しないでください!変なニオイのほうではなくて、爽やかな香りがするんです!!」



いい香りだとレティシアが何度言っても、アシュリーは自分の体臭が気になって仕方がない。

 



    ♢




「レティシアはここへ滞在させる。休暇を取らせた私の責任だ、隣の部屋を今すぐ整えておいてくれ。商店に住み込みの身では戻りにくいだろうからな」


「畏まりました」


「皆には彼女へ挨拶をして貰いたい、後で時間を設ける」



お粥に続いて、部屋の準備をするよう主人より命令を受けたのは従者のゴードン。



「申し伝えておきます」


「…ゴードン…正直に答えて欲しいんだが…」


「はい」


「私は、臭うのか?」


「………は?」



ゴードンは間抜けな声を出して、パッと口元を押さえる。



「それは、どういったことでしょう?」


「た、体臭だ」


「体臭ですか?…神に誓って申し上げますが、臭いません」


「本当だな?…嘘をつくな」


「本当に、本当です!」


「よし。もう行っていい」





──────────

──────────





「アッシュ様、ゴードンでございます」


「入れ」



ゴードンが室内へ入った時、アシュリーは水の入ったグラスをレティシアに手渡そうとしていた。

その距離の近さに…触れ合える女性を遂に見つけたのだと、ゴードンは改めて実感する。


ベッドの上でお粥をモグモグと食べるレティシアは、大きな瞳を煌めかせ、小さな口を閉じて頬をしきりに動かす。その姿は小動物のよう。


フワフワのミルクティー色の髪。やや紫がかった濃い青の瞳は、透明感のある深い海のような色。

きめ細やかな肌は白く透き通っていて、整った美しい顔立ちは『人形』と表現されるのも肯ける。


一見、大人しそうな美少女だとゴードンは思った。



「アッシュ様、レティシア様のお部屋のご準備が整いました。ご不便のないよう、全ての物をご用意してございます」


「ご苦労だった、ゴードン」


「私の部屋?」


「そうだ」


「ありがとうございます。私、てっきりこのベッドで寝るのかと思っていました」


「べっ…別の部屋に決まっているだろう!」


「伯爵様ったら、冗談ですよ」



二人のやり取りを目の当たりにして、ゴードンは体臭を気にする主人の男心を瞬時に理解した。


見た目は可愛いレティシアだが、ルークを言い負かす程の度胸があり“噂の令嬢”とは異なった言動が多く見受けられる。

ゴードンは、記憶喪失説が有力だろうと思った。





──────────

──────────





「これから、数日一緒に過ごすことになる。私の従者を紹介しておこう」


「…それは、どうもご丁寧に…」


「お前たちは名前と…そうだな、レティシアに何か一つ質問をしてみるといい」



ソファーに座るレティシアの前に、アシュリーが連れて来た五人の男たちがズラリと並ぶ。



『私は、ゴードンと申します。レティシア様のお好きな食べ物は何でしょうか?』 


「ゴードンさん、先程はありがとうございました。私はお肉が大好きです」


『マルコです。では、好きな男性のタイプは?』


「マルコさん。タイプ…やっぱり優しい人かしら?あなたみたいに、体格のいい男性も素敵ね」


『チャールズです。好きな動物は何ですか?』


「チャールズさん。私はトラが好きよ、寅年生まれなの」


『カリムです。恋人に僕なんかはどうですか?』


「カリムさん、倉庫でお会いしましたね。残念、私は恋人を募集しておりません」


『ルークです。えーと…質問…?』


「ルークさんは、結構です」



笑顔でそう言うと、他の従者たちが一斉に無視されたルークを見る。レティシアは腕を組んで首を傾げた。



『おいっ、何でだよ!』


「何か、変な自己紹介?」


『…あぁ、全員違う国の言葉で喋っていたからな』


「違う国?」


『つまり、お前が理解できるかどうかのテストだ』


「テスト?だから質問をさせたのね」



(こっちは翻訳済みなのよ…全部同じに聞こえるわ)



なぜ言葉を理解できるのか?そこを突かれては困る。これ以上追及しないで貰いたいのに、アシュリーがそれを許さない。



「文字を読むより、話を聞き取るほうが遥かに難しい。今君が聞いた言葉の中には、この王国に指導者すらいないものも含まれている」



従者たちが使ったのは、それぞれの母国語。

レティシアは、ルブラン王国から遠く離れた異国の言葉を正確に理解した。



「レティシアには分からない言語などないみたいだ。もしかして、固有スキルか…言語理解能力?」


「…スキル?」



(スキルって、魔法?)



「そうか…それで、魔法に興味が。この王国には魔力持ちがほとんどいない、隠していたのか…」


「え?」


「言語理解能力自体が珍しい。我が国でも、聖女様と…数える程度しか扱える者がいない」


「……せ…聖女?」









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ