表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/211

25 レティシアと伯爵3



アシュリーは、お互いの指先が触れ合っているのを感じて小さな声を漏らす。

レティシアの髪に口付けた後、手袋を外したままだった。



「…あ…」


「…はっ…ごめんなさい!!」



素早く手を退けてベッドの中央までサササッと身を引いたレティシアは、無意識の内に随分と近付いてしまっていたことを焦る。



「お、お身体は大丈夫でしょうかっ?!」


「レティシア、君と接触しても私に問題は起きない。そんなに気にするな、その…逃げなくてもいい」


「すみません、つい」


「いや、最初のイメージが悪かったんだ…申し訳ない。私は女性が近寄ると危機的感覚が鋭くなって、直感で分かる。今思えば、レティシアにだけはそういった私の勘が全く働いていなかったようだな」


「…やっぱり…」



(伯爵様は、私を認識できていないんだわ)



急に真剣な顔をして黙り込むレティシアを、アシュリーが気遣う。



「どうした?本当に気にしないでくれ。それから、一緒に過ごすというのも…食事をしたり、こうして会話をするだけで構わない」


「食事?そういえば…伯爵様、何か持っていませんでしたか?」


「あっ!」



二人の視線の先には、すっかり冷えたお粥があった。





──────────





「…魔法をかけるのを…完全に忘れていた…」



目を覚ましたレティシアの姿に慌て、出来立てのお粥をローチェストの上に放置したアシュリーは、汁を吸って膨らんだお粥の成れの果てを前に…片手で顔を覆って突っ立っている。


おそらく、普段の彼ならばこういった失敗はしないのだろう。レティシアはベッドサイドのソファーに座って、哀愁漂うアシュリーの背中を見つめていた。



「伯爵様ってすごく真面目な人なの?…ふっ…ふふっ…」


「レティシア?」


「ごっ、ごめんなさい。笑ったら失礼ですよね…でも…」



振り向いたアシュリーのキョトリとした顔が妙におかしく思えて堪え切れなくなり、レティシアは鈴を転がすような声で笑う。



愛らしくて汚れのないレティシアの笑顔が不思議と魅惑的で…ポーッと見惚れていたアシュリーは、今まで自分が女性の表情をじっくり眺める余裕を持たなかったことに気付く。




    ♢




「もう夜なのかしら?お腹がかなり空いた気がします」


「夕食の時間としては遅いくらいだ。元気そうには見えるが、昼間に君は頭を打っている。食事は部屋に運ばせようか?」



(頭は、レイヴン様の魔術のお陰で何ともないみたい)



「それとも、ホテルのレストランで私と一緒に食事をする?」


「私は服装もテーブルマナーも不十分な平民です、連れて歩けば伯爵様が恥をかきますよ?」


「…………」



自分を平民だと言うレティシアが、実は()侯爵令嬢だという事実をアシュリーはすでに知っている。しかし、ここでそれを話せば身辺調査をしたと気付かれるため、何も言えない。



「そうだ…そのお粥、伯爵様の魔法で温めてみては?」


「まさか、これを食べるつもりか?お粥がいいなら、新しいものを持って来させよう」


「せっかく用意してくださったのに勿体無いです。見た目はちょっと残念ですけれど…味は変わりません」


「…勿体無いと言っても…」


「魔法では難しいとか?」


「…難しくない…難しくはないが…」


「では、文句を仰らずに温めてください。そうすれば、伯爵様が勝手に私の仕事を休みにした件は不問にして差し上げます」


「…え…」



どうにも気が進まない様子のアシュリーに、レティシアは発破をかけた。



「早くしてくださらないと、お腹が空き過ぎて倒れちゃいますよ」


「……ハハッ!」


「…っ…?!」


「…そ…そこまで言われてしまっては、私はお粥を温めるしかないじゃないか…ハハッ…」



突然、吹き出すように笑い出したアシュリーの屈託のない笑顔に、レティシアはドキッとする。



(驚いた、こんな風に笑う人だったのね)



「不問にすると言われて安心した。ついさっき、レティシアの休みを知った倉庫番たちが顔を青くしていたと聞いたところだ」


「…そんな気はしていました…」


「どうして?」


「商店では、私がいないと輸入品の処理が少なからず滞るんです。二、三日の休暇とはいえ、顧客への納品が遅れる原因になります」


「なるほど」


「でも…私が輸入商品を任され始めて二ヶ月、何かと仕事を押しつけて楽ばかりしてきた人たちが底力を見せて頑張ってくれると信じてみるのも、悪くないですよね」


「底力があればの話だろう?オーナーは、レティシアの有能さをどう見ている?」


「…さぁ?私はもう商店を辞める人間なので」


「辞める?!次の仕事が決まったのか!」



アシュリーは再びお粥を放ったらかして、ソファーに座るレティシアの側に駆け寄った。



「いいえ、違います。商店で働くのは元から三ヶ月という契約だったんです」


「では…契約が切れるから、新しい仕事を探しているんだな」


「はい、後残り半月足らずになったので」


「…それならいい…」



まだ仕事が決まっていないと分かって、アシュリーはホッと胸を撫で下ろす。



「レティシア、一つだけ聞きたいことがある」


「何でしょう?」


「君には、愛している人や将来を約束した相手はいるのか?」


「…え?」



(…何てストレートな質問を…)



()()()…いません」



レティシアの答えはアシュリーにとって望ましいものだったが、その言い方にはわずかに違和感を覚えた。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ