04 ウイルス論、ワクチン論
ウイルスを増加する方法、
一般的には、喉や鼻で増えているとされている。
その時に人間の細胞を使っているとは思えない。
他の細胞や細菌などが分裂して増えているか、
ウイルスではなくエクソソームを吐き出している。
ワクチンは、このウイルスを不活性にしたものを
体内に入れれば抗体ができてウイルスに抵抗ができると
されている。しかし、喉や鼻でこのウイルスに対抗していたのは
本当に体内にある免疫なのか?
mRNAワクチンといわれるものは、実はmRNA技術ではなく、
遺伝子改変薬で、細胞のDNAを変え、ウイルスに似た
エクソソームを吐き出すよう改造する遺伝子改変薬だった。
今度出るレプリコンワクチンは、上記のmRNAとほぼ同じ。
開きなおって本当にレプリコンワクチンとして出すらしい。
これは、ゴキブリ退治用の薬としてよく例えられる。
薬を食べたゴキブリの糞は他のゴキブリを殺す。
このレプリコンワクチンもワクチンを接種した人間から
シェディングが起こり、周りの人間にも害を与える。
レプリコンワクチンが接種されるようになると、
人混みではガスマスクか酸素マスクか完全防御用のスーツが
必要になる?レプリコンワクチンの開発に関わる人物が
どういう対処をしているか周りの人間はよく観察してほしい。
電車に乗らなくなったり、会社にこなくなったりしていたら
いよいよ怪しい。