表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

ロベリア①

ロベリア視点です。

 太陽が沈み、周囲がオレンジ色に染まり始めた頃……。

私はお祝い用の料理や飲み物を用意し、ステップでも踏みそうな思いで友達を待っていた……。

友達の名前はマツ……私にとってたった1人の親友……ううん、家族だ。

今日は初めてマツと友達になった”友達記念日”。

毎年私の家でお祝いするこの日を……私は何よりも楽しみにしていた。

ところが……私の思いは家に掛かってきた1本の電話で打ち砕かれた。


『ロベリア、ごめん。 今日の友達記念日は延期してもらえない?』


 電話を掛けてきたのはマツだった……彼女の開口一番の言葉を、私は理解することができなかった。


「は? 何を言ってるの?」


『実はフィナが……娘が急に熱を出しちゃって……お医者様が言うには風邪みたいで……処方されたお薬を飲ませて安静にはさせているけれど……』


「それと延期となんの関係があるの!?」


『だから……2、3日くらいはあの子のそばにいてあげたいんだ』


「はぁ!? たかが風邪でしょう!? 大げさじゃない!

娘と言ってももう7歳でしょう!? 何もできない赤ん坊じゃないんだから……放っておけばいいじゃない!

家には使用人だってたくさんいるんだし……その人達に任せておけば済む話じゃない!!」


『”もう”じゃなくて、”まだ”7歳だよ?

万が一ってこともあるし……それに、今日は夫が仕事の都合で帰りが遅いんだ。

人がたくさん付いてくれているとはいえ……やっぱり親がそばにいてあげないと……娘だって心細いと思うの』


「……」


『そういう訳だから……本当にごめんなさい。 記念日はさ、また後日改めて祝おうよ! 私、お菓子とかたくさん持って……』


「……だよ」


『えっ?』


「何がごめんだよ……心にもないことをペラペラと……要するに娘を出しにして、私と会わない口実を作りたいだけでしょう?

それはそうよね……こんな醜い容姿の私と仲良くしてるなんて……人に知られたら恥ずかしいものねぇ……」


『そっそんなこと思ってないよ! ロベリア、どうしちゃったの!?』


「そうよね……私みたいな醜くてつまらない女なんかと一緒にいるより、愛する夫や可愛い娘と過ごした方がずっと楽しいわよねぇ……」


『まっ待ってロベリア! 私、そんなこと思ってない!』


「思ってないなら、記念日を延期しようなんてふざけた言葉は出てこないわよ!!」


『だから……それは娘が……』


「はいはい……娘が心配なのよね。 たかが風邪を引いただけの娘が……心配でたまらないのよねぇ?

娘と比べたら、目ざわりな私との記念日なんて……死ぬほどどうだっていいわよねぇ?」


『どうでもいいなんて思ってない! 私は……』


「いいわよ……だったらその可愛い娘とずっと一緒にいれるように、縁を切ってあげるわ!

もう2度とあんたとは会わないし、口も効かない。

良かったわねぇ……これでうざいゴミカス女の相手をする必要がなくなって、思う存分……家族と過ごせるんだから」


『ロベリア落ち着いて! お願いだから、私の話を聞いて!』


「あんたと話すことなんてもうない! 二度と私に関わるな! この裏切者!!」


 私は裏切られた怒りを吐き捨てると同時に、叩きつけるように受話器を置いて電話を切ってやった。

それから何度も電話がかかってきたけど……あの裏切者からの電話だとわかっていたので、電話線を引っこ抜いてやった。


「これでいいんだ……どうせあの女だって、私と縁が切れて良かったって……喜んでいるんだから……」


 そう……これで良いはずなんだ……。

でもなんだろう?

この胸を締め付けるような痛みは……。

なんだか……走馬灯のように……蘇ってくる。

私がこの世で唯一信じられた……たった1人の”家族”との思い出が……。


-------------------------------------


 私の名前はロベリア……。

獣人の男と人間の女の間に生まれた亜人あじん……。

容姿はほとんど人間と変わらないけれど……耳が獣だったり、しっぽが生えていたりと……若干差異はある。

父と母がどういう経緯で見知った関係なのか……結婚しているのか……正直まったく覚えていないし、今となってはどうでもいい。


 私は幼少期の頃……老辛症ろうしんしょうと言う難病にかかった。

症状を簡易的に言うと、実年齢以上に外見が老化していく病気だ。

シワだらけの体……肌のシミ……白髪の多い頭……。

10歳を迎えた頃にはすでに40代後半か、それ以上にまで老けていた。

そのくせ脳は正常だし……乳歯もある……。

要するに……外見は老いていても、内面は子供のままということだ……。

いっそ中身も老いぼれてくれていたら……まだ楽だったかもしれないのに……。


『こんな醜い怪物、私達の子供じゃないわ!』


 私が唯一覚えている母のセリフ……顔すら思い出せないのに、全く皮肉なものだ。

そもそも二足歩行で人語を話せるとはいえ……獣相手に子作りするキチガイ女に醜いなんて言われたくはない。


-------------------------------------


 そして気が付くと……私は全く見覚えのない島の海岸でポツンと1人で立っていた。

あんまり実感は湧かなかったけど……親が私を捨てたという事実はなんとなく頭で理解できた。

とはいえ……愛情を注いでくれた記憶がないためか、不思議と親を恋しくは思わなかった。

金も頼れる人もいない……島の人間達は私の醜い容姿を気味悪がって近づこうともしない。

私は11歳で天涯孤独となり……1人で生きていくしかなかった。


-------------------------------------


 自然豊かな島なだけあって……あちこちにきれいな川が流れているので、水は豊富にあった。

キノコや野草と言った自然の恵みも……島の本屋で知識を集めることで危険を取り除くことはできたし、漁師が捨てた古い釣り針等で川魚を釣って食べることもできた。

風邪を引いたり、ケガをした時だって……本で得た薬学と森で取った薬草で簡単な薬を調合して、自分で治していた。

自分で言うのもなんだけど……私は私が思っている以上に、知性があるみたいね。

だから他人の力に頼る必要もないし……群れる必要もなかった。

1人でも生きていけるんだから……誰にも迷惑を掛けることもなかったはずなんだ……。


-------------------------------------


「おい見ろよ! あそこに”魔物”がいるぞ!」


「相変わらず、汚い顔だな!」


「よくあの容姿で生きていけるわよね~。 私なら鏡を見た瞬間、死ぬわ!」


「化け物! あっちいけ!!」


 それなのに……島の同年代の子供は、そんな私を放っておいてくれなかった。

わざわざ森にいる私を見つけ出し、寄ってたかって暴言を吐いてきたり……石を投げつけてきたりする……。

やめてと言ってもやめないし……どれだけ逃げても追いかけて来る。

大人たちも子供達がじゃれあっているだけだと、鼻で笑うだけ……。

追い詰められて思わず反撃したこともあったけど……多勢に無勢で袋叩きにされるのがオチ……。

私にできることは……人の目を忍んでひっそりと生きていくことだけ……。

私は何もしていないのに……私を追い詰めたところで何も得なんてないのに……どうしてこんなことをするの?

いや……きっと理由なんてない。どいつもこいつもクズばかり……。


”誰も私の味方なんてしてくれない……私を守れるのは私だけ……”


 いつの頃か、私は常にそう……自分に言い聞かせるようになっていた。

誰も私を認めてなんてくれない……なら、私もあいつらを認めない。

孤独なんて慣れてしまえばどうということもない……むしろ、1人の方が楽だ。

そう……思って、生きてきた。


-------------------------------------


 ある日……私は森の中で食料を探していた……。

いつもと変わらない……日差しが届かない暗い森の中で1人、生きるための糧を探していた……。

だけどこの日は……いつもと違った。


「こんにちは」


「!!!」


 背後から急に聞きなれぬ声を掛けられ、私は反射的に逃げようとした……。


「待って!」


 だけど逃げる直前、腕を掴まれてしまった……。


「ごめんなさい……怖がらせるつもりはなかったんですけど……」


 声音に悪意や敵意がない……そう感じた私はゆっくりと振り返った。

私の腕を掴んでいたのは……可愛らしい顔をした同い年くらいの少女……この島では見たことがない顔だ……。


「……」


「あっ! ごめんなさい!」


 少女は慌てて掴んでいた手を引っ込め、改まるように姿勢を正した。


「初めまして……私、マツと申します。 今年で11歳になります。 あなたのお名前は?」


「……」


「あの……お名前を聞いても良いですか?」


「……ロベリア、11歳」


「ロベリア……良い名前ですね。 

それに同い年なんて……偶然ですね!」


 自己紹介なんて……生まれて初めてだった。

誰もかれも……私を気味悪がって、近づこうともしなかったから……。


「私……少し前にこの島へ来たんです。 

巫女の修行を積むために……」


「巫女の……修行?」


「はい! ロベリアさんはどうしてこの島に?」


 私は不思議でたまらなかった。

どうしてこの子は私を澄んだ目で私を見るのだろう?

どうしてこの子は私を気味悪がらないのだろう?

どうしてこの子は普通に話しかけてくるのだろう?

わからない……どうして?


「えっと……」


「あっ! ちょっと待ってください」


 マツはおもむろに懐からハンカチを取り出し……。


「失礼……顔に汚れが……」


 そう言うと……マツはハンカチで私の顔に付いていた泥をふき取ってくれた。

多分、森で食料を集めている時に付いたんだろうけど……今まで全く気にしたことはなかった……。


「ロベリアさんだって女の子なんですから……身だしなみはきちんとしておかないと……」


「!!!」


 泥をふき取ったばかりか……マツは手櫛で軽く髪を整えてくれた。

生まれて初めて……私を年頃の女の子として扱ってくれた……。

温かな彼女の手が……冷たくなっていた私の肌に触れる感触が心地よく感じる……。


「あっありがとう……」


「どういたしまして」


 これが……私とマツの……私のたった1人の親友との……初めての出会いだった。

次話はマツ視点です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ