表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/58

第5話 ユカリノ 2

「どこまで行くんですか?」

 オーリは森の中を先に立って歩く、ユカリノの背中に尋ねた。

「私の家まで」

 そう言ってからユカリノは振り返る。輪にした髪が揺れた。

「怖いのか?」

「怖くない……です」

 強がって見せても、オーリは不安でいっぱいだった。


 あの黒い、ねばねばした奴がまた来たらどうしよう……。

 

 さっきはユカリノが追い払ってくれたようだが、奴らがもう襲ってこないという保証はない。形状も力も、滲み出る悪意も、全てが悪夢のようだった、

 けれどユカリノの様子を見ていると、恐れげもなく先へと進んでいる。その背中は小さいが、とても頼もしく見えた。


 この人は信用できる。あいつらはもう来ない。

 そういえば、倒すではなく、はらうって言ってたけど、どういう意味だろう? 突然見えなくなって……消えた?


 考えすぎて歩みが鈍くなったオーリを、ユカリノが振り返る。かれこれ一時間以上歩いているのだ。

「オーリ、堂々としていろ。ケガレ……この大陸で悪霊というものは、人の弱い心や醜い心を道標にやってくる。来たら、私が祓ってやる。安心して進め」

 ユカリノは平坦な口調で言った。

 オーリとさほど歳が変わらないように見える顔には、微笑みさえないが、その言葉はオーリの心に深く染み込んだ。


 この人は絶対嘘は言わない。


 それは根拠のない確信。だが、確実に少年の足を支えた。

 一方、ユカリノもまた、オーリについて考えている。


 さっき、ケガレはこの男の子を一気に喰わなかった……気のせいかも知れないが、逡巡しゅんじゅんするような、奇妙な間があったように見えた。

 まさかな。

 ケガレに知性などない。人間を前にためらうなんてあり得ない。


「オーリは幾つだ?」

 自分の考えを打ち払うように、ユカリノは唐突に尋ねた。

「はっ、八歳です! あのっ! ユカリノ様の家は、どこにあるんですか? 大きなお家なんですか?」

「なんで?」

 オーリの言葉に、整った眉がしかめられる。

「だって、ユカリノ様が……その、すごくかっこいいから。さっきの戦い方だって、すごかったし……きっと立派な騎士様だと」

「格好いい? 騎士? 私が? 変な子どもだ。私の家……まぁ、私の持ち物ではないけど、大きくもない、ただの守屋もりやだよ。この森の外側、インゲルの町の城壁の近くにある。もうすぐだ。疲れたか?」

「疲れてません。家族と一緒に住んでるんですか?」

「一人で」

 答えは短い。

「すごいですね! まだ子どもなのに!」

「……はぁ」

 ユカリノは、ため息をついている。

「僕なんて、いつも世話役がついてました」

「じゃあ、おぼっちゃまじゃないか」

「坊ちゃんじゃないです。親も知らないし、たいてい一人で、誕生日も知らない。八歳だって教えてくれたのはパリス……世話役だったけど、結局す……捨てられたし。お母さんに会わせてやるって言ったのに……」

 オーリの口調は弱くなり、最後は涙が溢れそうになった。

「前を見て歩け。森では絶対に下を向くんじゃない」

 ユカリノの言葉はきついが、口調は柔らかだ。透き通るような美声がそう思わせるのかもしれない。

 オーリは黙って顔を上げた。いつの間にかユカリノが横に立っている。そして黙ってオーリの手を取ると、今度は一緒に歩いてくれた。

 その手は小さかったが、確かに温かかった。


「ああ、見えてきた。あれがそうだ」

 やがて、ユカリノは森の外れの小さな家を指差した。

 それは石柱で支えられて床が高く、床下が吹き抜けになっている、今まで見たことがない様式のものだった。

 家の後ろからさらさらと水の音がする。

「ここ?」

 オーリは十二段ある階段の下で、ユカリノを見上げた。その上の露台の向こうに入り口がある。

「そうだ。鍵はかかっていないから、お前は先に家に入っていろ。私はやることがある」

「やること?」

「ああ。すぐに戻るから」

 そう言ってユカリノは、階段の脇から床下を潜って家の裏に消えた。

「お邪魔しまーす」

 オーリは階段を登って扉を開ける。

 意外なことに部屋は暗くなかった。ランプが隅の台に置いてある。小さく火が灯っている。つけっぱなしのようだ。

 真ん中に四角く炉が作ってあり、埋み火が残っているせいか暖かい。天井から吊られた鍋と煙抜きの筒もある。低い卓と背もたれのない椅子が一つ。奥にもう一つ扉があるから、多分寝室だろう。

 窓には木の扉がはまっていたので、空気を入れ替えようと開けてみると、家の裏の方から水音がした。


 やっぱり水が流れているんだ。ユカリノ様は水を汲んでいるのかな? 僕も手伝ってあげなくちゃ。


 オーリはとんとんと階段を駆け下り、床下を潜って家の裏手へと出た。

 水音は茂みの奥から聞こえる。

 踏み分けられた細い道を辿ってみると、正面には低い崖があり、細く白い滝が流れ落ちていた。その下は泉となっていて、そこにユカリノは身を浸している。

「……」

 オーリは小さく息を呑んだ。

 ぞっぷりと濡れた体に月光を受けて、衣が肌にへばり付いているのがわかる。輪に結った黒髪は今は解かれ、体に絡みついて、さながら神話の精霊のようだった。

「……っ!」

 思わず踏み出したオーリに驚いて、虫が跳ねる。

 振り向いたユカリノの黒い瞳がオーリを射た。吸い込まれそうな黒瞳の中に、自分がいる。

 少年の時がしばし止まった。


 ああ……この人綺麗な人のそばに、ずっといたい。


 それがオーリの一生を、そして命をかけた恋の始まりだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ